トップページ > 格闘技 > 2009年04月08日 > V1xsU6B60

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001011415500238



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
跳関十段 ★ 青木真也 part28
【逆襲の】ビトー・シャオリン・ヒベイロ【柔術皇帝】
藤原組長がアブダビ出たら優勝しますよ

書き込みレス一覧

跳関十段 ★ 青木真也 part28
306 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 15:00:51 ID:V1xsU6B60
八百長高阪ごときがマッハの寝技3で青木5だとよ。
跳関十段 ★ 青木真也 part28
350 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 17:52:35 ID:V1xsU6B60
>>329
違う
跳関十段 ★ 青木真也 part28
354 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:04:31 ID:V1xsU6B60
冷静に考えて青木はシャオリンに勝てないだろ
跳関十段 ★ 青木真也 part28
359 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:09:15 ID:V1xsU6B60
青木がシャオリンとやりたくないのは寝技で遊ばれるからだよ。
そんなことも知らないで格闘技みてるなよ
跳関十段 ★ 青木真也 part28
362 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:11:29 ID:V1xsU6B60
シャオリンより強い菊池・・・ね
接点ないけど寝技でいったら菊池<<<シャオなのは明白なわけだが。
トップからの攻めは当然のことボトムからの攻めも裸でも柔術を体現してるファンタジスタ

跳関十段 ★ 青木真也 part28
368 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:15:45 ID:V1xsU6B60
まあ青木が勝つならテイクダウンして塩固めかな。
テイクダウンだけはシャオリンより強いと言えるかも。
けどシャオリンは下からも強いので青木の塩固めがそう通用するとは思えないけどな。
跳関十段 ★ 青木真也 part28
373 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:17:43 ID:V1xsU6B60
菊池がシールズとやったのって何年前だ?
シールズはマッハにも手も足も出ず糞判定に助けられて勝ったぐらいだったろ。
まあ菊池がヘボとは言わない。
寝技師でもタイプは違うが青木よりは強いと思うし。
シャオリンとは比べ物にならないけどなw
跳関十段 ★ 青木真也 part28
376 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:19:46 ID:V1xsU6B60
青木ヲタって釣りなのかただの知恵遅れなのか判断に困るな。
まあとにかく臭そうだ
跳関十段 ★ 青木真也 part28
386 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:29:43 ID:V1xsU6B60
青木ヲタは基○外

桜庭ヲタが青木に鞍替えしたような感じ
【逆襲の】ビトー・シャオリン・ヒベイロ【柔術皇帝】
32 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:31:51 ID:V1xsU6B60
顔も似てるしなw
跳関十段 ★ 青木真也 part28
391 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:38:27 ID:V1xsU6B60
展開のバリエーションって青木は極めだけだし。
シャオリンはなんでもできる。しかも本物のBJJのトップだしここでこう来るかという返しもする。
まあBJJだけじゃなく総合の実績もかなりあるしね。
青木がシャオリンの上取ったとしてなにができるんかな?どちらかといえばシャオリンが上とって
レイプすんじゃないの?極められるかはその時の流れ次第だけど
跳関十段 ★ 青木真也 part28
396 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:44:40 ID:V1xsU6B60
アオキが引き込んだらシャオリンが足捌いて簡単にパスするよ。これはまず間違いない。
この2人の打撃なんてどうでもいいだろ。必然的に寝技勝負になると思うし。
跳関十段 ★ 青木真也 part28
399 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:46:23 ID:V1xsU6B60
俺が前から言ってるのは青木が勝つならグランドで上とって塩勝ち。
頑なにシャオリンが100パー勝つと言ってるわけじゃない。
ただのアンチじゃないよ
跳関十段 ★ 青木真也 part28
403 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:48:48 ID:V1xsU6B60
三段論法って笑えるならいいけど本気で言ってるなら本物のアホだよな
跳関十段 ★ 青木真也 part28
407 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:54:32 ID:V1xsU6B60
ドリームはアブダビじゃないし。
青木はともかくシャオリンが青木の寝技警戒するわけないだろ。
寝技師同士のしょぼい打撃戦ってのも十分考えられると思うが
シャオリンは寝技やるしかないし何が何でも持っていこうとするだろ。
テイクダウンも弱くないし。
跳関十段 ★ 青木真也 part28
412 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 18:58:50 ID:V1xsU6B60
青木ヲタは青木が大好きだから勝つと言ってるだけで相手見ての分析をしてない。
それはただの願望。
跳関十段 ★ 青木真也 part28
416 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:06:50 ID:V1xsU6B60
階級を超えた戦いとかもういいよ。
アホしか喜ばん
跳関十段 ★ 青木真也 part28
421 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:09:52 ID:V1xsU6B60
青木はドリームにかなりプロテクトされてるからな。
あの不愉快顔をドリームの顔にしようとしてどうすんだかw
跳関十段 ★ 青木真也 part28
427 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:12:24 ID:V1xsU6B60
柴田に青木が勝って何が楽しいんだかな。試合内容がおもしろかったとして「それでなんなの?」ってだけだろ。
だから無差別級っていうか階級を超えた戦いってのはナンセンスなんだよ。
柴田に減量も無理っぽいしね。
跳関十段 ★ 青木真也 part28
429 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:17:06 ID:V1xsU6B60
青木持ち上げるぐらいなら人気もあって強いマッハ売り出したほうがいいだろ。
キッズさんも言ってたろ、キモいやつより強くてかっこいいほうがいいって。
跳関十段 ★ 青木真也 part28
430 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:18:21 ID:V1xsU6B60
いや柴田には勝つだろ。即席で体重あわせたとしてみたくもねえわ。
無差別級ってのはどっちが勝とうが「で?」ってそれだけだし。
まあ俺の価値観だけどな
跳関十段 ★ 青木真也 part28
437 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:24:34 ID:V1xsU6B60
柴田なら桜庭や福田とやったほうが魅力あるだろ。
跳関十段 ★ 青木真也 part28
440 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:26:48 ID:V1xsU6B60
青木はフィジカル強いだろ。てかそれが持ち味なんだし。
柴田は弱かろうがダサかろうがミドル級だしやんなくていいよ。
やっても意味ないって
跳関十段 ★ 青木真也 part28
443 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:28:11 ID:V1xsU6B60
まあドリームは普通に柴田vs青木とか組みそうだけどなw
アホの団体だし
跳関十段 ★ 青木真也 part28
445 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:30:19 ID:V1xsU6B60
青木は-77でもフィジカルつよいっしょ。
密着したときとかに体の強さは発揮されるよ。

跳関十段 ★ 青木真也 part28
454 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:34:46 ID:V1xsU6B60
>>449
技術というか地力だな。
このへんは青木強いよ。
やっぱ細くても柔道で長年培ったものだろうな。
菊池とテイクダウン合戦やって余裕でしたって言うぐらい。
跳関十段 ★ 青木真也 part28
456 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:38:12 ID:V1xsU6B60
打撃はいいとこに入っちゃったら打たれ強いもなにもないw
てかマッハの打撃はうまくて強いし
跳関十段 ★ 青木真也 part28
458 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:40:25 ID:V1xsU6B60
JZよりもパワーありそうだったな青木は
跳関十段 ★ 青木真也 part28
461 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:42:51 ID:V1xsU6B60
マッハは修斗はなれてから寝技がへぼくなってるとはいえ青木に好き勝手されるぐらい弱くはないと思う
跳関十段 ★ 青木真也 part28
462 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:45:42 ID:V1xsU6B60
青木の試合はDEEPから大半は見てると思うが打たれ弱いよりやっぱ足腰強いから打たれ強い感じだったろ。
柔道時代からいろんな部位の補強されただろうし。首とか細いけど。
受太郎戦とかはきれいにアゴ打ちぬかれてるからダウンしてるのに打たれ弱いとかいわれてもな
【逆襲の】ビトー・シャオリン・ヒベイロ【柔術皇帝】
35 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 19:54:46 ID:V1xsU6B60
CBにも似てるやつがいたな。五味とやったやつ。
シャオと同じノヴァウニオンのホビーニョもヒクソンに似てたと思う。
跳関十段 ★ 青木真也 part28
470 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 20:02:43 ID:V1xsU6B60
>>463
そうだろうな。俺も打ち合いしてたの記憶ないわ。
修斗の頃は打撃でも問題なかった感じだもんな。
スタンドでも関節とってくるってのがいいプレッシャーになってたのかもしれないが。
打たれ強いの定義がイマイチわかんないが俺的には打撃当てられてもビクともしない感じかな。
急所に当てられたのに問題ないってのは違うと思うがw
跳関十段 ★ 青木真也 part28
471 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 20:07:27 ID:V1xsU6B60
青木は線が細いからってのでパワーがないとか打たれ弱いって先入観があるんだろうな。
跳関十段 ★ 青木真也 part28
476 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 20:14:57 ID:V1xsU6B60
で、青木が打たれ弱いのの根拠ってなんになるの?
やっぱ受太郎戦とか?
受太郎の目を細めながら突っ込んできてのワンツーは相当強いと思うよ。
タイミングばればれだけどw
跳関十段 ★ 青木真也 part28
485 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 20:20:12 ID:V1xsU6B60
だから急所をきれいに打ち抜かれてるからそりゃ倒れるだろ。生身の人間ならなw
跳関十段 ★ 青木真也 part28
486 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 20:21:51 ID:V1xsU6B60
まあ青木は打撃下手糞でも今まで問題なくやってこれた。
打たれ強い弱いのとフィジカルの強い弱いの因果関係がイマイチ分からんがw
藤原組長がアブダビ出たら優勝しますよ
671 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 23:45:33 ID:V1xsU6B60
朝日って60キロ未満ジャン。てゆーかプロレス出身とか関係なく自分がどんだけ鍛錬したかってだけ。
それなりに通用してた桜庭とか田村だってプロレスラーである自分に満足せず自分を追い込んでいた。
田村なんかはUWFインターのころからアマレス・サンボ・修斗系のジムに出稽古行ってたし。
そいつらの威を借りてプロレスは強いとかプロレスラーは強いとか言ってる腰抜けはなんなのって感じ。
藤原組長がアブダビ出たら優勝しますよ
672 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/04/08(水) 23:46:43 ID:V1xsU6B60
>>671
>朝日って60キロ未満ジャン


70キロ未満に訂正


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。