トップページ > 格闘技 > 2018年07月17日 > 5ESqNttp0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000001010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
国内MMA総合[修斗、DEEP、パンクラスetc.]★3

書き込みレス一覧

国内MMA総合[修斗、DEEP、パンクラスetc.]★3
173 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2018/07/17(火) 03:44:31.97 ID:5ESqNttp0
田丸は確かにセンスや戦績はいいんだけど、マッハ、KID、堀口のような化け物感、上田のような絶対的な強さ的なものを感じないんだよね。
国内MMA総合[修斗、DEEP、パンクラスetc.]★3
176 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2018/07/17(火) 09:09:37.06 ID:5ESqNttp0
>>175
その通りで日本はベテランファイターが多くて若手VSベテランってのをやるとベテランが勝つことが多い。
MMAはやることが多いから遅く始まるとピークが30〜30前半にきたりして仕方ない部分があるんだけどね。
10年近く前はアマ修から10代でプロ昇格ってほとんど稀だったけど、最近は小学生くらいからやってて10代でアマ修優勝する選手もいるから、確実に日本も変わってきてると思うよ。
国内MMA総合[修斗、DEEP、パンクラスetc.]★3
179 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2018/07/17(火) 11:39:56.76 ID:5ESqNttp0
>>177
やること多い、ピーク、経験、選手寿命がのびたこの辺じゃないの。
今のベテラン勢も若手の頃はその当時のベテランに1度か2度跳ね返されてるもんだよ。
MMAで無敗ってほとんどいないわけだし。
海外で通用するかは謎だが、18〜20前半でいい選手は結構いるからあと数年待ってろって。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。