トップページ > 格闘技 > 2011年07月22日 > BW4q1WIj0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
(PFP)キック、k−1(十傑)

書き込みレス一覧

(PFP)キック、k−1(十傑)
175 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2011/07/22(金) 18:38:02.25 ID:BW4q1WIj0
>>レミーはお互い無傷状態でアリスター、バンナ、バダハリ、イグ、それに絶好調時のセフォー、サップに勝利してるから

無理やりこういうデータを出されても、さほど参考にはならないんじゃ?
バンナには初対決(誤審)で負けてるし、リベンジできたといっても沢屋敷に凹られる程の
劣化バンナに勝ったからといってもね・・ティシェイラだってバンナに勝ってるし
全盛期バンナをKOしたホーストらと同列には語れないよ
イグは内田にも負けてる程ムラがある選手だしね セフォーは相手がパンチャー系なら強さを発揮するが
正統派キックボクサーには弱いからね セフォー自体が一格落ちる選手だし
サップ?論外でしょ サップを最強論争の中に組み込んではだめじゃないかな

しいて言えば、辛勝とはいえアリスターを止めたのは評価できると思う
バダとは二回やってるけど、一回目はバダが発展途上の頃だし
二回目はダウン奪って優勢だったが、ワンマッチじゃない(バダはエロール戦でダウン)し
バダの反則暴走だから、決着はついていない

という事で上記のデータから、レミーの評価が変わる事はない
アーツ、ホースト、シュルトのワンマッチデータと同列には語れない
悪いけどどうしても同じ3TIMES4TIMESチャンプの中では
レミーは一格落ちると言わざるを得ないと思うね

フィジカル系に弱い
ブロディに似た素人のプロレスラーにあわや負けそう(負けていたという声が多い)だったし
モーにも一回は負けている ワンマッチじゃないが、ボタにもハイキック入れるまでは劣勢だった
シュルトには全く歯が立たず、アーツにも貫禄負け

二連覇の内訳

2003 グラハム、アビディ、武蔵
2004 ホースト、ボタ、武蔵

実質真の強豪といえるのはホーストのみ
2003は強豪が出てなく、運があった レミーのブロックにバンナが入ってるば・・
(PFP)キック、k−1(十傑)
177 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2011/07/22(金) 19:10:16.35 ID:BW4q1WIj0
ワンマッチでミルコにもフィリオにも負けているレミー
負け方が良くない いつも同じパターンで押し切られて負ける
確かに3回優勝したのは実力あればこそだし、素晴らしい選手には違いない

イグ、レコ、セフォー以上 アーツ、ホースト、アンディ未満
ってところだね
バダには相性がいいイメージだけど、総当りワンマッチでの比較では
バダ>レミー ってなる
バダはガードが甘く、打たれ脆いが実力は歴代でも五本の指に入ると思う
一回も優勝してないが三度優勝のレミーよりバダが上だと思っている

アーツ シュルト>ホースト
バンナ バダ>ミルコ グレコ フィリオ アンディ>レミー> ハント

>>157を書いたモノです
チャンピオンになってなくとも、レミーの上には無冠の実力者が何人もいる
レミーはタイミングも良かった 黄金期(1997〜2001)ならレミーの優勝は厳しかった
バダなら可能性はあるけど・・・
(PFP)キック、k−1(十傑)
179 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2011/07/22(金) 19:40:35.27 ID:BW4q1WIj0
だからぎりぎり10位に入れてますってw

レミーが黄金期(1997〜2001)にいたと仮定して
K-1神7
アーツ、ホースト、バンナ、ベルナルド、アンディ、グレコ、フィリオ

ワンマッチで勝てるのはベルナルドくらいで、後は分が悪いだろう
アーツ、バンナ、グレコ、フィリオには押し切られる
ホーストには一枚上手というのを見せ付けられ、アンディの粘りに屈する

バダ・ハリなら?
この7人全てに勝てる可能性があるが、逆に全てに負ける可能性もあるのがバダ・ハリ
一番見たいのはKO決着必至のサム・グレコVSバダ・ハリ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。