トップページ > 格闘技 > 2017年01月03日 > qMKuEPgV0

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/750 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
総合格闘技そのものに行き詰まりを感じる [無断転載禁止]©2ch.net
力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 十四代目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

総合格闘技そのものに行き詰まりを感じる [無断転載禁止]©2ch.net
21 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2017/01/03(火) 09:29:30.61 ID:qMKuEPgV0
熱しやすく冷めやすい日本人らしい結末だよね。
異種格闘技戦から総合格闘技へと技術・ルールが円熟するにつれ、皮肉にもロマンがなくなってしまった。
トータルファイティングができない選手は淘汰された。
選手のカラーがなくなり飛び込みの素人が見て戦いは膠着(に見えるシーン)が多くなり、面白いものじゃなくなった。
力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 十四代目 [無断転載禁止]©2ch.net
519 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2017/01/03(火) 09:31:21.55 ID:qMKuEPgV0
>>518
プロレスで強いとかなんの参考にもならないよ
総合格闘技そのものに行き詰まりを感じる [無断転載禁止]©2ch.net
24 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2017/01/03(火) 10:30:22.67 ID:qMKuEPgV0
一方単発興業をジャンルとして確立し、階級も細分化して選手層の裾のを広げたたUFCはやはり流石
ボクシングの経営のノウハウがあったのも大きい
ファンもテクニックの知識があるから試合を見ていて楽しめる
そこに行き着くファンが多いのはリアリストのアメリカ人らしく「MMA最強が世界最強」が分かっているから
結局、日本の総合格闘技会が生き残れなかったのはファンに問題があるんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。