トップページ > 格闘技 > 2010年05月14日 > gHhwLMJ00

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000125300011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?6【決めれ】
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?5【決めれ】

書き込みレス一覧

【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?6【決めれ】
8 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/05/14(金) 17:58:19 ID:gHhwLMJ00
test
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?6【決めれ】
10 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/05/14(金) 18:30:19 ID:gHhwLMJ00
規制が解けたみたいだな、少し語らせてもらうかね
スレタイに堂々と答えるが俺は歴代最強格闘家はカレリンだと思う。

最重量級ならやっぱりアマレスラーが最強だと思うよ、プライド無き今
今のUFCの金網ルールならアマレスにめっちゃ有利だもんよ。

打撃も関節も無くアマレスはスポーツで、格闘技じゃないから
ここで語るに値しないとご立派な意見を言っていた人がいるが
アマレスはきちんとした格闘競技だよ。

打撃は確かに習わないが、打撃を打つための基礎体力、フィジカルが
鍛えられるからアマレス上がりで打撃強いの多いしさ。

UFCにロシアのレスラーを迎え入れる受け皿がきちんとできれば
ボクシングやプライドがロシア人に制覇されたように
きっちり減量して120キロのロシア出身メダリストなんかが
チャンプになると思うぜ
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?6【決めれ】
13 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/05/14(金) 18:58:01 ID:gHhwLMJ00
>>11
丁寧な意見ありがとう

打撃なんだけど、ボクシングやキックのような綺麗な打撃じゃなくて
いいんだよ、相手を金網に押し付けたりしての乱暴なパンチでも
手とかもでかいからそういったパンチも強い可能性があると思う
カーウェンなんかを見ているとさ
まあそれも技術がいるし、やって見ないとわからないけどね。

ただガードナーは慣れないリングで上手くクリンチパンチを使っていた
地味だったけどw

それにカレリンは邪魔ってほど筋肉付いてないよ
ガタイが異常に良いだけで。
まあたしかにカレリンに打撃は有効だな、フリーのようなスピーディーな
タックルがないから特に。
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?6【決めれ】
15 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2010/05/14(金) 19:06:31 ID:gHhwLMJ00
>>12
そんなのあたりまえだろ
過去の選手だしMMAに出たこと無いんだから。

いろんな格闘技みて誰が一番強かったか決めるスレじゃないのここ?
俺はヒョードルの試合もUFCの試合もボクシングもたくさん見たよ
もちろんプライドはスカパーでリアルタイムで見てきた。

それを見た上で、肉体の完成度、競技での圧倒的強さ、MMAでの期待
トータルでカレリンが一番凄いなといっているだけ

じゃあ誰よ?歴代最強格闘家は?その選手がカレリンより100%強いなんて
言えないでしょ。
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?6【決めれ】
19 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/05/14(金) 19:14:23 ID:gHhwLMJ00
じゃあ下げるか

>>16
まあそうだ、もちろんアマレスの選手がMMAに出るならばある程度の
対策を練るのを前提にしてくれ、現実的に半年くらい
まあ結局わからないって、なるんだけどさ。
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?6【決めれ】
25 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/05/14(金) 19:33:46 ID:gHhwLMJ00
>>22
ルールはどうする?MMAか

MMAのルールならばMMAの選手しか使える技術はもっていない
カレリンのタックルも、リフトもスラムもレスリングのもの
MMAで使えるかなんてわからん。

おれが言いたいのは今UFCのヘビーはレスリング上がりの
フィジカルマンが頂点に立っている。

これから先もっとレスリングアスリートみたいなのが出てきて
120キロで減量するようなやつが頂点に立つと思う。

よってアマレス最強=アマレス最強のカレリン最強という
なんとも単純な理屈、結局格闘フィジカルが大事ってだけ。

おれも堂々と歴代最強格闘家を答えたんだから
あんたもぜひ教えてくれよ!!
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?6【決めれ】
30 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/05/14(金) 19:41:24 ID:gHhwLMJ00
>>23
答えるよ、ヒョードルは絞って100キロの選手
カレリンは絞って130キロの選手
肉体がカレリンのほうが強いから、それだけだよ

お前もヒョードルのほうがカレリンより強いって理由を
教えてくれ。
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?6【決めれ】
35 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/05/14(金) 19:55:36 ID:gHhwLMJ00
>>32
いやサップはベストパフォーマンスの体じゃないだろう
簡単に倒れるしバランスも悪い、おれも説明の仕方が悪いから
上手くいえないが、バランスよく絞って130キロってのはカレリンしか
見たことがない、筋肉ぱっつんぱっっツンならいるけど・・上手く説明できん。

下の説明は理解できた、確かにMMAならヒョードルのほうが有利だな。
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?6【決めれ】
37 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/05/14(金) 20:03:47 ID:gHhwLMJ00
で結局誰なんだよ?俺はカレリンっていったぞ
モロに反論を浴び言い返せなかったがwww

ヒョードルは最強を名乗るにはやっぱ少し小さいんだよね
100キロ以下なら間違いなく最強だと思うんだが。

レスナーとかカーウィンがトップ争いしているの見ると
やっぱポテンシャルなんじゃないかなーと思うんだよ。

彼らも技術を学んで打撃や関節に耐性のあるただの
レスラーじゃないのはわかっているんだけどさ。
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?5【決めれ】
990 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/05/14(金) 20:33:19 ID:gHhwLMJ00
おっけー 埋めます
【おまいら】結局歴代最強格闘家って誰よ?5【決めれ】
991 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/05/14(金) 20:35:08 ID:gHhwLMJ00
そらそら


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。