トップページ > 格闘技 > 2010年06月27日 > bYGUWz7P0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000191837



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ブス ◆BJCFrgmOtUFN
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】

書き込みレス一覧

【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
388 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:02:32 ID:bYGUWz7P0
>>387
後転系の技は、ちゃんと柔術やってる人でもその心得がないと簡単に喰らいますし、
心得があっても良く決まっちゃうくらい防御しにくい技ですよ。

その後逆さガード&回転系の技術と連携して、現在の競技柔術において
一翼を担うくらい重要な技術体系になってます。
ファブリシオ相手にグラウンド行ったのはミスといえばミスですが、グラウンド技術の話においては
簡単なミスとかそういう問題じゃないです。

【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
390 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:07:20 ID:bYGUWz7P0
例えばカーンがムサシに突っ込んで行って三角喰らったミスとかとは、話が全然違います。
後転系は、競技柔術でも新し目の部類の技術ですし、本人がどこまで意識的に繰り出したかは分かりませんが、
今日ファブリシオがやったムーブは、例えば道場スパーとかで決めたら周囲が「おおっ」ってなるくらいの
中々スーパーな技というか、一般的でないです。

つまり現代競技柔術への視線が少しヒョードルに欠けていたという事だと思います。
例えば現在普通に柔術やって、ちゃんとして基準で紫くらいまで行っていれば、
あの場面で「なんかヤバイな」くらいは、多くの人が気付くハズ、という事ですね。

ヒョードルの凡ミスとかじゃないです。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
391 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:10:40 ID:bYGUWz7P0
今日のファブリシオの三角は、今までのノゲイラとかの、背中ベタ付けクローズドガード正面からの三角とは、
完全に異なるモノです。
知らないと防御しにくいんです。

まあ今までのヒョードルだったら、危機察知能力的なものでなんとかかわしちゃいそうな気しますけど、
やっぱそういうのだけじゃダメな時もあるという事ではないでしょうか。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
393 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:19:05 ID:bYGUWz7P0
ヒョードルはMMAのグラウンドにおいては、凄い強いと思いますし、今日の結果の後でも
その評価は個人的にあまり変わらないです。

ただファブリシオが、その部分では突き抜けて凄かった、という事だと思います。
コレは僕が、特にMMAやる柔術家に欲していた、全局面平均してできた上で、突き抜けたバックボーン、
という勝ち方だと思います。

例えばあの場面であれできる人って、ヘビーで多分他にあまり居ないと思いますので、ヒョ−ドルの寝技が弱いとか
すぐにそういう風にはならないと思います。
ただ鉄壁の寝技では無かった、というだけの事だと思います。
そしてそこを付く事ができたのが、柔術黒帯の中でも特にスーパーな黒帯だったという事で、
僕は喜んでいるんです。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
394 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:22:17 ID:bYGUWz7P0
>>392
両方痛かったんじゃ無いですかね。

ただ捻って抜こうとした時の体の流れ方とか、タップの仕方みると、絞めがかなり入って苦しかったんじゃないかな、と思います。
型としては完全に極まってますし、腕極められて親指上になっちゃう前から、もうなんかタップしたそうでしたし・・・。
腕やられた瞬間「アイテテテ」って感じでも無かったですからね。

ただ腕もあのままだと当然極まっていたでしょうね。

【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
397 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:24:21 ID:bYGUWz7P0
ブログのコメントでも書きましたが、ファブリシオはこういうムーブの先駆けみたいな選手です。
http://www.youtube.com/watch?v=6xXtHWTwQ4k
元々こういうムーブ大得意なんです。
どこまで研究するかという事になるかと思いますが、ちょっとでも知っていれば、ああいう体の
乗せ方はしなかったでしょう。

それにしてもMMAってやる事多くて大変ですね。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
399 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:28:13 ID:bYGUWz7P0
>>396
柔術だと珍しくないムーブですが、MMAでは非常に珍しいムーブでしたもんね。
突き抜けたバックボーンの勝利だと思います。

あとブスタマンチも瀧本戦で、下十字から、ガって一気に後転してポジション取ってたんですよね。
あれ見て、「柔術技術をMMAでもそのまま使える人が真のトップなんだな」って思いました。
真の意味での柔術強豪のみが成し得る境地だと思います。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
401 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:30:09 ID:bYGUWz7P0
>>398
ヒョードルが後転しながら潜ってくのなんて見た事ありません。

【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
403 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:34:24 ID:bYGUWz7P0
>>402
スイープ喰らった後なので、ヒョードルはベース取れてないです。
体が流れちゃってて足抜くムーブなんてできません。

【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
415 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:45:47 ID:bYGUWz7P0
知ってるか知っていないかの違いだと思います。
技って知らなきゃ喰らいますからね。

少なくともファブリシオクラスとやるんでしたら、もうちょっと細かい対策立てるべきではあったと思います。
ただ付け焼刃ではどうにもならない部分ってありますから、少しでも柔術かじっていなかったのが
ヒョードルの咎といえばそうだったのかもしれません。

ただ今までは、VSノゲイラ含めそれで大丈夫だった訳ですから、あながち間違いだったとは
言い切れないとも思います。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
416 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:47:35 ID:bYGUWz7P0
今までの相手だったら、あそこで後転なんか仕掛けてこず、そのままパウンド嫌がって
後ろ見せたりしてましたからね。
あそこでああいう対応できるファブリシオが異常だったという事なんじゃないですかね。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
418 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:50:34 ID:bYGUWz7P0
>>417
あそこでガーって行くのがヒョードルの良い所ですしね。

勝っていたら「やっぱ下からの柔術なんてヒョードル級の圧力で速攻潰せばOK」
みたいに言われていたでしょうし、しかもそれも間違いではないと思いますしね。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
419 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:51:30 ID:bYGUWz7P0
本当トップは紙一重ですね・・・。
ファンとしてはその紙一重の機微を味わいたい所ですね。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
422 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:52:53 ID:bYGUWz7P0
>>420
確かにそれはそうなのですが、あんま漠然と「弱点」みたいな話題はあんま興味無いかもです。

【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
423 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:54:05 ID:bYGUWz7P0
>>421
あれはあれで僕みたいな人間からしたら「マジ柔術にビビってるじゃんコイツ」みたいな感想です。

【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
425 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:55:12 ID:bYGUWz7P0
まあ柔術家対策はあれで多分問題無いでしょうけど・・・。
これからアレを選択する人多くなりそうな気がします。

けどそうしたらMMAめっちゃつまんない感じになりそうです。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
426 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:57:12 ID:bYGUWz7P0
>>424
ていうかやっぱ最強とか無敗っていうのは、無理があるというかちょっと難しいんですね。
アリスターのパンチでヒョードルが吹っ飛ぶ事だって十分考えられますし。
ヒョードルが一選手として、戦線に加わるのは非常に興味深いですが、
なんというか最強幻想潰えましたね。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
427 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:57:57 ID:bYGUWz7P0
やっぱ最強の氷の皇帝イメージはかっこよかった・・・・。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
428 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 22:59:23 ID:bYGUWz7P0
今頃になってファブリシオが柔術で勝利した喜びよりも、ヒョードルが敗れたショックが出てきました・・・。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
430 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:01:20 ID:bYGUWz7P0
うおおお、ヒーリング相手に凄まじいパウンド打ちまくったり、
ノゲイラの仕掛け引っこ抜いてパンチ出しまくったり、
高阪選手にビデオの早送りみたいな見えないパウンドだしまくって一気に血ダラダラにさせた
ヒョードルは最高でした・・・。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
432 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:02:20 ID:bYGUWz7P0
>>429
レスナーは柔術家ですのでしっかり守備範囲ですよ。

レスナーが上から潰し続けたら、カーウィンはどうにもできなくなっちゃうんじゃないですかね!
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
434 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:03:30 ID:bYGUWz7P0
>>431
カッチリきましたねー。
真の柔術技術は、上とか下とかMMAとかタタミとか関係無い事を
証明してくれたように思います。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
435 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:05:32 ID:bYGUWz7P0
>>433
うおおおヒョードルほど最強というに相応しい実績を残した選手は
居ないと思います。
一時のマット・ヒューズ、アンデウソン・シウバ、GSPと並ぶ偉業ですし、
イメージとか影響力の点では、この3人を凌駕していると思います。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
436 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:06:56 ID:bYGUWz7P0
>>433
うおおヒョードルさえシビアな勝ったり負けたりの状況に放り込まれようとしてるんですから、
日本のMMAも、もっとちゃんとしないと・・・。
ヤバイ実力差ついちゃいますよ。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
439 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:10:16 ID:bYGUWz7P0
>>437
青木選手の言ってる事も理解できますが、一般常識から言うと、
そして柔術でも何も掴まないでいきなり寝る事は禁止されてる事、そこから
ブレイクで立たせる事があるのを鑑みると、やはり「立て」の方に説得力があると思います。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
441 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:11:07 ID:bYGUWz7P0
>>440
もうすぐサンドロも仲間入りしたりして・・・・。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
442 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:11:37 ID:bYGUWz7P0
>>438
僕も観に行くかもです。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
447 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:19:43 ID:bYGUWz7P0
>>443
うおおおなんかつまんない試合増えそうですね。
ヒョードルはちょっとくらい無茶でもガンガン入っていって潰していくのが魅力ですしね・・・。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
449 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:21:42 ID:bYGUWz7P0
>>445
ヘビーって体格的にも、あの人達の強さからしても、もはや通常人が頑張ってどうにかなる
階級じゃなくなってきましたね。
もちろんそんなのどこの階級でもそうだと思うんですが、あのカーウィンとか
シガードとかを倒すような人達って、どういう所から生まれてくるんですかね。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
451 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:23:56 ID:bYGUWz7P0
>>450
うーん、あんまり筋力に差があると、技ってそもそも掛からないですからね・・・。
これも極めたらファブリシオの柔術にはもはや宇宙を感じますよ。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
454 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:26:27 ID:bYGUWz7P0
>>446
危険な中にドカドカ入っていって、活路を切り開くのはかっこいいですよね。
ヒョードルとかヤバそうでも、圧倒的な実力でガシガシこじ開けていったからかっこいいんですよね。
まあプロはそんな事ばかり言ってられないのかもしれませんが、「立て」連発も確かにちょっとアレですね。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
457 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:32:38 ID:bYGUWz7P0
>>455
ブラジル人やアメリカ人みたいにバッグ一つで道場住まいとか、やっぱヒョードルの立場的に
無理ですかね。
M−1みたいな連中と付き合ってるのも、そうせざるを得ないしがらみがあるんでしょうか。
他の選手に関しても、純粋な技術向上を阻害する要因があるのなら残念な事です。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
459 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:34:53 ID:bYGUWz7P0
だから気軽に>>379みたいな事が出来ないとなると、これはヒョードル一人の問題でなく、
もっと根の深い事態ということが言えるかもしれませんね。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
460 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:35:42 ID:bYGUWz7P0
>>458
良い人達には見えないですよね。

【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
466 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:43:08 ID:bYGUWz7P0
>>462
うおおおなんか藁谷さんが「サンボと国家権力」みたいな興味深い書籍を出版されてて
いつか読みたいと思ってたんですが、なんかそんな感じなんですかね!!!
うおおおなんか闇深そう!!!!!

やっぱスポーツ選手の実力って、ある程度のレベルを越えると、その国自体の総力というか
そういうのと切っても切れなくなるんですかね。
ワールドカップみたいです。
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
469 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:54:39 ID:bYGUWz7P0
>>467
うおおお読みてええ!!!!
【国内】MMAをまったり語るスレ part23【海外】
471 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN []:2010/06/27(日) 23:57:20 ID:bYGUWz7P0
>>470
両方メインです。
絞めに耐えるようなら腕極めます。

どっちが効いたかはヒョードルのみぞ知るですが、上の方で色々意見出てます。
多分両方キツそうでした。

あの三角ロック決まった時点で、あとはファブリシオのお望みのままにって感じですね。
あの時点でもうアウトですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。