トップページ > 格闘技 > 2009年06月28日 > uWkkvb220

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/956 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000100000133002300015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
【そして】究極格闘神三沢さん最強の20肘目【伝説へ】
最後まで肘解禁せず格闘神三沢光晴から逃げ続けた総合
【戦極参戦】 石井慧 Part12 【徹子の部屋】
【再始動】ティム・シルビア 10【打倒マーサー】
K-1(笑)
ぶっちゃけK-1ってあと3年以内には消えると思う人→
K−1、総合も少なからずインチキ試合があるよ。。
総合>>>>>>>>空手?(笑)

書き込みレス一覧

【そして】究極格闘神三沢さん最強の20肘目【伝説へ】
587 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 00:06:43 ID:uWkkvb220
>584
おまい、頭良さそうだからwiki訂正してこいw

5分待つから、それまでにな
最後まで肘解禁せず格闘神三沢光晴から逃げ続けた総合
181 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 00:29:04 ID:uWkkvb220
>>180
 こらえ性がないというか、プロデビュー前に夜逃げしたんでしょうね
いと哀れ・・・

【戦極参戦】 石井慧 Part12 【徹子の部屋】
616 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 08:36:12 ID:uWkkvb220
危険な「柔道家」としての生活より安全な「プロレスラー」としての道を選んだ男
【再始動】ティム・シルビア 10【打倒マーサー】
546 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 14:43:09 ID:uWkkvb220
975 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:2009/06/28(日) 00:24:02
「足の強さは腕の強さの3倍」 ってことは、総合だのK1だのがもしも「真剣勝負」をやってるとしたら
どんぶり勘定でボクシングの3倍の確立で、選手が死んでないとおかしいよね?
 安全管理とかに違いがあるのなら、根拠を明白にして教えていただきたい。

978 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:2009/06/28(日) 00:41:04
>>975
あったなあ「足三倍理論」w
実際には足はボクシングのようにフルに機動性に回した方が汎用性や確実性の点で良い。
下手にチクチクローなんて出すより一気に接近してパンチラッシュの方が勝率高いわな。
まあ喧嘩の話だから馬鹿馬鹿しいんだけど一つの必勝パターンだ。
頭部に攻撃が集中する競技性だから危険でリスペクトされファイトマネーも莫大なんだよな。
そこが理解出来ないで安全な部位を蹴り合って我慢比べしたり安全な体性を取り合って抱き合ったり
そういう競技性の人が好きな人はそういうの見てれば問題無いと思うんだがねえ。

980 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:2009/06/28(日) 00:48:01
気になって気になってしょうがないんだろねえ。足三倍理論か・・
最近じゃタックルすれば全て解決理論、みたいのが流行ってるのかな?
どれも一理はあるんだよな。本当に三倍かどうか知らんが。
最後には好きなものが来る。好きなものをやる、見る。
これが逆になってて嫌いなものにだけ食いつきっぱなしの人は精神が病んでると見るべきだね。
更にその内「ボクシングは嫌いじゃ無いぞ。ボクヲタが嫌いなんだ」とか言い出すだろうけどねw
どっちにしても嫌いなものに食いついてるじゃんってなw

995 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:2009/06/28(日) 09:21:17
>>978
 納得しました。
 
 結論:蹴り使えないじゃん!
K-1(笑)
775 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/06/28(日) 15:33:39 ID:uWkkvb220
【 上段回し蹴り 】

Q 数年ほど前から空手をやっています。特に好きなのが上段回し蹴りです。
 より強力な回し蹴りが打ちたいです。そのためにはどのような部位を鍛えたりしたほうが良いでしょうか?
  あと先生が横蹴りは強力といっていましたが、実際キックボクシングなどでは使ったところを見たことも
 ないし練習といってもサンドバックなどに当てて練習するわけでもありません。
 横蹴りは本当に強力なのでしょうか?

A1 大技は一般的に試合などでは決まりません、相手が素直に立っていることが無いためです、全ての技
  には練習体型というものがあり、これを積み上げていくのが練習になります
   回し蹴りなどは、下半身の安定感、上半身のバランス感、下半身のスピードなど色々なものがミックス
  されます、基本的な練習の積み重ねしか無いと思います、感覚は相手に言葉では伝えられませんので、
  自分で探ってみてください

A2  私は上段回し蹴りより、横蹴りの方が実戦で有効に使えると思います。実戦でいきなり、上段回し蹴り
  は使わない方が良いと思います。
    なぜかというと、モーションが大きすぎるので1つ間違えば墓穴をほる事になりますし、よほど実力差が
  ない限り決めて倒すのは至難の技です。

    あくまでもコンビネーションに組み入れて使う技です。私は結構、横蹴りを使います。例えば相手が
  上段回し蹴りを出してきたらカウンターでボディに横蹴りを合わせます。
    出端を挫く意味で結構、有効な技ですよ。タイミング良く決まれば相手を吹っ飛ばす事もできますよ!
  ブラジル極真のフランシスコフィリョ選手も横蹴りを上手く使われますよ!貴方の先生が仰るのは間違い
  ではないです。

>よほど実力差がない限り決めて倒すのは至難の技です。

(笑) 上段回し蹴りで、「KO」連発の「K1」って、よほど実力差のある相手を「噛ませ犬」に使ってるんだね
【再始動】ティム・シルビア 10【打倒マーサー】
556 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 15:38:31 ID:uWkkvb220
【 上段回し蹴り 】

Q 数年ほど前から空手をやっています。特に好きなのが上段回し蹴りです。
 より強力な回し蹴りが打ちたいです。そのためにはどのような部位を鍛えたりしたほうが良いでしょうか?
  あと先生が横蹴りは強力といっていましたが、実際キックボクシングなどでは使ったところを見たことも
 ないし練習といってもサンドバックなどに当てて練習するわけでもありません。
 横蹴りは本当に強力なのでしょうか?

A1 大技は一般的に試合などでは決まりません、相手が素直に立っていることが無いためです、全ての技
  には練習体型というものがあり、これを積み上げていくのが練習になります
   回し蹴りなどは、下半身の安定感、上半身のバランス感、下半身のスピードなど色々なものがミックス
  されます、基本的な練習の積み重ねしか無いと思います、感覚は相手に言葉では伝えられませんので、
  自分で探ってみてください

A2  私は上段回し蹴りより、横蹴りの方が実戦で有効に使えると思います。実戦でいきなり、上段回し蹴り
  は使わない方が良いと思います。
    なぜかというと、モーションが大きすぎるので1つ間違えば墓穴をほる事になりますし、よほど実力差が
  ない限り決めて倒すのは至難の技です。

    あくまでもコンビネーションに組み入れて使う技です。私は結構、横蹴りを使います。例えば相手が
  上段回し蹴りを出してきたらカウンターでボディに横蹴りを合わせます。
    出端を挫く意味で結構、有効な技ですよ。タイミング良く決まれば相手を吹っ飛ばす事もできますよ!
  ブラジル極真のフランシスコフィリョ選手も横蹴りを上手く使われますよ!貴方の先生が仰るのは間違い
  ではないです。

>よほど実力差がない限り決めて倒すのは至難の技です。

(笑) 上段回し蹴りで、「KO」連発の「K1」って、よほど実力差のある相手を「噛ませ犬」に使ってるんだね

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5006209.html
ぶっちゃけK-1ってあと3年以内には消えると思う人→
371 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 15:39:52 ID:uWkkvb220
【 上段回し蹴り 】

Q 数年ほど前から空手をやっています。特に好きなのが上段回し蹴りです。
 より強力な回し蹴りが打ちたいです。そのためにはどのような部位を鍛えたりしたほうが良いでしょうか?
  あと先生が横蹴りは強力といっていましたが、実際キックボクシングなどでは使ったところを見たことも
 ないし練習といってもサンドバックなどに当てて練習するわけでもありません。
 横蹴りは本当に強力なのでしょうか?

A1 大技は一般的に試合などでは決まりません、相手が素直に立っていることが無いためです、全ての技
  には練習体型というものがあり、これを積み上げていくのが練習になります
   回し蹴りなどは、下半身の安定感、上半身のバランス感、下半身のスピードなど色々なものがミックス
  されます、基本的な練習の積み重ねしか無いと思います、感覚は相手に言葉では伝えられませんので、
  自分で探ってみてください

A2  私は上段回し蹴りより、横蹴りの方が実戦で有効に使えると思います。実戦でいきなり、上段回し蹴り
  は使わない方が良いと思います。
    なぜかというと、モーションが大きすぎるので1つ間違えば墓穴をほる事になりますし、よほど実力差が
  ない限り決めて倒すのは至難の技です。

    あくまでもコンビネーションに組み入れて使う技です。私は結構、横蹴りを使います。例えば相手が
  上段回し蹴りを出してきたらカウンターでボディに横蹴りを合わせます。
    出端を挫く意味で結構、有効な技ですよ。タイミング良く決まれば相手を吹っ飛ばす事もできますよ!
  ブラジル極真のフランシスコフィリョ選手も横蹴りを上手く使われますよ!貴方の先生が仰るのは間違い
  ではないです。

>よほど実力差がない限り決めて倒すのは至難の技です。

(笑) 上段回し蹴りで、「KO」連発の「K1」って、よほど実力差のある相手を「噛ませ犬」に使ってるんだね

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5006209.html

【再始動】ティム・シルビア 10【打倒マーサー】
576 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 16:44:39 ID:uWkkvb220
>>568
 燃料切れw

K−1、総合も少なからずインチキ試合があるよ。。
303 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 16:46:25 ID:uWkkvb220
975 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:2009/06/28(日) 00:24:02
「足の強さは腕の強さの3倍」 ってことは、総合だのK1だのがもしも「真剣勝負」をやってるとしたら
どんぶり勘定でボクシングの3倍の確立で、選手が死んでないとおかしいよね?
 安全管理とかに違いがあるのなら、根拠を明白にして教えていただきたい。

978 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:2009/06/28(日) 00:41:04
>>975
あったなあ「足三倍理論」w
実際には足はボクシングのようにフルに機動性に回した方が汎用性や確実性の点で良い。
下手にチクチクローなんて出すより一気に接近してパンチラッシュの方が勝率高いわな。
まあ喧嘩の話だから馬鹿馬鹿しいんだけど一つの必勝パターンだ。
頭部に攻撃が集中する競技性だから危険でリスペクトされファイトマネーも莫大なんだよな。
そこが理解出来ないで安全な部位を蹴り合って我慢比べしたり安全な体性を取り合って抱き合ったり
そういう競技性の人が好きな人はそういうの見てれば問題無いと思うんだがねえ。

980 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:2009/06/28(日) 00:48:01
気になって気になってしょうがないんだろねえ。足三倍理論か・・
最近じゃタックルすれば全て解決理論、みたいのが流行ってるのかな?
どれも一理はあるんだよな。本当に三倍かどうか知らんが。
最後には好きなものが来る。好きなものをやる、見る。
これが逆になってて嫌いなものにだけ食いつきっぱなしの人は精神が病んでると見るべきだね。
更にその内「ボクシングは嫌いじゃ無いぞ。ボクヲタが嫌いなんだ」とか言い出すだろうけどねw
どっちにしても嫌いなものに食いついてるじゃんってなw

995 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:2009/06/28(日) 09:21:17
>>978
 納得しました。
 
 結論:蹴り使えないじゃん!

最後まで肘解禁せず格闘神三沢光晴から逃げ続けた総合
183 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 16:50:18 ID:uWkkvb220
168 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/28(日) 16:41:35 ID:lMw8PtEnO
今年大阪でやるなら一度行くつもりだったけど、関東近郊ばっかりだな。年内もちそうにない感じだな。


169 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/28(日) 16:42:40 ID:gG+H+Ghr0
高田と川田が三沢の意志を継ぎノアへ移籍
ハッスルは消滅
そんなシナリオですか

【戦極参戦】 石井慧 Part12 【徹子の部屋】
623 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 19:50:27 ID:uWkkvb220
危険な「柔道家」としての生活より安全な「プロレスラー」としての道を選んだ男

K−1、総合も少なからずインチキ試合があるよ。。
305 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 19:52:24 ID:uWkkvb220
>魔裟斗やkidなど選手自体をたたいてないよ
K−1、総合も少なからずインチキ試合があるよ。。
307 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 20:00:18 ID:uWkkvb220
【 上段回し蹴り 】

Q 数年ほど前から空手をやっています。特に好きなのが上段回し蹴りです。
 より強力な回し蹴りが打ちたいです。そのためにはどのような部位を鍛えたりしたほうが良いでしょうか?
  あと先生が横蹴りは強力といっていましたが、実際キックボクシングなどでは使ったところを見たことも
 ないし練習といってもサンドバックなどに当てて練習するわけでもありません。
 横蹴りは本当に強力なのでしょうか?

A1 大技は一般的に試合などでは決まりません、相手が素直に立っていることが無いためです、全ての技
  には練習体型というものがあり、これを積み上げていくのが練習になります
   回し蹴りなどは、下半身の安定感、上半身のバランス感、下半身のスピードなど色々なものがミックス
  されます、基本的な練習の積み重ねしか無いと思います、感覚は相手に言葉では伝えられませんので、
  自分で探ってみてください

A2  私は上段回し蹴りより、横蹴りの方が実戦で有効に使えると思います。実戦でいきなり、上段回し蹴り
  は使わない方が良いと思います。
    なぜかというと、モーションが大きすぎるので1つ間違えば墓穴をほる事になりますし、よほど実力差が
  ない限り決めて倒すのは至難の技です。

    あくまでもコンビネーションに組み入れて使う技です。私は結構、横蹴りを使います。例えば相手が
  上段回し蹴りを出してきたらカウンターでボディに横蹴りを合わせます。
    出端を挫く意味で結構、有効な技ですよ。タイミング良く決まれば相手を吹っ飛ばす事もできますよ!
  ブラジル極真のフランシスコフィリョ選手も横蹴りを上手く使われますよ!貴方の先生が仰るのは間違い
  ではないです。

>よほど実力差がない限り決めて倒すのは至難の技です。

(笑) 上段回し蹴りで、「KO」連発の「K1」って、よほど実力差のある相手を「噛ませ犬」に使ってるんだね

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5006209.html

総合>>>>>>>>空手?(笑)
56 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 20:28:46 ID:uWkkvb220
124 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/28(日) 18:06:07 ID:OBKz59ld0
基本的に全空連所属の団体が日本人の空手団体
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A9%BA%E6%89%8B%E9%81%93%E9%80%A3%E7%9B%9F




崔永宜「極真空手の創始者」
http://www.great-mountain.org/main/main.html
あら、大山倍達先生じゃありませんか?

大山 倍達(本名 崔 永宜 チェ ヨンウィ) 時期によっては大山 虎雄や崔 倍達(チェ ペダル)と名乗っていた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E5%80%8D%E9%81%94

松井 章圭(本名 文 章圭 ムン ジャンギュ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%AB%A0%E5%9C%AD



125 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/28(日) 18:09:32 ID:OBKz59ld0
「ハングルを話すマス大山・帰化を否定する松井館長・和食なんてダメだ!という郷田」
http://jp.youtube.com/watch?v=0ZldDxHs6bI&feature=related

梶原が「空バカ」で大山倍達を日本人として描いたのは大きな罪。
当時 どれだけ多くの日本の子供達が 実在する最強の「日本人空手家」に憧れたことか。

総合>>>>>>>>空手?(笑)
57 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/06/28(日) 20:29:52 ID:uWkkvb220
極真から派生した流派で朝鮮系じゃないのは誠道塾、芦原会館、円心会館、佐藤塾、大道塾くらい。
正道会館や士道館は殆んど朝鮮系が占めてる。
そもそも大元たる極真のトップの松井章圭は文章圭という在日だし、次の正道会館のトップは金泰泳だと思う。
こうやって極真を中心としたフルコン空手界は在日が深く食い込んでいたり、在日系組織のケツ持ちしてもらったりしてる。
他にも防具空手も在日系が多い。
防具空手を初期のころにやってたのは、今は無き韓武館。

今後こうしたフルコン系は、韓国のテコンドー団体との友好親善とか言って接近して、いずれ向こう主導で統一だろ?
そしたら朝鮮人は「空手はテコンドーのパクリニダ!」とかトンデモなことを公明正大に言い出すだろう。

空手業界は柔道や剣道のように競技団体が統一されてないから、朝鮮・韓国系が勝手にやれる土壌だった。
だから組織も興行も在日系組織が食い込みやすかった。
おまけに大山倍達を嘘満載で派手に宣伝して、何も知らない子供を好き放題騙してきたわけだ。

それとキックボクシングも朝鮮・韓国系の連中が牛耳ってるのは有名。
つい先日韓国系女性と偽装結婚やって捕まった某キック協会の会長なんかの団体もそう。
会場行くと日本国旗と並んで韓国国旗が掲げられてたりする。

伝統空手と朝鮮系イカサマパクリ空手をちゃんと分けてみる必要がある。
極真系は朝鮮空手モドキ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。