トップページ > 家電製品 > 2021年01月14日 > ea1sfzcC0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
目のつけ所が名無しさん
おすすめのエアコン Vol.187

書き込みレス一覧

おすすめのエアコン Vol.187
532 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 10:17:22.23 ID:ea1sfzcC0
カタログスペックなんて気にするだけ損だぞ
実際には最大暖房能力を使うことなんてまずないんだからな
それに同じ能力に見えて中で使われてる機械は違う
霧ヶ峰なんて特に顕著だ
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_SN/muz-s2520_0_sn.pdf
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_SN/muz-s2220_0_sn.pdf
2.2→2.5で熱交換器増えてるのが外観からだけでも分かる
おすすめのエアコン Vol.187
535 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2021/01/14(木) 10:54:32.43 ID:ea1sfzcC0
>>533
左側面の熱交換器がまるまる増えてるんだよ2.5は
冷媒封入量も違ってるし三菱とダイキンみたいに使用してる部品の型番まで載せてるメーカーは少なくとも2.2と2.5が実質同じってことはないと思うね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。