トップページ > 格闘技 > 2011年07月22日 > QDA2bdhtO

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000100103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
なぜ日本の格闘技ブームは終焉したのか

書き込みレス一覧

なぜ日本の格闘技ブームは終焉したのか
613 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2011/07/22(金) 15:23:02.96 ID:QDA2bdhtO
>>611
そーいや、野茂がメジャー行ってトルネード旋風巻き起こした頃に、
「本場のメジャーリーグを見てしまったら、もう低レベルの日本の野球は見られない。」
「そのうち巨人戦じゃなく、ドジャースの試合がゴールデンで流れる!」
とか吹いてるヤツが結構いたなww

格板にもUFCをゴールデンに!なヤツいるが、メジャーリーグすらダメなのに、
UFCはもっとないよな。ぶっちゃけ米国のスポーツコンテンツは日本のお茶の間には上がれないよ。
なぜ日本の格闘技ブームは終焉したのか
618 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2011/07/22(金) 19:44:17.93 ID:QDA2bdhtO
>>616
そういや白ケージもゴールデンじゃ無理、ってTBSがダメ出ししたらしいしな。

大晦日とかに家族で見る、日本的のお茶の間格闘技に金網は合わないかもなぁ。
なぜ日本の格闘技ブームは終焉したのか
625 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2011/07/22(金) 22:15:21.53 ID:QDA2bdhtO
>>619
そりゃ見たい人はいるだろ。野球だって松井やイチローらと、
本場メジャーの投手との戦いを見に現地に行くファンだっている。

ただ日本人が活躍する、メジャーリーグやUFCがそのまま、
日本の地上波のゴールデンタイムには流れないよ、やっぱり。
野球ですらダメなのに、米国のスポーツコンテンツをそのまま流しても無理でしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。