トップページ > 格闘技 > 2010年07月15日 > kH/YwI0h0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000513120030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
ボクシングってレベル低すぎるよなwwww

書き込みレス一覧

寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
485 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 19:32:41 ID:kH/YwI0h0
個人の差の存在を否定しないが、個人の差以上に格闘技の技術の差が大きいだろ。

もし、全選手中最軽量の貧弱だったあのホイス・グレイシーがボクサーだったら
UFC優勝なんて絶対できなかったと思うぞ。
しかも無傷で優勝だからな。
格闘技による差は大きい。
だからこそ格板や武板でも様々な比較や議論がされてるんだろ。
ボクシングってレベル低すぎるよなwwww
231 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 19:38:23 ID:kH/YwI0h0
おまえらまだやってたのか?(笑)



長文バカヲタは長文ばかりウダウダ言ってないで、とっととアップすりゃいいじゃん。
誰も聞いてもいない(笑)のに、わざわざ自分から「オレは空手やってたよ。何度か写真も〜」って
言い出したんだからな。
自分から言い出した以上責任取れよヘタレクズ(笑)
当たり前じゃん(笑)




ってか、フシアナしてる奴どこにもいないみたいだし逃げたのか?(笑)
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
494 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 19:45:39 ID:kH/YwI0h0
>>488
ってか、いまどき「試合」=「路上」だなんて思ってる奴いるのか?
喧嘩や護身などにおける実戦性が高いか低いか、実戦に近いか遠いかだろ。

最も実戦(ステゴロの話な。核ミサイルの話とか出す奴は馬鹿)に近いのは総合でいいじゃん。
ボクシングやテコンドーの試合は最も実戦から遠い。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
495 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/07/15(木) 19:48:33 ID:kH/YwI0h0
>>491
あのルールってw
ほぼなんでもありのルールに何でケチつけるんだ?
ボクサーもキックボクサーも柔道家も、自分の技術を何も禁止されてないルールなんだよ。
グローブ付けてもいいし、シューズ履いてもいいし、道着着てもいい。
レフェリーストップも無いし、ジャッジ判定すら存在しないルール。


つまり、道場破りや他流試合みたいなもの。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
505 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 19:58:52 ID:kH/YwI0h0
>>497
だから何?
グレイシー柔術は複数やナイフや拳銃相手の技術もあるじゃんw
もちろんそれらは素人にはオススメしてないし、護身という意味では逃げるべきだと
言ってるけど。
で、実際に米軍やFBIやブラジル警察でも柔術採用されてるじゃん。
http://www.youtube.com/watch?search=&gl=JP&mode=related&hl=ja&v=WhTo7xErnnw

そもそも
1人相手なら弱いから負けるけど複数相手なら強いんだい!!、っていう格闘技はインチキだろw


おっと、武器や多数の話は脱線だね。こめん、もうこの話はしないよ。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
506 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 20:01:38 ID:kH/YwI0h0
>>499
グレイシー柔術家が知ってる・使えるって事は柔術にはそういう技術体系があるってことだろ。
技術として確立されてるってことだ。

その技術として確立されてる部分こそ「格闘技」だよね。
ただの個人の話ではないのだから。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
510 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/07/15(木) 20:05:10 ID:kH/YwI0h0
>>504
お前が「反論をもらってない」とか言い張ってる話なんか知るかよw


>他の単一格闘技とはその点で大きく異なる。

当たり前だ。
格闘技のくせに、なんで自分の技術に無い攻撃は「考えなくていい」ことになるんだ?
意識を散らさなきゃいけないのは当たり前だ。
バスケとかサッカーみたいな単なる娯楽スポーツじゃないんだからね。
格闘技だからな。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
515 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/07/15(木) 20:10:34 ID:kH/YwI0h0
>>508
1 そもそもグレイシーの主要技術は「寝技」ではない。組み技。立ち技も寝技も含めて。

2 喧嘩の複数戦においては状況次第なので向き不向きは一概に決められない。
  ただし、複数戦の技術を確立して持っている格闘技は、当然有利なのは間違いない。
  複数戦の技術がある格闘技といえば、合気道、柔術、一部の流派の空手くらいだな。 
  
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
518 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/07/15(木) 20:13:37 ID:kH/YwI0h0
>>513
娯楽ゲームではないからだ。
例えば喧嘩や道場破りや他流試合で、
「俺の格闘技はパンチ無しだから、パンチ禁止な」ってボクサーに言い訳したら失笑ものだぞ。

お前はなぜ格闘技をやってる?(あるいわ見てる)?
ただの娯楽ゲームが好きなら、サッカーや野球でも見てろよw
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
521 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/07/15(木) 20:14:42 ID:kH/YwI0h0
>>511
こいつ、あの有名なキチガイの「知恵遅れボクヲタ」って奴だろw
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
526 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/07/15(木) 20:17:28 ID:kH/YwI0h0
>>520
レベルって何のレベル?
試合ゲームのレベルの話なんかしてないだろ。
試合だとしても何のルールの試合だ?
柔道ルールの試合のレベルの話なら、見当違いだぞ。
あんなもんこそ、打撃のある戦いなら低レベル(笑)
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
530 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/07/15(木) 20:22:02 ID:kH/YwI0h0
>>523
言えない。
当たり前だ。


実際、初期UFCも金的無しルールだったが
「うちの流派は金的が得意技だから、金的禁止はおかしい」って言ってきたので
第2回から金的もアリのルールになった。

というか、最初から互いに目潰し禁止で合意してるにもかかわらず反則してくる奴がいるからな。
ゴルドーとか。
ホイス&エリオが来日の時に言ってたが、
道場破りしてくる奴には、負けそうになると反則(互いの合意で反則の設定)してくる奴が
たくさんいた、と言ってる。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
553 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 20:37:58 ID:kH/YwI0h0
>>543
じゃあ、おまえは格闘技を何だと定義してるんだ?
こちらこそ、貴方の不確定脳内妄想に付き合っていられませんので

人にきいてばかりで、こちらの質問には一向に答えない馬鹿?
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
557 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/07/15(木) 20:40:27 ID:kH/YwI0h0
>>551
テイクダウンも下手?
初期UFCでことごとくテイクダウンして勝ってるじゃんw

試合みてりゃ、じゃねーだろ。
柔道の試合での基準なんてどーでもいいだろw
実戦でもなければ、実戦的な総合の試合でもないのに。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
564 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 20:45:34 ID:kH/YwI0h0
>>556
>護身としての柔術と、総合格闘技用の柔術は全くの別物である、
>というのは世間一般における常識ではないかと思いますが、

それはお前の脳内妄想。
常識だと言い張るなら証拠をだしなさい。
今のルール化しすぎた総合の話じゃないよ。
100歩譲って今の総合の話だとしても、「目潰しが得意技」の格闘技以外は
ケチつけられないからね。
お前は一体何の格闘技を前提として話してるんだ?
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
568 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 20:48:26 ID:kH/YwI0h0
>>561
今グレイシーがタックルとりにくいのは、
他の格闘家が必死になってグレイシー柔術を学んで対処法を習得したからだアホ。

その証拠に
初期UFCではレスラーもホイスに負けてる。
わかったか?

で。お前は一体何の格闘技を前提として話してるんだ?
お前の推す格闘技って一体何??
もちろん目潰しがある格闘技なんだろうな?w
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
574 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 20:51:56 ID:kH/YwI0h0
>>567
別個に存在していようと、
男女別になってようと、
小学生クラスと大人クラスがわかれてようと
それは別に関係ないだろ。
何の証拠だよw

で。お前は一体何の格闘技を前提として話してるんだ?
お前の推す格闘技って一体何??
もちろん目潰しがある格闘技なんだろうな?w

なんでこんな簡単な質問に答えられないんだ?w
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
576 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 20:53:57 ID:kH/YwI0h0
>>571
あほはおまえ。
引き込んでもいいんだよ。別にレスリングルールの話をしてるわけではないからな。
で、結局レスラーも負けたw
柔道ルールでもなければレスリングルールの話でも無い。
わかったかアホ。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
584 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 21:00:35 ID:kH/YwI0h0
>>578
話ごまかしてんじゃねぇよw
レスリングルールにおけるテイクダウンなんてどうでもいいんだよアホ。

だから、糞じゃないよ。
おまえが勝手にレスリングルールからの視点でしか語ってないだけ。
素晴らしい技術だからこそ、
その証拠にレスラーもホイスに完敗した。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
586 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 21:01:44 ID:kH/YwI0h0
>>580
そうだよ、レスリングにおけるテイクダウン技術の話じゃないから。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
589 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 21:02:42 ID:kH/YwI0h0
>>585
はぁ?
じゃあ何における話だ?
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
592 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 21:04:00 ID:kH/YwI0h0
>>587
で、お前は一体何の格闘技を前提として話してるんだ?
お前の推す格闘技って一体何??
もちろん目潰しがある格闘技なんだろうな?w

なんでこんな簡単な質問に答えられないんだ?w
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
600 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 21:09:10 ID:kH/YwI0h0
>>595
誰でも馬鹿でも書けるウイキ出してきても無意味。
まあ、必死に短時間で今調べてきたからそういうアホやっちゃうんだろうね。
だから、レスリングルールでのテイクダウンじゃねーよ。
他流試合、道場破り、VTの話。


で、お前は一体何の格闘技を前提として話してるんだ?
お前の推す格闘技って一体何??
もちろん目潰しがある格闘技なんだろうな?w

なんでこんな簡単な質問に答えられないんだ?w
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
602 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/07/15(木) 21:09:59 ID:kH/YwI0h0
>>596
その通り。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
606 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/07/15(木) 21:12:38 ID:kH/YwI0h0
>>599
モーリス・スミスやルッテンみたいに、
あくまで得意な打撃だけで勝負して、グラップリングは脱出方法だけを徹底的に学ぶ方が
いいかもな。

実際、モーリス・スミスもルッテンもUFCヘビー級チャンピオンになってる。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
616 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/07/15(木) 21:17:43 ID:kH/YwI0h0
>>609
掴んで殴る技術とボクシングの技術は違うからね。
そもそもボクシングは裸だしw
そもそもボクシングはグローブしてるしw


掴んで殴る技術を持ってるのはこういう流派の空手
http://www.youtube.com/watch?v=M5AvCcLwaJQ


掴んで振り回して重心を崩してから殴るとか、こんなのされたらボクサーは何もできないよ。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
621 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/07/15(木) 21:20:29 ID:kH/YwI0h0
>>614
今は、空手家のGSPにしてもリョートにしても、柔術+打撃(空手)だな。
柔術は今や選択科目ではなく「必須科目」になってるんだよ。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
624 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 21:23:37 ID:kH/YwI0h0
>>619
ボクサーに格闘技として「掴んで殴る技術」が無いのだから、
「掴んで殴る技術」はしょせん一般人レベル。
だから無理だね。

しかもボクシングで「掴まない」訓練ばかりしてるから、
変なクセがついて一般人より掴みがヘタクソだろう。

そういうボクサーいるよ。
蹴った方がいい場面なのに蹴ろうとしないで殴りに行ってる奴。
蹴らないクセがついてる
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
627 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 21:25:15 ID:kH/YwI0h0
>>623
それは、
ポジショニングの技術を習得してるプロ格闘家同士だから、簡単に極まらないだけ。
素人相手なら、面白いように簡単にマウント取れる。
寝技vs打撃ってなんでほぼ間違いなく寝技が勝つの?
628 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/07/15(木) 21:26:11 ID:kH/YwI0h0
>>626
あほはお前だアホボクヲタ。


ボクサーに格闘技として「掴んで殴る技術」が無いのだから、
「掴んで殴る技術」はしょせん一般人レベル。
だから無理だね。

しかもボクシングで「掴まない」訓練ばかりしてるから、
変なクセがついて一般人より掴みがヘタクソだろう。

そういうボクサーいるよ。
蹴った方がいい場面なのに蹴ろうとしないで殴りに行ってる奴。
蹴らないクセがついてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。