トップページ > 家具 > 2018年07月19日 > 5KGqw79Z

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000002000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
PCデスク総合 65

書き込みレス一覧

PCデスク総合 65
658 :名無しさん@3周年[sage]:2018/07/19(木) 11:26:39.78 ID:5KGqw79Z
>>650
逆やな
>>652
そんなとこ気にしたことなかったわ
>>655
上はロフトになってる
>>656
机の高さを変えられるって幸せ
以前は椅子を調整したり足置き使ったりしてたけど、もうストレスフリー
腰痛も治りそう
>>657
そうか?
まあ、高級感はないかもしれんけどリスカみたいな痕がつかなくなるぞ
PCデスク総合 65
668 :名無しさん@3周年[sage]:2018/07/19(木) 18:18:21.06 ID:5KGqw79Z
>>666
4cmくらい
端で書いてみたけど、そこまで書きづらくはないと思う
https://i.imgur.com/gtUsFok.jpg
PCデスク総合 65
670 :名無しさん@3周年[sage]:2018/07/19(木) 18:50:41.51 ID:5KGqw79Z
>>669
うーん、GTの例を挙げても根拠にならない気が、、
というか、モニタを手前に引き出した状態で下に押すと実際に天板が曲がる
PCデスク総合 65
675 :名無しさん@3周年[sage]:2018/07/19(木) 22:36:20.92 ID:5KGqw79Z
>>672
筋交いがないし足も2本だからそこそこ揺れる
でも構造の割にかなり頑張ってるほうだと思う
>>673
薄い鉄板にベニヤの1層を貼ってるようなもん
机の上でも普通に磁石がくっつく
これはほんとに想定外なので、天板の剛性を気にする人はショールームでの確認をおすすめする
裏側で長辺方向は補強されてるけど、短辺方向には何もないので奥がめくれ上がりそうになる
https://i.imgur.com/9sbmSqU.jpg
PCデスク総合 65
679 :名無しさん@3周年[sage]:2018/07/19(木) 23:59:28.39 ID:5KGqw79Z
>>677
やってみたけど、かなりいい感じ
8割くらい改善された
https://i.imgur.com/5uk6Oe9.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。