トップページ > 格闘技 > 2009年12月02日 > 0KY09fSk0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5310000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
[ボクシング][K-1][総合][武道] あんたわどれや!
格闘技の頂点は相撲
ヒョードルに総合ルールで勝てそうな格闘家

書き込みレス一覧

[ボクシング][K-1][総合][武道] あんたわどれや!
234 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/12/02(水) 00:02:53 ID:0KY09fSk0
何故いつもいつも
同じようなやり取りが繰り返されるのだろうか

人類は進歩できないのだろうか
格闘技の頂点は相撲
224 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/12/02(水) 00:05:47 ID:0KY09fSk0
格闘技経験ある?
それだけ聞かせてくれ
格闘技の頂点は相撲
229 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/12/02(水) 00:28:00 ID:0KY09fSk0
>>225
握力やハンドボールの距離とかは
強さに関係ないってことなんじゃないか?

柔道でもよく言われることだけど
握力計の数値低い五輪選手は結構いる

でも握力が弱いわけではなく、握力計で計る力と
道衣などを掴み続ける力は別ものなんだよ

背筋力が低いことは確かに驚きだけど・・・

ま、要はスポーツテストの数値は
格闘技の強さを測るためのものではないらしい ってことだ
格闘技の頂点は相撲
232 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/12/02(水) 00:41:09 ID:0KY09fSk0
>>230
前に出て圧力をかける って結構大事じゃないか?
総合で強い選手はみな、圧力をかける
もしくは圧力をかわす技術に長けているように思う
格闘技の頂点は相撲
236 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/12/02(水) 00:54:34 ID:0KY09fSk0
>>233
関係がないとまでは言ってないよ

俺が言いたかったのは、
強さは数値だけではわからないってことね

そりゃトレーニングしで数値良くなったほうが
する前よりは良い結果を残せるだろうな
格闘技の頂点は相撲
238 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/12/02(水) 01:08:20 ID:0KY09fSk0
>>234
打撃展開の時の圧力ってこと?
そう言われるとそんな気もする。。。
組み技の圧力ってあんまり話題になってないか

ところでヒョードルの試合見てすげぇと思うのは
自分より体格上回る相手のいなしが巧いとこ

これって相撲の動きに近いなと思ってるんだけど・・・
格闘技の頂点は相撲
240 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/12/02(水) 01:42:28 ID:0KY09fSk0
>>239
なぁ それって二人とも感電しないか?
格闘技の頂点は相撲
242 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/12/02(水) 01:54:28 ID:0KY09fSk0
>>241
なるほど
相撲取り最強だな
ヒョードルに総合ルールで勝てそうな格闘家
136 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/12/02(水) 02:15:52 ID:0KY09fSk0
俺、弟 アレクサンダーに期待してたんだが・・・
そういやアイツどこいった?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。