トップページ > 格闘技 > 2011年11月16日 > SoJHQB8H0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001012004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
【犯罪】前田日明が内藤大助を殴るみたいです。
ガチ童貞の前田日明VSガチ相撲の柳龍拳
【一人勝ち】リングス総合スレ【SHOWTIME/ZST/パンクラス】

書き込みレス一覧

【犯罪】前田日明が内藤大助を殴るみたいです。
661 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2011/11/16(水) 18:06:57.21 ID:SoJHQB8H0
>>641>>642>>643
ニールセンvs藤原は前田戦の翌年、山田戦の次に組まれた。
その年88年4月には両国国技館「格闘技の祭典」で
藤原はイサマル・チャンガニー(イラン)と格闘技戦で対戦。
これが藤原の格闘技戦初披露。

ガチ童貞の前田日明VSガチ相撲の柳龍拳
495 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2011/11/16(水) 20:16:30.24 ID:SoJHQB8H0
>>451
そんな「ブーム」など無かったと思うが、
仮にあったとしても、94年に日本において最初にバーリトゥードという言葉を冠して大会を開催し、
ヒクソンを招聘し、彼の存在を世に紹介した他、バーリトゥードに技術もルールも
いち早く即応していたのが修斗。
彼らは「便乗」でなく間違いなく「牽引」していた。
「便乗」が当てはまるのは、96年になってようやく、モラエスやイーゲンを出場させたリングス他の
プロレス団体。
多くの場合、便乗に失敗し火傷を負う結果となったが。
【一人勝ち】リングス総合スレ【SHOWTIME/ZST/パンクラス】
722 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2011/11/16(水) 21:22:17.20 ID:SoJHQB8H0
>>721
「知ったかぶり」と書かれてしまいますよ。
正道会館主催の「格闘技オリンピック」で市原海樹に負けたリングスオランダの
ピーター・スミットと極真、キックで有名な同名選手は別人。
http://www.geocities.co.jp/Athlete/3618/r/fighter_a/n_2_018.html
極真に出ていたスミットがリングスに出るとなったら、打撃系のファンや関係者は
かなり盛り上がっていたはず。
しかも前田と対戦なんてことになってたら・・
http://www.boutreview.com/data/news05/050816peter-smit.html
【一人勝ち】リングス総合スレ【SHOWTIME/ZST/パンクラス】
723 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2011/11/16(水) 21:33:50.22 ID:SoJHQB8H0
>>719
極真を学んだり、観戦し続けた人々にとって
ハグ・アンディ(昔の呼び方)やトンプソンなど超一流極真外人選手への
思い入れは強いですよね。
自分はゴルドーも良かったし、サム・グレコも好きでした。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。