トップページ > 家電製品 > 2018年07月12日 > RJ4q4YDW0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030100100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
目のつけ所が名無しさん
おすすめのエアコン Vol.160

書き込みレス一覧

おすすめのエアコン Vol.160
647 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2018/07/12(木) 14:20:50.60 ID:RJ4q4YDW0
>>644
値段同じならどう考えてもケーズでしょ 延長保証の内容が違う
おすすめのエアコン Vol.160
648 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2018/07/12(木) 14:31:10.86 ID:RJ4q4YDW0
>>631
消費電力のことだと思うけど、機種によってはその通りだな。
例えばあるメーカーの同じグレードで
2.2kW(0.2〜3.3) 425W(45〜850)  室外機32kg
2.5kW(0.2〜3.5) 500W(45〜850)  32kg
2.8kW(0.2〜4.1) 580W(45〜1070) 37kg
3.6kW(0.2〜4.2) 825W(45〜1170) 37kg
4.0kW(0.2〜5.1) 965W(45〜1400) 37kg
  (100V設計と200V用設計との壁)
4.0kW(0.2〜5.4) 965W(45〜1700)  48kg
5.6kW(0.2〜5.4) 1710W(45〜2300) 48kg
6.3kW(0.2〜5.4) 2100W(45〜2550) 48kg

この場合、100Vの4.0kW機が冷房能力1.0kW相当を発揮するのに、
3.6kWや2.8kW機が冷房能力1,0kWを発揮する時と同じ消費電力だろうと予想できるが、
200Vの4.0kW機は電電電圧の違いだけじゃなく設計自体が異なるので、
多分2.8kWで冷房能力1.0kWを発揮するよりも高効率で運転できるハズだと予想できる。
おすすめのエアコン Vol.160
649 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2018/07/12(木) 14:32:55.29 ID:RJ4q4YDW0
ちなみに、省エネ基準100%の機種の場合、
大人の都合で省エネ基準の目標となる数値が異なるので、
同じ「100%」同士でも2.2kWや2.5kWの省エネ基準100%達成機種よりも、
4.0kWの省エネ基準100%達成機の方が、小能力時でもより高い効率で運転できる。
おすすめのエアコン Vol.160
658 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2018/07/12(木) 16:28:45.20 ID:RJ4q4YDW0
かつてエアコン大手と言えば、日立・東芝・三菱だったが、時代は変わったな。
特に東芝は製品は悪くないのに会社が自滅したので・・・

1990年代後半、東芝は他社に先んじて省エネ化競争をしかけ、
常に他社より一歩先行く省エネ性でリードしてきただけに残念なことだ。
まさかシャープより格下に見られる時がこようとは夢にも思わなかったわ。
おすすめのエアコン Vol.160
672 :目のつけ所が名無しさん[sage]:2018/07/12(木) 19:58:54.09 ID:RJ4q4YDW0
>>667
>>657をよく見て

詳細な条件が書いてないから分からないけど、
部屋の温度がそもそも一定じゃないじゃない?
極端な話、冷房が室温24℃、弱冷房除湿が29℃、再熱除湿が27℃とかだってありえるって話。
そんな比較に何の意味があるのですか。

そもそも弱冷房除湿が室温「少し下がる」って書いてあるけど、
機種によっては設定温度までガンガン下がりますから意味ないですね。
そもそも物理的に考えて、同じ室温なら除湿する分だけ余計にエネルギー使ってるのだから、
除湿の方が電気代安いなんてありえないんですよ。
除湿の方が電気代が安いケースがあるとすれば、
除湿することによって単なる冷房より室温を高めにすることによって、結果的にあまり冷やさず済んだから電気代が安くなっただけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。