トップページ > 格闘技 > 2018年11月15日 > lFwxDn6H0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/493 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 十九代目

書き込みレス一覧

力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 十九代目
858 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2018/11/15(木) 21:50:20.42 ID:lFwxDn6H0
リアルタイムの相撲観を養わないとな
まさに今日のニュースで真剣勝負だと触れている

15日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)
で大相撲九州場所で横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=が結びで前頭2枚目・栃煌山(31)=春日野=に物言いの末、
行司差し違えで敗れ、初日から4連敗を喫した話題を特集した。


スタジオで相撲取材歴31年の横野レイコリポーター(56)は
今場所の引退の可能性について「たった一人の日本出身横綱。
協会内に、引退すべき、という声は少ない」と示すと、
社会学者の古市憲寿氏(33)は「こういう空気があっても4連敗しちゃうってことは、
結構、相撲って真剣勝負なんですね」と指摘した。

 この意見に横野氏は「もちろん」と即答すると古市氏は「だっていろんなことがあったじゃないですか。
今、完全に真剣勝負なんですね」とコメントした。
このやり取りに小倉智昭キャスター(71)は「だから、大変だと思うよね。なおさらね」と示していた。
力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 十九代目
866 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2018/11/15(木) 22:40:16.79 ID:lFwxDn6H0
友添 秀則(ともぞえ・ひでのり)/早稲田大学スポーツ科学学術院教授

大相撲がスポーツではなく見世物という意味での興行であれば、
善玉の日本人力士とヒール役の外国人力士が観客に喜ばれるように演じればいいわけで、
卓越性など相互に追求する必要など毛頭ない。
そして、善玉の日本人横綱と日本人大関が
下位力士のヒール役の外国人力士のあくどい挑戦を果敢に打ちのめせばすむだけである。
だがしかし、最高位の横綱・白鵬をはじめ多くの外国人力士が幕内上位にいることの事実は、
まさに現代の大相撲が力士相互の全力を傾けた卓越性の追求としてのスポーツであることを物語っている
力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 十九代目
868 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2018/11/15(木) 22:55:13.12 ID:lFwxDn6H0
バレない演技ならUFCとかも八百長なんじゃない
いかにも真剣にやってますって見せてるだけかも
力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 十九代目
870 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2018/11/15(木) 23:40:27.21 ID:lFwxDn6H0
相撲八百長説が演技の上手さならUFC八百長説もある
演技役者の競争の世界かも
力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 十九代目
873 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2018/11/15(木) 23:54:25.00 ID:lFwxDn6H0
UFCはバレない演技をするものが上位になっているのかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。