トップページ > 家電製品 > 2024年04月26日 > 9IyCMmMf0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
目のつけ所が名無しさん
【バートル】空調服 12着目【サンエス等】

書き込みレス一覧

【バートル】空調服 12着目【サンエス等】
886 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2024/04/26(金) 19:47:23.16 ID:9IyCMmMf0
自転車のバッテリーでも18650を20本くらき?使ってバッテリー組んでるけど
その中の一本でも電圧低下して基準以下になるとそのバッテリー全体の不具合として記録されるから
分解して故障した一本の電池を交換しても、1度でもバッテリー本体が異常を記録したら絶対に充電しないって仕様になってる

そういう意味では中の電池の本数は少ないほうが故障率は下がるはず
そんなに去年のバッテリーに不具合多いなら中の電池に不具合あって
どれか一本でも異常に放電したらバッテリー全体の不具合として二度と充電しない保護が働いてるのかもね
【バートル】空調服 12着目【サンエス等】
887 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2024/04/26(金) 19:50:30.10 ID:9IyCMmMf0
まぁ中に何本か電池がはいってるから

分解できる人なら中から18650抜いて、専用の充電器でテストして
問題ない電池と、異常な電池を分けて再利用とかはできるはず
普通に買うとまともな容量の電池は一本1000円近い値段するから捨てるくらいならメルカリとかで売れたりするかもね
中国製の電池は信用できん

容量3000とかの頼んでも実際にテストしてみたら1200とかだったりする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。