トップページ > 格闘技 > 2012年02月18日 > wrMqvyha0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000002000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
【FIKA】新K-1 専用スレッドPart1【WAKO】
K-1・FEG 谷川貞治に言いたい事をぶちまけるスレ part45

書き込みレス一覧

【FIKA】新K-1 専用スレッドPart1【WAKO】
588 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2012/02/18(土) 12:44:21.59 ID:wrMqvyha0
>>586
FEGは谷川の会社。もちろん登記上の代表取締役も谷川。

館長から、K-1興行のライセンス権を取得して興行して、利益をあげていたわけだ。
そしてFEGが破綻すると、K-1の興行ライセンスを取得して興行してみたいとする会社、
興味を持つ会社が館長から、ライセンス契約を結ぼうと乗り出したという動きもあったみたいだな。

つまり石井館長=K-1の創始者で商標・興行権を持っている。
谷川=石井館長から興行権を得て、K-1を興行するFEGグループを作り、FEGのオーナー。そして破綻。

FIKA=まだ実態は見えないが、石井館長をオーナーとする会社の可能性大。
あるいは別のスポンサーとの共同経営の興行権だけをライセンス供与された会社の可能性もある。
K-1・FEG 谷川貞治に言いたい事をぶちまけるスレ part45
996 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2012/02/18(土) 18:39:21.61 ID:wrMqvyha0
>>994
石井館長時代は、世間的にはマンネリ化は起きておらず、視聴率なども非常に良かった。

お前の、「俺的にはマンネリ化していたよ」発言には意味はない。
【FIKA】新K-1 専用スレッドPart1【WAKO】
591 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2012/02/18(土) 18:43:04.19 ID:wrMqvyha0
>>590
株主的には谷川だろうよ。
FEGの興行を見たら分かる通り、谷川のワンマンプレーが目立った。

お前は、石井が株主だったという証拠でも持っているのか?
どう見ても状況的にありえないよ。
株主ということは、出資者であり、登記にもでる。
FEGは、スキャンダルで有名なんだ、石井が実質オーナーならすぐに週刊誌が
嗅ぎつけて報道するよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。