- 【UFC】海外MMA総合スレ その935【PFL】
13 :実況厳禁@名無しの格闘家 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMc6-W8aO)[]:2024/07/03(水) 01:11:36.00 ID:vNqX8acHM - UFCvsボクシング「ゲート収入勝負」
・UFCのゲート収入 ブラジル人(アレックス・ペレイラ)の歴代ゲート収入 ・vsチェコ人 UFC 303「1600万ドル」 ・vsアメリカ人 UFC 300「1650万ドル」 ・vsチェコ人 UFC 295「1240万ドル」 ・vsナイジェリア人 UFC 287「1190万ドル」 ・vsナイジェリア人 UFC 281「1150万ドル」 ・ボクシングのゲート収入 2024年最大のビッグマッチ「ヘイニーvsライアン・ガルシア」のゲート収入 たった「440万ドル」 ブラジル人にボロ負けのボクシングw
|
- 【UFC】海外MMA総合スレ その935【PFL】
16 :実況厳禁@名無しの格闘家 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMc6-W8aO)[]:2024/07/03(水) 01:11:52.56 ID:vNqX8acHM - UFCvsボクシング
ESPN 5月11日 同日視聴者数勝負 デリック・ルイス対ナシメント「90.3万人」 ロマチェンコ対カンボソス「72.5万人」 ボクシングPFPのロマチェンコなのに、UFCのしがない底辺ランカーでしかないデリック・ルイスより低視聴率とかwwww ボクシング大丈夫かwwwwwww
|
- 【UFC】海外MMA総合スレ その935【PFL】
22 :実況厳禁@名無しの格闘家 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMc6-W8aO)[]:2024/07/03(水) 01:12:24.27 ID:vNqX8acHM - ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2023年まで18年連続で総合格闘技に連敗中(PPV価格は、UFC「80ドル」、ボクシング「75ドル」とUFCの方が高額)
・総合格闘技UFC PPV 2006年 515万件 2007年 498万件 2008年 631万件 2010年 815万件 2011年 658万件 2014年 358万件 2015年 657万件 2016年 853万件 2017年 408万件 2018年 583万件 2021年 730万件 ・ボクシング PPV 2006年 370万件 2007年 480万件 2009年 360万件 2011年 460万件 2012年 400万件 2013年 392万件 2014年 340万件 2015年 585万件 ←メイウェザー引退 2016年 173万件 ←以降激減 2017年 260万件 2018年 142万件 2019年 194万件 2020年 135万件 2021年 403万件(その内YouTuberの試合が170万件) 2022年 216万件 2023年 419万件(その内YouTuberの試合が66万件)
|
- 【UFC】海外MMA総合スレ その935【PFL】
25 :実況厳禁@名無しの格闘家 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMc6-W8aO)[]:2024/07/03(水) 01:12:35.56 ID:vNqX8acHM - フォーブス発表「2024年格闘技プロモーション資産価値ランキング」
1位 1兆7459億円「UFC」 2位 1兆506億円「WWE」 3位 3090億円「AEW」 4位 2009億円「ONE」 5位 1313億円「Matchroom Boxing」(ボクシング) 6位 1066億円「PFL」 7位 973億円「Top Rank Boxing」(ボクシング) 8位 927億円「Premier Boxing」(ボクシング) 9位 695億円「Golden Boy Promotions」(ボクシング) 10位 185億円「Combate Global」 UFCは1社で「1兆7459億円」の資産価値なのに ボクシングはMatchroom Boxing、Top Rank Boxing、Premier Boxing、Golden Boy Promotionsの世界4大プロモーション全ての資産価値を合計してもたった「3908億円」にしかならない
|
- 【UFC】海外MMA総合スレ その935【PFL】
28 :実況厳禁@名無しの格闘家 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMc6-W8aO)[]:2024/07/03(水) 01:12:48.86 ID:vNqX8acHM - MMAファンがボクシングを見下す理由
・団体が多すぎる ・階級が多すぎる ・スーパー王者やレギュラー王者、ダイヤモンド王者、フランチャイズ王者などの意味不明のインチキ王者が多すぎる ・キャッチウエイトで世界タイトルマッチというとんでもないインチキが横行 ・2階級同時タイトルマッチというとんでもないインチキが横行 ・八百長判定が多すぎる ・雑魚狩りが多すぎる ・強豪同士が全然対戦しない ・試合で選手が死にすぎる ・ドーピング検査がUFCに比べて杜撰すぎる ・世界チャンピオンがYouTuberボクサーの前座で試合 ・PFPの井上尚弥の試合よりもYouTuberボクサーの試合のほうが人気 ・日本人でも簡単に世界チャンピオンになりまくり ・日本人でも簡単に世界複数階級制覇 ・日本人がバイトしながらでも簡単に世界チャンピオンになれてしまう ・世界チャンピオンになっても食えないからバイト ・世界的に人気が凋落してる ・PPVが売れない ・世界タイトルマッチなのに後楽園ホール ・アメリカでも世界タイトルマッチだいたい会場ガラガラ ・世界チャンピオンでもRIZINの下っ端よりSNSのフォロワー数が少ない ・ボクシング世界4大プロモーションでも資産価値がUFCの10分の1以下と市場規模が小さい ・ファンが高齢者が多い ・手だけしか使えないから喧嘩に弱い ・ボクシング素人のマクレガーやガヌーでもボクシングデビュー戦でいきなりメイウェザーやフューリーとやれる競技性の低さ ・UFCの平良の試合はただのランキング戦なのにTBSやテレビ東京などの地上波のスポーツニュース番組で取り上げられたけど、ボクシングは世界チャンピオンになっても地上波のニュースで取り上げられない
|