トップページ > 格闘技 > 2009年03月15日 > afzha9bJ0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000314241751100166



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
たまには格闘家の名前でも間違えて書くか
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
【4.5名古屋】MMAイベント・DREAM218【ウェルターGP開幕】
【コテも】格闘技以外の雑談スレ 7【名無しも】

書き込みレス一覧

次へ>>
たまには格闘家の名前でも間違えて書くか
785 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 14:44:10 ID:afzha9bJ0
>>784
不覚にも笑ってしまったw
ちくしょうw
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
684 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 14:49:28 ID:afzha9bJ0
やれやれ、高度な事を求めすぎたか。

>>672
いや、実戦では、エルボーの有効性が
減少してしまうから、三沢さん最強の座は揺るぐな。

>>681
まあ、あちこちで言われてる事ではあるが、
猪木の異種格闘技→UWF→(日本の)総合格闘技
この流れは確実に存在するからなぁ。

で、かつて総合を引き合いに出してプロレス腐してた人が、
プロレスを持ち出しても、プロレスがエンタメとしての
道を進み始めて煽れなくなってきたので、今度は「実戦」を
引き合いに出して、総合を腐そうとしてるのが、このスレで
あったり、最近格板で見られる構図の実体じゃなかろうかと思う。

UFC談義が一見して盛り上がってないように見えるのは、
、単純に見るのに手間がかかるから、なんじゃないか?
手間かけてみている人の間で、中身のある盛り上がり方は
してるんじゃなかろうかと思うが、どうだろうかな。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
685 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 14:52:21 ID:afzha9bJ0
>>682
総合は野蛮ではなくなろうと努力してきた云々かんぬんと
前スレであれだけ論じて、それについて馬鹿になって
逃げる事しかできなかった人間が再出没か。
まったく、恥を知らない人間というのは呆れたものだね。

野蛮さというのが全く無いとは言わないが、その多寡は
プロモーションによって全く異なる。

総合というくくりで持って、街中の喧嘩と同列に並べて
何ら憚る所が無いというのがどれだけ阿呆な物言いか、
早めに気づいておいた方がいいな。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
689 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:05:01 ID:afzha9bJ0
>>686
また脳内自然か。
自然だ、って言う事を証明しなけりゃ、そりゃ単なる
君の主観でしかないんだ、ってのを何度言えば理解できるのかな?

反証として問うが、じゃあ、何故ZSTが存在する?
プロモーションとしての活動を続けられている?
何故団体によってはグラップリングルールが存在する?
ZSTもそうだが、DEEPでもグラップリングルールはあるね。
パンクラスでもキャッチルールが存在する。

喧嘩を野次馬で楽しむような人が、
そういった制限のあるルールを楽しめるのかい?
そういった制限のあるルールだけを使った大会すら存在するというのに。

野蛮であるという事は、殴り合いの時点でどんな格闘技で
あろうと同じだよ。プロレスにしたってそう。キックやボクシングにしたってそう。

その中で、総合だけがより野蛮であると認識されるに足る
理由というのは、一体何が存在し、その存在は何によって
証明されるのかな?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
691 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:07:16 ID:afzha9bJ0
>>688
野蛮であるというものさしでしか、人は物事を見ないのかい?
じゃあ、何故総合格闘技を楽しむ傍らで、柔道や球技を楽しむ
人間が存在するんだろうか。野蛮な事を嗜好しているから
総合を、ひいては格闘技を見ているはずなのに、
野蛮なのが嫌ならば見ろと君が言う競技を、同じように
嗜好している人間が、一体何故存在するのだろうかね?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
694 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:13:42 ID:afzha9bJ0
君が総合を野蛮だと思い、その野蛮さ故に総合を
好むのだとしても、それは現在の所「君がそう思っている」
以上の話にはならない。総合を、一律に野蛮なものでると
考えてはいない人間も、多々存在するのだからね。

その多数を証明しろと言われれば、ここにいる人に
どう思うか聞いて証明に代えようと思うが、
そもそも君の方が証明を行わない限り、俺のこの
意見にも証明の必要性は生じない。

俺はこう思う。君はそう思う。その間には、優劣は存在しえない。
だから、別に俺は君が総合を野蛮だと思う事自体は否定しないよ。
疑い問いはするが、君がそう思っているだけならば、それすらもしない。
疑い問うのは、他人に強制しようとするからだからね。

あと、誤認はよくないな。
何を誤認しているのかは教えてあげないが。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
695 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:14:53 ID:afzha9bJ0
>>693
そうだね、野蛮な展開“も"あるね。“も”。

という事は、君も野蛮じゃない展開が存在するという事は
認識しているわけだ?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
698 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:18:43 ID:afzha9bJ0
喧嘩の代替品としてみているのは「ファン」ではないでしょうね、確かに。

>>693
実際に、GTFとか、グラップリングルールでの
ZST一番を決めるトーナメントとか、グラップリングマッチだけを
売りにした興行をZSTは何回かやってますがな。
DEEPでも確かやったっけ。

ぶっちゃけパンクラスのキャッチルールは詰まらない試合が
多いけど、ZSTのGTFルールは、面白い試合が結構それなりに
あるような気がしないでもないような気がする〜

あると思います!

>>697
見なければ言いと思う自由は君に存在するけど、
それを他人に強いたいのならば、それなりの根拠を
提示しなければならないという事をいい加減理解しなさい。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
699 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:20:03 ID:afzha9bJ0
で、なんで格闘技と並行して球技や柔道見ている人がいるのか、
という問いには答えないんですかね?

もっと言うと、球技や柔道をやる、プレイヤーの側からすら
格闘技に来る人が存在しているという事実があるわけですが、
そういう人は野蛮な性格故に、球技や柔道から爪弾きにされた
どうしようもない人達って事なんでしょうか?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
702 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:23:25 ID:afzha9bJ0
>>701
わかるなら、何故野蛮なのが嫌なら総合見るな、
という摩訶不思議奇妙奇天烈な事を抜かしやがりますか?

喧嘩なんて、面白い喧嘩が見られるような事はまず無いのに、
わざわざ見ようなんて思わんよ。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
704 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:26:47 ID:afzha9bJ0
>>703
そもそも、目を背けたくなるような奴、っていう俺とかに
向けたその言葉自体が、言いがかり以外の何物でもないんだが。

大前提からして思い込みとかどんだけー。

喧嘩に目を背けはせんよ。
好んで高みの見物して、にへらにへら笑ってるような
阿呆ではないが。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
708 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:37:15 ID:afzha9bJ0
>>705
つまり、野蛮な人間が野蛮でない競技を見るのは
ありえる、という事だね。ならばその逆も当然然り、という事になるが?

世の中、怖いもの見たさという言葉だってあるし、
嫌よ嫌よも好きの内という言葉だって・・・これは違うか。

どちらにしろ、総合の野蛮さを引き合いに出して、
野蛮なのが嫌いな人間は見るなと言うのなら、
野蛮なのが嫌いな人間に見ろと勧めている
野蛮さが欠片も無い競技を、野蛮な人間が
見ているという事は筋が通らなくなるが、
理解はできているか?

そして、そもそも野蛮なのが嫌だという前提自体が
間違っているのだといわれて、それでも尚俺にそれを言うか?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
710 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:39:10 ID:afzha9bJ0
>>706
眉をしかめる、かな、俺は。

>>705
日明兄さんが言ってるのは、「下手な試合」と「面白い喧嘩」
との話だと思われ。そんな「面白い喧嘩」にぽこぽこ出会えるような
社会状況には、少なくとも日本の、少なくとも一般市民は無い。
仮にあったとしたら、総合が商売として成り立たないぞ?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
711 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:40:33 ID:afzha9bJ0
>>709
野蛮だから目を背けるのではなく、
面白くないから目を背けるんだといわれても
一向に理解ができないお前さんから目を背けたくなるよ。

社会状況とか考えて、喧嘩してるのをそのまま楽しめるような
反社会的な性格をした人間ばかりが総合のファンだというのなら、
それは総合格闘技自体は無論、そのファンも大いに馬鹿にした
発言だな。

総合のファン全てを敵に回すつもりか?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
713 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:48:39 ID:afzha9bJ0
>>712
野蛮なのが嫌いな人間が、総合の野蛮じゃない
部分を求めてみる事を否定する要素は、お前さんの理屈には
一切存在しないな。

お前さんも>>701で認めている通り、技術的な展開などが
見られる試合も、総合では多々ある。むしろ、最近では
そういった試合が徐々にではあるが増えてきてすらいる。

なのに、野蛮さという一側面だけ取り出して、
それが嫌なら全て見るなと言うのがおかしいと言っているのだが、
いい加減理解できたか?

総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
714 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:50:59 ID:afzha9bJ0
野蛮なだけの試合はチャンネルを変えたり、
それこそ目を背けたりするだろう。
だが、そういう試合ばかりじゃないという事もまた然り、だ。

だいたい、プロモーションによっては、野蛮さが少ない試合が
多い場合もある。例えば、先で述べたZSTだったりがそうだな。

スタンドの打ち合いの割合は、ブレイクが早いから確かに多いが、
それを持って野蛮だとするのならば、総合だけが野蛮だとする
お前さんの言ってる事と矛盾する。

それとも何か? ZSTはルールが違うから総合ではない、とでも?
そんな事今まで言ってなったよな? 見たくないなら見ろ、と言ったのは
柔道であり、球技だったよな?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
715 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 15:52:31 ID:afzha9bJ0
さらに言うと、少なくとも俺は野蛮なのが大っ嫌いで
仕方が無いというわけではない。
ただ野蛮なだけな試合は面白いと思えない事が多いから、
あまり好みではないというのは確かだが、野蛮さそのものを
理由にしての好き嫌いは、無い。

それでも「野蛮なのが嫌なら見るな」とか言うんだから、
ホント人の話を聞かないよな。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
720 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:00:20 ID:afzha9bJ0
>>717
はい、また出た「俺はそう思う」

君がそう思おうが、だいたいの人は喧嘩という行為自体に眉を
しかめるんだよ。それが日本という社会の現状だ。喜ばしい事にね。

「喧嘩」と「試合」の間には、そういった道徳的な観念での違いも
存在するというのに、どうしてそういった常識的な人間としての
考えすらも持てないのだろうか。
お前さんのご両親は、お前さんの教育を後悔してはいないかい?

いちいち気にしないという自分がおかしいと思えない事は、
お前さんにとっては幸せかもしれんが、お前さんの周囲の
人間にとっては不幸だろうな。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
723 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:03:37 ID:afzha9bJ0
>>717
そもそも、君が言う「野蛮」とは、
何をどうする段階でもって野蛮であるかそうでないかの
領域が設けられるんだね?

ボクシングは野蛮ではないのに、総合は野蛮なのかね?

そこをまず詳しく定義してもらおうか。

>>719
勝敗がはっきりした形でつくからに決まってるじゃないか。
判定よりも、見てわかりやすい方が、わかる人間が多い分
沸くのは当然の話だろう。

逆に問うとするならば、片一方が何もさせずにボコボコに
するのよりも、お互いに殴り合い、防御しあい、一進一退の
攻防が見られる方が沸くのは何故かね?

野蛮さだけを求めてるのならば、互いのそういった攻防は
必要ないはずだが?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
725 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:05:05 ID:afzha9bJ0
>>722
でもまあ、自分の理想を何とか形にしようと
実際に行動している点に関しては、前スレだかで
「総合は実戦的じゃないと嫌だ嫌だ!」って
駄々捏ねるだけで、具体的な事は結局何一つとして
言えないまま消えていって、今またここに
出てきてる子とは比較もできない程立派だと思う。

結果が伴ってないから、評価は厳しくならざるをえないけども(苦笑
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
727 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:07:51 ID:afzha9bJ0
>>726
君は多いと思う。俺は実際はそうでもないと思う。

おや、等価だね?

これだけ言われて、尚「自分がそう思う」を根拠に
屁理屈にもなっていないすかしっ屁を繰り返すのかな?

これだけわかりやすく言っても以下略だよ?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
730 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:10:32 ID:afzha9bJ0
今気づいたが、お前さん>>721で誰に同意してんだい・・・。

そういう状況把握すらできない程一生懸命だったのかな?

ともかく、今後は二言目には「じゃあ総合を見るなよ」などと
言わないと約束するのならば、このお前さんの方に負担に
なりまくりのどうしようもないやり取りを打ち切って
あげようじゃないか。

それとも、この調子で延々続けるかい?

こちらとしてはそれでも一向に構わないのだけれど。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
732 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:13:15 ID:afzha9bJ0
>>729
野蛮さだけを求めるのではないといいながら、
野蛮さだけを理由に野蛮なものを好まない人間を
爪弾きにしようとする事に矛盾を感じないかね?

ましてや、俺はそういった人間ではないわけだが、
その人間がここまで言っているのに、それでもまだ
自分の考えが間違っていないと、そう考えるのかい?

野蛮な物が大嫌いというわけでもない人間が、
野蛮な物をさして求めずに総合を見ているという
現実が、今ここに俺という人間として存在しているわけだが、
その現実はお前さんにとってはやはり認められないのかな?

ついでに言うと、俺以外にもその現実は存在するようだが、
お前さんの側に立つ現実は、今の所姿を見せていないようだな。
おやおや、多数派を自称しておきながらこの様とは。
全く大した多数派だね?
【4.5名古屋】MMAイベント・DREAM218【ウェルターGP開幕】
775 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/03/15(日) 16:13:28 ID:afzha9bJ0
 Strikeforce CEOのスコット・コーカーが記者会見後にFiveOuncesofPainの独占インタビューでDREAMとの対抗戦で実現させたいカードについてコメント。


青木真也 vs.ジェイク・シールズ
青木真也 vs.ジョシュ・トムソン

桜井“マッハ”速人 vs.ジェイク・シールズ
桜井“マッハ”速人 vs.フィル・バローニ
桜井“マッハ”速人 vs.ジョー・リッグス

ホナウド・ジャカレイ vs.ロビー・ローラー
ホナウド・ジャカレイ vs.フランク・シャムロック
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
734 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:16:07 ID:afzha9bJ0
>>731
別にお前さんが俺をそういう人間だと思う事は
何ら否定しないよ。事実、具体的形にされれば、
こちらとしては黙る以外ないという所に関しては、
認めてもやぶさかではなかったわけだからね。

とはいえ、あのやり取りは不毛極まりなかったね。
何しろ、最終的には他人に全てを委ね、自分で何かを
具体的な形にするという事は一切なかったのだから。

ま、今またあの続きをやるにしても、具体的なルールブックを
示してもらうまでは相手にもしないが。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
735 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:16:45 ID:afzha9bJ0
>>733
その根拠とはなんだい?

そして、「野蛮」とは何をどうする点を持って「野蛮」
であると考えているんだい?

この二点については明確にしておくれ。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
736 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:19:26 ID:afzha9bJ0
>>733
俺は「野蛮なこと」が嫌いというわけではない

「面白くないこと」が嫌い

「野蛮なこと」は大概面白くない

「面白くないこと」である場合が多いから「野蛮なこと」は好まない場合が多い

こういった考え方なわけだが、理解できるかい?
生憎と、俺は桜庭対ホイスを野蛮だとは思えない人間なものでね。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
738 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:21:11 ID:afzha9bJ0
だいたい、なんでもありなら野蛮だという事になるなら、
一番野蛮なのはプロレスだという事になるが、それでいいのかい?

世間一般では、未だに総合格闘技とプロレスは、明確な
区別をされていない事が多々あるわけだし、プロレスには
凶器攻撃という総合にすら存在しない野蛮さがある。

野蛮なのが好きなら総合見ずにプロレス見とけよ、と
言っても構わないのかね?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
739 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:27:33 ID:afzha9bJ0
>>737
それではすまないな。

俺が野蛮なことを好まない事には変わりないのだから。
その考え方は>>736で示した通り、野蛮さを理由にしての
ものではないがね。実際、野蛮であろうと面白い試合も、
稀にではあるが存在する。

そういった、俺のような人間が総合を嗜好しているという
事実が存在している以上、お前さんの理屈は全て
崩壊しているも同然という事になるわけだが、
俺が変わり者だというただその一言で全て終わらせるかい?

となると、このスレにはお前さん以外、変わり者しかいないようだ。
何しろ、変わり者ではない、一般的な考え方のはずの
お前さんに、一切賛同レス、同意を示すようなレスは
ついていないのだからね。

いくらお前さんが「自分の意見は世の中に同意されるものだ!」と
言ってみた所で、このスレにおいてはそれは真実たりえない。
仮に世の中では真実なのだとしてもね。仮に、の話で、
万が一にもありえないだろうが。

お前さんの言い方をまねすると、こうなる。

「2ちゃんに拘らず、賛同がもらえる所に出て行けばいいじゃないか」


総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
741 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:28:55 ID:afzha9bJ0
だいたい、人が痛めつけられている姿そのものに興奮するような
人間は、確かに野蛮さを求めていると言っても差し支えないだろうが、
実際はそれを乗り越えて勝利を掴む姿にこそ、人は興奮し、
興味を抱くのではないかね?
でなければ、先にも述べたように「攻撃の応酬」によって
客が沸く理由が存在しない。

一方的に殴り倒されるような試合も、確かに沸きはする。
だが、名勝負として語り継がれるようなことは無い。


総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
742 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:30:46 ID:afzha9bJ0
>>740
野蛮なKOシーンを見てすっきりしているのならば、
どうして一方が一方的に打ち勝つ試合よりも、
打ち合い、応酬を行った上での勝利の方に、人は沸くんだい?

>もう説明したじゃん散w何ナノこの人は。

明確にしろ、と言っている。箇条書きにでも何にでもしてな。

適当に誤魔化して、そこに逃げ道を作るつもりならば、
この求めには応じられないだろうから、仕方が無いから諦めるが。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
745 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:38:12 ID:afzha9bJ0
>>743
総合も、実戦(≒喧嘩)には程遠いという意味では
体をはった芝居のようなものだと言うこともできてしまうが?

実戦的ではない事に不満を持っていたのは、
確かお前さんだったよな?

それとも、総合が、ルールに縛られてはいるものの、
実戦(≒喧嘩)と同じような真剣勝負であるという事については
認める気になったのか?

>いやあんたは野蛮だからw俺に認定されましたよ

日本語でおk
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
746 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:40:57 ID:afzha9bJ0
>>744
さらに言うならば、そういった応酬が行われた試合は、
例え判定にもつれ込んだとしても、名勝負として
語り継がれる事になるわけだが。

桜庭対ホイスを見ろ。
最後はグレイシーサイドの参ったで終わりという、
すっきりとは縁遠い終わり方だったが、
今に至るも伝説的試合として語り継がれているぞ。

それに、関節一本の存在はどう考える?
KOですっきりする人と同じように、関節ですっきりする
人間も存在するわけだが、関節は野蛮さとは
程遠いまごう事なき「技術」だよな?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
747 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:42:07 ID:afzha9bJ0
>>744
・何を持ってして野蛮というのか、そのお前さんなりの線引き

・今まで説明してきた根拠

この二点を、箇条書きの形で明確に再掲示できますか?

という質問ですが何か
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
749 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:43:43 ID:afzha9bJ0
だいたい、痛いところを突かれるも何も、
お前さんに何ら支持者が現れない時点で
俺にとちゃこれは「楽な部類」だよ。

一対一なら例えお前さんが延々と千日手を繰り返して、
俺が飽きるのをまとうとした所でいくらでも付き合える。

まあ、うっかり忘れてしまう可能性はあるがw
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
750 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:45:39 ID:afzha9bJ0
>>748
確かに、今まで色々喧嘩を見て来たような口ぶりだし、
具体的にどこでいつ頃見た喧嘩が面白かったのか、
それを教えてもらいたいものだよな。

ただ、野蛮な顔面押さえつけてひたすら殴ってるようなのを
好む人のようだし、綺麗さとは程遠いような喧嘩を
面白いと思ってる可能性が高いような気がする。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
752 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:51:33 ID:afzha9bJ0
>>751
じゃあ、野蛮な事が嫌いな人間が、それを我慢して
見ている分には何ら問題は無いという事だな?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
755 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:54:54 ID:afzha9bJ0
>>753
>>733で、お前さん自らが言ってる「根拠」だよ。

ボケたのか


>無理があると思ってる証拠

いや、まったく。
なんせ、相変わらずお前さんに同意者は現れないし、
事実として技術の攻防を見る為に総合を見ている人間が
それなりの数いるという事は、このスレを見ただけですらわかる。
格板あちこちでアンケートとっても、絶対数の多寡こそあれ、
そういった人間がいない、もしくはそういった人間が総じて変わり者
であると言えるくらい少ないという事は無いだろうな。

試しにやってみればいい。お前さんがね?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
757 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:56:09 ID:afzha9bJ0
>>754
やってはみたいという思いはあるが、踏ん切りつかないまま
もう何年もたってるなぁ。やっぱり地方だと結構辛いよ。総合のジムも、
大概は首都圏とかに集中してるし。

だからまあ、見る方としての視点からものを言ってる。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
759 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:58:43 ID:afzha9bJ0
>>756
じゃあ、君もこのスレ来なけりゃいいじゃん。

2ちゃんなんていうズレた場所来なきゃいいじゃん。

自分の同意者が現れないのを場のせいにしておいて、
いつまでもその場にしがみつくのは何で?
ここを啓蒙したいのかもしれないけど、それだったら
同意者を得る為の、自分の理論を他人に理解してもらう為の
まとめであったり明確化であったりをしないのはなんで?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
761 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 16:59:34 ID:afzha9bJ0
だいたい>>753で答えたつもりなのかもしれないけど
俺が聞いたのは

・どこから「野蛮」なのか

であって、総合を野蛮と思うかどうかじゃないよ。
ありとあらゆる競技において、どこから、何をする事を
根拠に野蛮だと思って、それ以外は思わないのかを
明確にしてくれと言ったんだけど日本語に弱いのかな・・・ごめんね。

>>758
それにも同意だな。
「喧嘩で満足できるなら、総合を喧嘩化する必要ないじゃん」
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
764 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 17:02:51 ID:afzha9bJ0
>>760
2ちゃん外でなら同意を得られるという妄言の方も意味がないね

それとも、俺の発言にも意味があるってことになるのかな?
でないとおかしいよね。お前さんも何ら自分の意見が
受け入れられているという現実を示せてないわけだし。

なんで俺の言い分だけが意味が無いものとして却下されにゃ
ならんのかね?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
765 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 17:03:37 ID:afzha9bJ0
>聞きたいことがあるなら具体的に何を聞きたいか最初からあんたが今書け。

ああ、ごめん、ボケ老人に無体を言ったね。
>>733で「十分強い根拠を言った」と言ってるんだから、
当然そのアンカーが張ってある>>727が「聞きたい事」な
わけだ。

つまり、君が「俺の意見に賛同する人は多いと思う」という事に
ついて、ちゃんと他人の目で確認の出来る根拠をあげてみては
くれないかな? という事だ。細部はちと違うが、大筋ではそうなる。

無論、できはしない事はわかっているがね。
できるならば、まずそれを持って来てから暴論を
吐くだろうから。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
768 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 17:09:23 ID:afzha9bJ0
>>766
だったら、自分が少なくともこのスレでは少数派であるという
ことを認識し、それに見合った言動をどうぞ。

世間の声がどうのこうのと、誰の目にも見えない世間を
持ち出してああだこうだ言ってしまえるのは、アントニオ猪木だけの
特権ですよ。厚顔無恥とも言いますが。

>十二分に私の論文は提示しましたが。あなたが認めたくないだだけで。

箇条書きで明確化してください、と言ってるのが見えないようで、
やはり日本語の弱いお方のようです。申し訳ありませんが、
こちらといたしましては日本語以外には詳しくないため、
今後も日本語にて記述させていただきます事をお許しください。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
769 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 17:11:36 ID:afzha9bJ0
>>767
野蛮な所に目を瞑って総合を見る事も可能だって言ってるのに、
貴方が野蛮な所が多すぎて無理だろ、とか持論の為に無茶を
言ってるのは、小学生にはわからないかもしれませんが、
高校生くらいにはわかりそうですね。

具体的に聞きますが、最近あった野蛮な試合と
そうではない試合を一例ずつ挙げてみてもらえませんか?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
771 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 17:18:54 ID:afzha9bJ0
>>770
それがよくあるのは、一体どの辺りの場所なのでしょうか。
そしてその頻度はどの程度なのでしょうか。

貴方の居住地が判明しない程度で構いませんので、
具体的にお願いいたします。

>必要ありません。

それはつまり、自分の理論が箇条書きにて
まとめられない程にその場しのぎで適当なものである、
という風に考えて差し支え有りませんか?

差し支えがあるのでしたら、必要は存在すると思われます。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
773 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 17:22:38 ID:afzha9bJ0
>>772
プロ野球で乱闘に目を瞑ってみる人はキチガイだ、と?
乱闘なんて野蛮な物が見たくないなら、最初から
プロ野球を見なければいいじゃないか、と仰るわけですね、わかります。

で、具体的に聞けと仰られましたので具体的に聞いておりますが、


・最近あった「これは誰が見ても野蛮」「野蛮と言う程でもない」総合の試合を、
 各一つずつ揚げてみてください

・野次馬が集まって騒ぎながら、そして楽しみながら喧嘩を
 見物しているのがよくある場所、その頻度をお教えください


この二点に回答をばどうぞ。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
775 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 17:26:47 ID:afzha9bJ0
>>774
質問です

・その、人が多い繁華街とは、具体的にどこですか?

・最近あった試合についての質問には、答えられないという事で
 よろしいですか?
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
779 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 17:29:15 ID:afzha9bJ0
>だから総合自体が基本的に野蛮だからその質問自体がおかしい。

そういったものを求めずに見る人間もいる、と貴方自身
仰られておりますので、

「誰がどう見ても野蛮」という試合
「野蛮という程でもない」という試合

については、わけて考えられると思われますが。
貴方はそういった見分ける目を持っていない、
盲目的に総合は野蛮で野蛮な総合楽しいぃぃと思っておられる
おばかさんのようなので、過ぎた質問だったかもしれませんが、
まあ、過ぎていないのならばお答えいただければ幸いです。
総合格闘技は実戦を想定したものであるべき 第三弾
780 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/03/15(日) 17:30:05 ID:afzha9bJ0
>>777
貴方が実際に目にした場所についてお聞きしています。

幸い、全国と仰られる程各地で目にされておられるようですので、
貴方の居住地と関係の無い場所を、具体的に述べて
いただければと。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。