トップページ > 格闘技 > 2024年06月20日 > ETV9wq550

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004311325213025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e95-JD1Y)
実況厳禁@名無しの格闘家
実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0ee3-JD1Y)
実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 1ab4-p9YJ) (ワッチョイ 0e18-JD1Y)
実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e18-JD1Y)
RIZIN総合スレ◆3130
RIZIN総合スレ◆3131
【UFC】海外MMA総合スレ その931【PFL】
RIZIN総合スレ◆3132

書き込みレス一覧

RIZIN総合スレ◆3130
548 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e95-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 13:20:31.96 ID:ETV9wq550
海は大きい打撃当ててなんぼだろうが
フライに落としてパワーダウンして勝てるんだろうか。
パンチ当てたけど相手が倒れてくれずケージレスリングに持ち込まれるってのがフライだと増えるんでねーか。
RIZIN総合スレ◆3130
575 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e95-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 13:24:59.16 ID:ETV9wq550
海の相手にも打たれながら一発の威力で勝つスタイルはフライに落として自分の打撃軽くしたら弱体化すると思う。
フライだと堀口扇久保より弱いと思うぞ。
バンタムで威力で相手を上回るからこその海の強さであって
RIZIN総合スレ◆3130
634 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e95-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 13:34:26.34 ID:ETV9wq550
バンタムは確かに層が厚くて大変な階級だけで
UFC10連勝のメラブがようやく1位になってタイトル初挑戦みたいな地獄ではある。

でも、フライ級はフライ級で層が薄くても
一発でKOするのが難しく
軽いが故にグラウンド展開が早くスイープが多いから純粋ストライカーにとっては非常に難易度が高いグラップラー有利な階級なのも事実。
平良みたいにグラウンド得意じゃないなら
筋肉削ってまでストライカーが挑戦して通じる階級ではない。
RIZIN総合スレ◆3130
715 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e95-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 13:45:37.19 ID:ETV9wq550
>>655
海がフライ王者になれる前提が難しいと思うぞ。
フライ級はバンタムと少ししか体重変わらないはずなのに
バンタムより遥かにスイープが多い。
KOも難しい。
結果、フライは階級自体がストライカーよりグラップラー有利だから海に向いてないって。
バンタムで勝てる選手にもフライだと負けうる位、向いてないと思う。
具体的にいうとバンタムでなら勝てる扇久保にフライだと完封されると思うぞ
RIZIN総合スレ◆3130
863 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e95-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 14:08:08.22 ID:ETV9wq550
フライ級で手数より威力の純粋ストライカーが活躍するのは難しいよ。

階級の特性上、一発の威力が軽すぎてグラウンド展開も軽いが故に速くなる。

結果、グラップラーが優位な階級で
UFCフライだと王者とランク10位には
KO数が一本数より上回ってる選手が4位のカイカラと8位のケイプの2人しかいない。
ペレスやエルゼウみたいな打撃得意な部類のランカーすらKOより一本のが多い。

最期に一本取ったのが8年前の海にはグラップラー圧倒的有利のフライ級は適性が無いよ。
RIZIN総合スレ◆3130
889 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e95-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 14:13:55.15 ID:ETV9wq550
先週のUFCで平良の前に183cmの選手がフライ級に出てきた。
身長は階級の指標にはならんが
フライ級と言うランカーにストライカーが殆どいないグラップラー有利階級は身長関係なく海には合わない。
バンタムでなら勝てる扇久保にフライ級だと海は勝てんだろう。
バンタムより選手層の薄いから海にとって楽とはならない。
RIZIN総合スレ◆3130
930 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e95-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 14:25:11.18 ID:ETV9wq550
>>912
そのUFCフライ屈指のストライカーのペレスでさえKOより一本のが多いからなぁ。
フライ級はストライカーでもグラップリングが重要なんだよね。
フライ級のウェイトで打撃でKOするのがいかに難しいか
RIZIN総合スレ◆3131
75 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e95-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 15:12:48.28 ID:ETV9wq550
>>68
そのクレベルに勝ったパトリシオとアーチュレッタを2人とも塩打撃漬け勝ちしたペティスの凄さ
RIZIN総合スレ◆3131
248 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e95-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 16:49:37.98 ID:ETV9wq550
フライのがタイトル取れそうならフライ参戦でまず一本ベルト狙うってのはありだが
実際はフライは王者とランカー全員16人のうちKO数が一本を上回ってるのが4位カイカラ、8位ケイプ、12位シュネル、15位ダーデンの4人だけで
軽すぎてKOがほぼ出来ない階級だからな。

階級屈指のストライカーとされるペレスでさえ34試合でKO数が6、一本は7と殆どKO出来なくて一本数のが多いのがフライ級ストライカーの厳しさ。
打撃の威力はウェイトの軽さで弱まりグラウンドの展開は軽いから速い。
こんなグラップラー有利な階級はストライカーの海には適正無いだろう。
バンタムよりレベル低いとは言っても海の適性的には難しい階級だと思う。
相当、グラウンドの練習しないとフライは海にとってはバンタムより難しいかと。
RIZIN総合スレ◆3131
291 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e95-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 17:03:00.60 ID:ETV9wq550
グラウンドが得意な堀口や扇久保ならフライ参戦で得するだろうが
打撃の威力で勝負する海はバンタムのが戦えると思う。
【UFC】海外MMA総合スレ その931【PFL】
594 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2024/06/20(木) 17:06:25.65 ID:ETV9wq550
バンタムのが海は戦えると思うがなぁ。
フライ級でKOするには何発も当てなきゃいけないが
海が何発もあてる間に何回グラウンドの展開になってしまうか。
RIZIN総合スレ◆3131
339 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e95-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 17:19:38.45 ID:ETV9wq550
打撃が軽くなってグラップラー有利のフライでパンドージャに挑むより
一発の威力を維持できるバンタムでオマリーに挑んだ方が海はチャンスあると思うがなぁ。オマリーはカウンターに自信あるから打ち合ってくれるし
RIZIN総合スレ◆3131
512 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0ee3-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 18:48:03.64 ID:ETV9wq550
バンタムの海は日本人最強クラスだと思うが
フライだと堀口扇久保には相当、部が悪いと思うし神龍と互角くらいになるんでないか。
フライって打撃軽くなるからグラップラー有利だからなぁ。
RIZIN総合スレ◆3131
519 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0ee3-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 18:50:47.64 ID:ETV9wq550
藤井は流行形の居飛車研究将棋が多いけど
個人的には菅井天彦のが観てて楽しいな
RIZIN総合スレ◆3131
556 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0ee3-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 19:00:40.25 ID:ETV9wq550
>>542
居飛車党の中でも流行形多いでしょ。
山﨑なんかは居飛車でも流行形は殆ど指さずに力戦形好む
RIZIN総合スレ◆3131
638 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0ee3-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 19:19:22.25 ID:ETV9wq550
海はフライでパンドージャには勝てないと思う。
ただでさえ打たれ強いパンドージャをフライ仕様の海はKO出来ないだろうが
KOしない限りパンドージャの鬼スクランブルでグラウンド地獄に何度も引き摺り込まれて一本を凌いだとしても削られまくってボロボロになる
RIZIN総合スレ◆3131
659 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0ee3-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 19:24:35.16 ID:ETV9wq550
>>618
柔術は殆どの足関は禁止で使ったら反則負けだよ。
だから、柔術家に足関は有効。
ちなみにMMAでも初期パンクラスやリングスは足関は危険だからと禁止だった。

何故危険かと言うと足関は他関節と違い力で耐えるのが不能で痛みを感じた時には靭帯や周辺軟部組織損傷になるから。
そして、靭帯切ったら足や膝は後遺症が高確率で残るので選手生命の危機になる。
と言うことで柔術では禁止。

アーチュレッタは流石に分かっててタップが早かった。足関でタップしないのは技かけてる方がぶっ壊さないで手心加えてくれてるのに失礼だからね。
RIZIN総合スレ◆3131
679 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0ee3-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 19:27:58.52 ID:ETV9wq550
ブラジリアン柔術でも柔道でも足関が禁止だってのを知らない人多いけど
本当に危険だから禁止なんよ。
セットした段階でタップしないと少し力入れただけで一発再起不能になるんよ。
MMAも禁止した方が良い技です。
RIZIN総合スレ◆3131
738 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0ee3-JD1Y)[sage]:2024/06/20(木) 19:45:07.46 ID:ETV9wq550
>>691
あー、ごめんは>>659にはちゃんと
柔術では「殆どの足関」が禁止って書いたのに
679では間違って殆どって単語を入れてなかったな。
おっしゃる通り足関全般禁止なわけじゃないけど、
ヒールホールド(ヒールフック)、足がらみ、
アンクルホールド外向きってMMAだと主力足関になってる技が柔術だと禁止ってことを言いたかった。
ちなみにヒールホールドはサンボでも禁止ならしいね
RIZIN総合スレ◆3131
800 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 1ab4-p9YJ) (ワッチョイ 0e18-JD1Y)[]:2024/06/20(木) 20:15:01.21 ID:ETV9wq550
この際、扇久保、堀口、神龍もUFC行けば面白いな。
パンドージャ倒せるとしたら堀口が平良だと思う。
RIZIN総合スレ◆3131
811 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 1ab4-p9YJ) (ワッチョイ 0e18-JD1Y)[]:2024/06/20(木) 20:20:17.31 ID:ETV9wq550
広いケージでフットワーク使ってリングの時のように強打当てれるか、ケージ際の攻防に対応できるかが不安要素だと思ってたけど
参戦に当たって階級変えるってのもパフォーマンスに影響でそうで怖い。
RIZIN総合スレ◆3132
132 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e18-JD1Y)[]:2024/06/20(木) 21:46:04.53 ID:ETV9wq550
デービスはU-NEXTで放送した事あるからMMA好きのU-NEXTユーザーも試合見た事ある数少ないボクサーだからな。
逆にデービスは見た事あるが井上の試合は見た事ないMMAファンは実は多い
RIZIN総合スレ◆3132
248 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e18-JD1Y)[]:2024/06/20(木) 22:05:03.54 ID:ETV9wq550
パンドージャに扇久保に勝ったのって
矢地がヴォルカノに善戦したのと同じくらい前の事だからなぁ。
8年前に扇久保に負けた事があるパンドージャと現在、海が対戦して勝てるとはならんね。

そもそも、グラップラー有利のフライ級での扇久保は海より強い可能性が高いだろうし。
RIZIN総合スレ◆3132
373 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e18-JD1Y)[]:2024/06/20(木) 22:29:42.83 ID:ETV9wq550
身長=適正階級ではない訳で
先週のUFCにミックスやオマリーと同じ183cmのフライ級選手が出て来たが彼は流石に細すぎるからかフィジカルが弱く負けてた。
バンタムのオマリーも強いけど明らかに細いから、階級下げるのも限度があるよね。
海は身長的にはフライもありだけど本人が身体能力をフライで保てるのかどうか。
筋肉もかなり落とさないといけないようならフライ級はやめといた方が良いよね。
パワーもスタミナも落ちて動けなくなる。
RIZIN総合スレ◆3132
426 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0e18-JD1Y)[]:2024/06/20(木) 22:39:36.41 ID:ETV9wq550
>>377
一回、筋肉落として階級落としたら
また元の階級に上げても
パフォーマンス回復再適応に時間かかると聞いた事もあるがどうなんだろう。
フライに落とした海がバンタムに戻して今と同じ強さを保てるのかどうか。

逆にアーチュレッタとかピットブル兄弟なんかは階級上げ下げしまくっても弱くなってるように見えない例もあるけど(アーチュレッタなんかkotc 時代は4階級ベルト持って半年の間にライト級→バンタム級→Jr.ウェルター級の3連続タイトル参加とかやってたようだが)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。