トップページ > 格闘技 > 2009年08月28日 > Xlo+1ReEO

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000010001112400000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22

書き込みレス一覧

無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
962 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/08/28(金) 00:52:58 ID:Xlo+1ReEO
>>960
その通りだけど、そこから話さないと分からない人(主にアンチ空手とかアンチLYOTO)がいるからさ。

とりあえず、俺の意見には同意なわけ?
無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
965 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/08/28(金) 01:14:15 ID:Xlo+1ReEO
>>963-964

>>964の一本勝ちだなw
無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
967 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/08/28(金) 01:48:51 ID:Xlo+1ReEO
>>966
いや。
>>964氏は最初(>>960)から総合格闘技もスポーツというスタンスだから、
少なくとも、彼の論旨においては、的外れではないよ。
無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
972 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/08/28(金) 09:51:06 ID:Xlo+1ReEO
>>971
だから、喧嘩じゃなくて、格闘技というスポーツだし。
実践者に敬意を持ったことないとか、わざわざカミングアウトしても自慢にはならないし(常識的に考えて、むしろ恥)。

さらに言うと、特定の格闘技選手のファンじゃないのに、格闘技ヲタ(しかも、いちいち格闘技板に言い訳がましく書き込む)って、一体、どんなレアな人種なんだよw
無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
980 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/08/28(金) 13:50:37 ID:Xlo+1ReEO
>>974
>実践者は尊敬しなきゃ恥っつーのも全く意味不明。

意味不明どころか、当たり前では?

>尊敬して目標とする人がいないとやっちゃいけない見ちゃいけないってのか?
特定の選手を尊敬したり目標にする必要はないが、競技者、実践者に対する敬意は持つべきだろ。

>俺は格闘技や武道自体が好きだからやってるし見てるんだが?
格闘技や武道自体が好きで、それなのに、その格闘技や武道の実践者に当たり前の敬意を持たない人間こそ、かなり偏った思考の持ち主だと思うけどね。

じゃあ、君は、君の大好きな格闘技や武道の世界で汗流して実際に戦ってる人間のことを、どう思ってるわけ?
彼らに対して君が抱く敬意以外の感情とは何か、はっきり答えて欲しい。
まさか、将棋のコマや闘鶏のニワトリかなんかみたいに思ってるわけでもあるまい。

格闘技や武道に無関心な人間ならともかく、興味があり、見るのが好きと公言する人間なら、
実際に試合してる人間に敬意を持てないというのが単純に不思議だ。
無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
981 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/08/28(金) 14:01:52 ID:Xlo+1ReEO
>>977
>すごいな、うまいな、勉強になるな、
それで充分、敬意を持ってることになると思うけどねw

>>978
>スポーツっつても格闘技はただのスポーツとは異質だと思う。
とはいえ、格闘技=喧嘩
でもないのも事実。
混同したらいけない。
>伝統のチャンプが
それも、その部分を「ラグビー部の主将」とか、「ウェイトリフター」とか、非格闘技のゴツいスポーツ選手に置き換えがきくだろ。
あるいは、「普通にデカい人w」とかさ。
つまり、スポーツと格闘技の境界線なんて、そんなもんとも言える。

>はっきりいって嫌だそんな弱い格闘家。
だから格闘技と喧嘩は違う。
喧嘩で遅れをとった格闘技の名選手すらいる。
おまえが槍玉にあげたい伝統空手以外でね。
無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
988 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/08/28(金) 15:55:09 ID:Xlo+1ReEO
>>982
>頑張ってるなぁー、この人も好きなんだなー思うぐらい。
無理して「敬意」のニュアンスが薄まる醒めた表現にしてないか?

>敬意感じないとおかしい、っていう方がおかしいだろ。
じゃあ、選手に敬意を持たないのが普通だと?
俺と、「敬意」の解釈にズレがあるのかな?

>勝手なお前の考えで他人を否定するなよ。
>どんだけ独善なんだよw

否定というか、不思議でたまらないだけ。

>>983
>ただの評価だよ。
やっぱりズレてるなw
だから、好意的に評価して、その選手を認めるのも、「敬意」だろ。
別に、全人的盲目的に無条件で尊敬するのが「敬意」じゃないだろ。
無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
989 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/08/28(金) 16:13:41 ID:Xlo+1ReEO
>>985
>別にラガーマンやウエイトリフターが喧嘩で負けてもこいつらはなんとも思わない奴も多そうだが。
おいおいw
>格闘家じゃなくても一般の世界でも男は強い方がいいというのは世界共通感覚。
という君の発言は、どうなったんだよw
>で結局君は伝統のチャンプが喧嘩で弱かったら嫌だということはわかった。
いや違うね。
悪意を持って特定の武道をあげつらう行為が不愉快なだけ。
>喧嘩でも強い方がいいと思ってるってことだよ。
公正なルール下での格闘技と違って、一概には、そうは思わないな。
不意打ち得意の喧嘩自慢なんて、かえって恥だし。

>格闘という意味では共通してるし、
その点は認めるが、共通してるのは部分的に過ぎないのもまた事実だろ。

>>986
>格闘技の会場で一流選手と客の1人と喧嘩になり、
君が都合の良いように想定した、そのシチュエーションは、喧嘩と格闘が、ほぼ一致するものだから、
その場合は君の主張も理解できるが、(もちろん、君も、それが狙いで、そういうシチュエーションを選んだのだから当たり前だが)
喧嘩って、そういうのばかりじゃないからな。

一概に、十把一絡げに断言するのは疑問だね。
無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
993 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/08/28(金) 16:57:47 ID:Xlo+1ReEO
>>990
>お前の敬意ってのがが随分と安いものだということだけは分かった。
>選手をよく評価するだけで敬意とはね。
俺に言わせると、敬意というのは、そんな仰々しいもんじゃない。
試合場で向き合った対戦相手にも、ごく自然に抱くものだし、
出稽古先で、シゴかれてる他道場の新米に対しても、当たり前のように抱くもの。
血のにじむような努力してる他人に敬意を持つのが、そんなに困難という君が理解できんな。
たとえ、テレビ画面越しに見る選手が相手だとしても。

>いいよ理解してくれなくて。俺も理解できないし。
ありゃ、自己完結しちゃったのかw
本当に理解できない人だなw
無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
994 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/08/28(金) 17:09:32 ID:Xlo+1ReEO
>>991
>一般の世界でも喧嘩が強い方がいいという感覚は「普通」だが、どうでもいいと思ってる奴もいるのも事実だからね。
要するに一概には断言できないってことでいいんだろ。

>結局完全にスポーツとして見れてないじゃん。格闘技を。
だから、格闘技は、「球技や陸上などの、いわゆる一般スポーツじゃない格闘」の要素を含んだ上で、「スポーツ」なんだよ。
似て非なるものだからこそ、ごっちゃにしないように言ってる。

>>992
そう。
だから、格闘技の強弱と喧嘩の勝ち負けは必ずしも一致しないし、
喧嘩の勝ち負けで格闘技選手あるいは一般人を評価できないってこと。
ルールあるスポーツだからこそ、勝ち負けで、「ある一つの基準」に基づいた評価が出来るだけ。
無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
997 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/08/28(金) 17:29:54 ID:Xlo+1ReEO
>>995
だが、その競技外の強さの判定基準が不確実って言ってる。
要するに喧嘩の強さなんて、曖昧ではないか?ってこと。

正々堂々、互いに同意した場所と時間に、対等な条件(装備、コンディション調整など含めた)下での喧嘩とでもいうなら、話は別だが、そうなると、逆に格闘技の試合と大差なくなるし、
そんなシチュエーションは、かなり稀ではないか。

無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
999 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/08/28(金) 17:33:58 ID:Xlo+1ReEO
>>996
それは裏を返すと、
弁解の余地のないくらい公平な条件下での喧嘩なんて稀で、
そんな喧嘩の不確かな結果で格闘技選手を評価断定するのが妥当性を欠くと思っている人間が多いからでは?
無敗の王者LYOTOを地道に応援するスレ Part22
1000 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/08/28(金) 17:36:06 ID:Xlo+1ReEO
>>998
そこまで極端じゃなくても、喧嘩ってのは、条件が不公平であることが多いだろ、って話。

スナイパーとか言い出したのも、君だしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。