トップページ > 格闘技 > 2009年10月13日 > eSBtSiqe0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000001000030262116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
【The】 ジョルジオ・ペトロシャン part6 【Doctor】
◆中量級 K-1 WORLD MAX 総合スレPart230◆
【けいわん】K-1 WGP PART.334

書き込みレス一覧

【The】 ジョルジオ・ペトロシャン part6 【Doctor】
551 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 00:58:16 ID:eSBtSiqe0
>>549
アスケロフ、クラウスを余裕で捌いたんだよ
ユウヤを捌くのも普通にできるだろう

正直、サワーvsマサトよりも、ペトロvsマサトが観たいな
◆中量級 K-1 WORLD MAX 総合スレPart230◆
491 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 13:17:54 ID:eSBtSiqe0
佐藤よりもマサトのほうが強いけど、あの試合は佐藤の勝ちでいいと思う
あれを9-8とするのなら、HAYATOvs龍二の試合も10-8ではなく9-8だ

あと、試合中にルール変更とかミラクル過ぎるよ
サッカーで言うところの、途中からロングシュートは2ポイントになったような感じだ
◆中量級 K-1 WORLD MAX 総合スレPart230◆
494 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 18:19:22 ID:eSBtSiqe0
>>493
だな
レミーvsボタなんて、1回もダウンしていないボタが25か26点くらい付けられていた
どうやって計算したんだろうねw
全部1点引いても27点までなのに・・・
◆中量級 K-1 WORLD MAX 総合スレPart230◆
496 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 18:26:15 ID:eSBtSiqe0
>>495
どうやって25.5になったんだろうね
ダウン -2
他のラウンドで1ポイントずつ、計2ポイント引いても
トータルで4ポイントまでしか引けない
26が限界のはずなんだけどな
それなのに25.5とかカオスだよね
しかもボタが確実に取ったラウンドが1〜2回あった
◆中量級 K-1 WORLD MAX 総合スレPart230◆
500 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 18:59:36 ID:eSBtSiqe0
>>499
まぁな
しかも試合の途中でルール変更するもんな
ビックリするわw
【The】 ジョルジオ・ペトロシャン part6 【Doctor】
555 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 20:45:52 ID:eSBtSiqe0
ペトロはドラゴよりもパワーあると思うよ
ドラゴはパワーファイターに見えるだけで、意外と体が小さい
ペトロはテクニック系に見えるけど、意外にパンチ力がある
技にキレがある
【The】 ジョルジオ・ペトロシャン part6 【Doctor】
557 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 20:57:40 ID:eSBtSiqe0
あと、ユウヤは相手のパンチを受けるときに、少しズラして受けると言っている
それは速いパンチになればなるほど難しいよ
ペトロのパンチに対して、そういった技術は悲しいことにあまり通用せず
ズラす前にヒットするんじゃないかと思う
セフォーなんかもヘッドスリップを使うけど、バダハリの高速ジャブをモロに受けて面食らってたしな
【The】 ジョルジオ・ペトロシャン part6 【Doctor】
559 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 21:11:48 ID:eSBtSiqe0
相手の攻撃に反応するのは、肩の動きを見たり、クセを事前に研究すればいいんだけど
ペトロにアホなクセがあるとは思えないし、肩が動いてからパンチ打つまで異様に速いしな
芯をズラしてダメージを抑えるクセが付いているユウヤはガードの技術が低いから
滅多打ちにされる可能性が高い

あと、ペトロはあまり下がらないと思う
ヒザがあるからユウヤは前に出れないし、覚悟を決めて前に出てもクリンチかなぁ
【The】 ジョルジオ・ペトロシャン part6 【Doctor】
561 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 21:31:49 ID:eSBtSiqe0
ペトロに勝つには、しつこくローで攻めることができて
素早く中に入って連打を打てる人だ

連打ならマサトとサワー
ローなら佐藤とサワーなんだよなぁ
つまりサワーだ
【The】 ジョルジオ・ペトロシャン part6 【Doctor】
564 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 21:42:06 ID:eSBtSiqe0
>>562
基本はローだよ
ペトロのパンチに合わせてローを打てる選手

あとは中に入ってから単発で攻撃が終わらない選手
最低限、これができないとペトロには勝てない
◆中量級 K-1 WORLD MAX 総合スレPart230◆
509 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 21:50:45 ID:eSBtSiqe0
尻餅を付く、確実に-2点のダウンを奪われても
そのラウンド中に挽回すれば-1点の減点になるというルールは以前からあったの?

もし、そんなルールは無いのなら、10-9でも間違いだよね
【The】 ジョルジオ・ペトロシャン part6 【Doctor】
567 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 21:56:40 ID:eSBtSiqe0
>>565
ここは「君が釈然とする内容を書き込むスレ」ってタイトルのスレじゃないからな
説明する義務は無いんだが、まずローが打てないとしたら、それ以外に中間距離から攻められるか?
ジャブはペトロのほうがリーチあるから無理でしょ
じゃあ、ミドルはどうか?これができるならローもできるよな
ハイはリスクが大きいよね

つまり、基本はローなんだよ
特にペトロやレミーみたいなタイプを崩すにはね
皆パンチで崩そうとするけど無理。
こういうタイプこそ、オーソドックスに地道にローで攻めていく

これが出来ない場合は無理矢理距離を詰めるしかない
ワンツーで距離を詰めることは可能だろうけど、それだとクラウスみたいになるしな
ヒザを対処すれば、その分手数は少なくなるし
◆中量級 K-1 WORLD MAX 総合スレPart230◆
512 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 21:59:45 ID:eSBtSiqe0
>>510
あるのか
じゃあ、9-8でもいいや^^
でもジャッジが9-8って書いてたらいいけど
レフリーが勝手に1ポイントずつ引いて発表するのは良くないな
勝手過ぎる
一般企業だったら左遷クラスのペナルティー行為だ
【The】 ジョルジオ・ペトロシャン part6 【Doctor】
570 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 22:04:41 ID:eSBtSiqe0
>>566
>サワーのローにペトロがカウンター狙って合わせてきてたよ
ガードすりゃいいじゃん
【The】 ジョルジオ・ペトロシャン part6 【Doctor】
571 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 22:07:42 ID:eSBtSiqe0
>>569
崩しにくいタイプにはローで攻めるのがいいよってことね
(ペトロとレミー、ファイトスタイルが違うのは分かってるよ)

バダハリに対してもローで攻めるのが有効
レミーはそうしていたよね
【けいわん】K-1 WGP PART.334
447 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/10/13(火) 23:16:17 ID:eSBtSiqe0
クラウベはもう要らない
スロウィンスキーのほうがいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。