トップページ > 家電製品 > 2020年01月15日 > 6P4hr0X9d

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-V+qk [1.66.104.95])
【食洗機】食器洗い乾燥機買替28台目【食器洗い機】

書き込みレス一覧

【食洗機】食器洗い乾燥機買替28台目【食器洗い機】
175 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-V+qk [1.66.104.95])[]:2020/01/15(水) 15:10:10.87 ID:6P4hr0X9d
うちは最初NP-TZ200をネットで安く買う気満々でしたが、アース付きのコンセントの増設工事を同時にやってもらいたかったので、実店舗で買いました。

分電盤から配線を屋根裏に通したり、アースを風呂場の天井から引っ張ってきたりと、素人目には大変そうでしたが、一番の難所はレバー水栓の取り外しでした。
【食洗機】食器洗い乾燥機買替28台目【食器洗い機】
176 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-V+qk [1.66.104.95])[]:2020/01/15(水) 15:22:31.90 ID:6P4hr0X9d
工事の方がレバーが外れないと騒いでいるので、私もチャレンジしましたが、ビクともしなくて困りました。

工事の方2人がかりで、一人が水栓をモンキーで押さえて、もう一人がマイナスドライバーでこじ開けるようにしてやっと取れました。

自分で出来ると思っていた分岐水栓の交換が、思いがけず一番の難工事となりました。
皆さんに当てはまらないかもしれませんが、こんな事例もあるという事で参考になれば幸いです。
【食洗機】食器洗い乾燥機買替28台目【食器洗い機】
181 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc3-V+qk [1.66.104.95])[]:2020/01/15(水) 17:10:24.70 ID:6P4hr0X9d
>>179
うちのはその固着だと思います。
3年程前に蛇口を交換した際にも、同じ様にレバーが固まってて水道屋さんが苦労して取り外して、新品に交換してたのを思い出しました。

今回もレバーの裏側にカルキの固まりみたいなものが結構付着してたので、取れるだけ取って戻しました。

自分でやってたら力づくでバキッと壊してたか、取れなくて水道屋さんに泣きを入れてたかどちらかの気がします。

そんな中、不慣れな電気工事の方がキズをつけずに交換出来たので流石プロの仕事と感心しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。