トップページ > 家電製品 > 2020年04月09日 > Q+Zm0lQCd

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
目のつけ所が名無しさん
ホームラジオとかについて 24台目

書き込みレス一覧

ホームラジオとかについて 24台目
370 :目のつけ所が名無しさん[]:2020/04/09(木) 08:26:33.58 ID:Q+Zm0lQCd
RF-U180TVだと、いろいろ設定できることが逆にあだとなりそうな予感。
いいラジオなんだろうけども…。
高齢者にとっては、細かく設定できないほうが親切設計なのかも。

アマゾンのレビューによると、目覚ましタイマー予約をオンにする方法が、設定の階層をいくつか入っていかないとできないらしいし。
ボタン1発ではないのは、毎日のこととなると不便でしょう。

折りたたみハンドルはあるものの、そこそこ重いところも、78歳のお母さんには負担となるかも。

また、コンセントから遠い場所で聞くことが多い場合、乾電池のもちも重要でしょう。
アルカリ単2乾電池を4本で、FM受信時に、スピーカーで聞いて、50時間聞けるけど短いかも。
充電池を使うにしても、電池を替えて充電してというのがしょっちゅうだと地味に手間がかかる。

ほとんど持ち運びをせず、コンセントにさして使えるなら、上の2個のネガは消えますが。

ICF-M780NはラジオNIKKEIが聞けて電池のもちが良い、いいラジオだけど、ハンドルがなくてそこそこ重い。
デジタル選曲で、もうすこし小さくて軽いラジオって今はないのかな…。
ホームラジオとかについて 24台目
372 :目のつけ所が名無しさん[]:2020/04/09(木) 09:52:28.31 ID:Q+Zm0lQCd
>>371
早い!

ICF-S80は、重さ約575gで、コンセントは使えず乾電池のみ。
ワイヤーアンテナ。
あとは、>>369氏のお母さんの使用環境と使い方次第でしょうね。
贈り物って難しいですよね。

アナログ選局は、わかりやすいけど、やりづらいところが難点。
減速ギヤをかましていても、後期高齢者だと難しいと感じる人が多いのでは?
大きな液晶にデジタル表示(できれば放送局名を表示)で、ダイレクト選局キーは6〜10個、おやすみ・目覚ましタイマーあり、ハンドルがあって高齢者でも負担にならない重さと大きさ、設定は簡素。
そんなラジオがあまりないのは不思議だ。
RF-U180TVや、ICF-M780Nだと重くて大きいだろうなと思う。

…XDR-56TVってどうだろう?
設定が簡単だったら、かなりいいような気がする。
写真で見ると小さいサイズのわりに液晶が大きめで、軽くて、ハンドルがある。
お店で見たRF-U180TVは、案外液晶と表示が小さくて、老眼の人だと見づらいのではと思った。
XDR-56TVは実物を見ていないので断言できないけど、写真だと表示はよさげだ。
単3アルカリ乾電池4本で、 FM受信時、スピーカーで、50時間聞ける。
普通か、ちょっと短いぐらいかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。