トップページ > 格闘技 > 2010年01月05日 > UePNDHG40

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/852 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02001000000000000000006312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
青木戦のレフェリーは正しかったのか?

書き込みレス一覧

青木戦のレフェリーは正しかったのか?
326 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/01/05(火) 01:06:45 ID:UePNDHG40
試合開始後に後ろ手に固められてる状態から廣田選手は成す術なく折られたわけだけども
速い展開で折れたというよりじっくりなぶられるように折られた感じ
見てるこっちも「折れる折れる、ポキ、折れた・・・」でさ
あんなスローな展開で折れた後にしか止められないのに責任がないとなるとレフェリーに素人以上の能力は必要ないね
青木戦のレフェリーは正しかったのか?
328 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/01/05(火) 01:52:02 ID:UePNDHG40
難しくないなら素人でもできるしその判断ができるのがプロでしょ
というか、今回のケースが難しい判断だったかというと?がつくなw
青木戦のレフェリーは正しかったのか?
333 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/01/05(火) 04:08:03 ID:UePNDHG40
ジャッジじゃなくて「放置」だろ
青木戦のレフェリーは正しかったのか?
388 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/01/05(火) 22:03:17 ID:UePNDHG40
豆がら茶 ◆u18KxpvIdg が火消しの工作員しか見えないw
青木戦のレフェリーは正しかったのか?
396 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/01/05(火) 22:20:45 ID:UePNDHG40
素人が危険と判る状況で成す術ない選手をのんびり傍観した結果
選手生命を左右しかねない怪我を負ったのにレフェリングにミスがないとはw
青木戦のレフェリーは正しかったのか?
400 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/01/05(火) 22:26:47 ID:UePNDHG40
その非常に少ないケースに該当する事例だったんだろw
折れてなければ分からなかったで突っぱねられるが折れてるし
判断が間に合わないほど速い展開でも見極めが難しい状況でもなかったろ
青木戦のレフェリーは正しかったのか?
405 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/01/05(火) 22:31:57 ID:UePNDHG40
島田に責任がない考えられるケースは運営から止めないように指示が出てた場合だな
その場合はまた違った話になっていくだろうがw
青木戦のレフェリーは正しかったのか?
411 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/01/05(火) 22:36:42 ID:UePNDHG40
>>407
レフェリ云々じゃなくてdynamiteという興行全体の問題になるよw
青木戦のレフェリーは正しかったのか?
418 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/01/05(火) 22:47:58 ID:UePNDHG40
だから選手任せ、セコンド任せにするならレフリーいらないって
TKOで止められた選手がレフリーに食って掛かるのは意識が飛んでるからじゃなくて負けたくないから
リング上の選手に冷静な判断なんて求めても無理だから一番近くで見てる人が判断するんだよ
青木戦のレフェリーは正しかったのか?
430 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/01/05(火) 23:07:01 ID:UePNDHG40
感情と選手生命、どちらを判断の基準に置くべきかというのは言うまでもない話
レフリーは感情に流されがちな選手、セコンドとは一線を画す存在であってほしいもんだw
青木戦のレフェリーは正しかったのか?
460 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/01/05(火) 23:45:26 ID:UePNDHG40
屁理屈こねて島田を擁護しようとしても、速くて判りにくい展開だったわけじゃないからなw
廣田は後ろ手の状態から抵抗らしい抵抗もできず、素人から見ても危険でスローな展開から折れた
じゃあプロの「ジャッジ」が何で止めないの?って話
何の資格と能力があってそこに立ってるのかと
青木戦のレフェリーは正しかったのか?
481 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2010/01/05(火) 23:57:18 ID:UePNDHG40
>>474
どう考えても不等号の向きが逆です。本当にありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。