トップページ > 格闘技 > 2009年01月22日 > P8hxYEAz0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11510000000000201510015225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
コスチューム統一についてマジメに議論するスレ
【3月上旬】MMAイベント・DREAM193【フェザー級GP】
跳関十段 ★ 青木真也 part24
【不人気】跳関十段 ★ 青木真也 part20【卑怯スパッツ】
ヒョードル・エメリヤーエンコvsアンドレイ・アルロフスキー 2

書き込みレス一覧

コスチューム統一についてマジメに議論するスレ
670 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 00:46:31 ID:P8hxYEAz0
>>661
それは流石にないw
もっと常識的に考えような?

>>665
それは単純に技術が足りないのが問題だからなぁ…
スパッツの問題は技術で埋められるものだから難しいよ
技術以外のどうしようもない問題だったら話は別だけど
【3月上旬】MMAイベント・DREAM193【フェザー級GP】
629 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 01:40:36 ID:P8hxYEAz0
>>623
合併すれば単純に大会数も倍以上になるし相乗効果で赤字も少なくなるだろうから良い事だらけだと思うけど

【3月上旬】MMAイベント・DREAM193【フェザー級GP】
645 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 02:12:09 ID:P8hxYEAz0
>>643
五味は1年じゃ無理だ
トップクラスになろうと思ったら寝技もやらなきゃ駄目だし最低でも数年は掛かる
今の五味は中堅以下だからな

俺は合併して見たいカードが多いのはミドル級かな
サンチアゴ対ムサシとか非常に見たいしジャカレイ対サンチアゴも見たい
ライト級は北岡対宇野とか光岡対石田とかが見たいな
【3月上旬】MMAイベント・DREAM193【フェザー級GP】
650 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 02:23:42 ID:P8hxYEAz0
>>646
青木はある意味、完成系だからそれはないと思う
これから伸びることは有っても落ちることはなさそうだ
五味の再浮上はまず無理だろうね
寝技を1から鍛えなおさないと駄目だしそこまでやる気力ないでしょw

今はもう青木みたいにスタンド、グラウンド、レスリングが全て出来る選手じゃないと勝てなくなってきてる
全部平均以上に出来る上で更に自分だけの武器を持っているような選手じゃないと駄目だからな

【3月上旬】MMAイベント・DREAM193【フェザー級GP】
656 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 02:30:53 ID:P8hxYEAz0
>>652
確かにハンセンに負けてるのは確かなんだけど再戦したらアッサリ勝っちゃいそうだからな…
青木曰く宇野戦でバテバテだったみたいだしさ

【3月上旬】MMAイベント・DREAM193【フェザー級GP】
661 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 02:37:11 ID:P8hxYEAz0
>>657
今の五味はモチベーション以前の問題だから…
技術的には2世代前だしさ

>>660
ただ青木の場合そのレベルが半端じゃなく高いからな…
アルバレス、カルバン、宇野、ハンセンにスタンドではほとんど何もさせてなかったし
【3月上旬】MMAイベント・DREAM193【フェザー級GP】
669 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 02:52:37 ID:P8hxYEAz0
>>662
プギョン戦は何であんなに苦戦したのか良く分からない…
1Rでスタミナ切れたりしてたし減量失敗とかだと思うけど今やったら余裕で極めて終わりだろうな

>>665
というかノゲイラはまた別物なんだよな…
ノゲイラはレスリングがそこまで上手くないし寝技に持っていくために相手を削る必要があるからああいうスタイルなんだよ
青木があのスタイルでやれてるのは距離感が異常に優れてるからだけどノゲイラはその点はそこまで優れているとは言えないからな
【3月上旬】MMAイベント・DREAM193【フェザー級GP】
682 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 03:07:57 ID:P8hxYEAz0
カスペはまた当たらない情報引っさげて来たのか…
どうせガセの脳内妄想しか言えないんだからもう来なくて良いのにw

>>678
10分の1もないよ
カスペは信用度が0なんだから〜分の1とかってのは意味無いしw
跳関十段 ★ 青木真也 part24
444 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 14:19:56 ID:P8hxYEAz0
>>443
アルバレスが終了したら嬉しいなw
ああいう寝技の出来ない欠陥ファイターはもう出てこなくて良いよ
【不人気】跳関十段 ★ 青木真也 part20【卑怯スパッツ】
634 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 14:43:22 ID:P8hxYEAz0
>>633
会場行ったこと無いのか?
会場には普通に若い奴が多いぞw

コスチューム統一についてマジメに議論するスレ
698 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 16:10:58 ID:P8hxYEAz0
>>689
でも経験者の意見は全てスパッツに大して意味がないってことなんだよな…
実際にロングスパッツに文句言ってるのは寝技をしたことがない見る目0の馬鹿しか居ないからあながち間違いではないw
コスチューム統一についてマジメに議論するスレ
709 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 17:05:54 ID:P8hxYEAz0
>>707
そんなことをしても今は全く効果ないよ

>>704
北岡がステってのは100%有り得ないw
中井が許すはずがないからな
コスチューム統一についてマジメに議論するスレ
718 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 17:29:09 ID:P8hxYEAz0
>>715
ちょっと聞きたいんだけど>>714-715って寝技とか技術的なことは分かるの?
もし分かっていれば北岡と青木の試合を見れば効果なんて大したことがないことは直ぐ分かるはずなんだが…

【3月上旬】MMAイベント・DREAM193【フェザー級GP】
795 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 17:30:47 ID:P8hxYEAz0
>>792
それだと普通にビービが優勝しちゃいそうだなw
コスチューム統一についてマジメに議論するスレ
722 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 17:33:50 ID:P8hxYEAz0
>>720
それだったら尚更脱ぐ必要ないじゃんw
経験者は全員口を揃えて大して意味がないって言ってるわけだしさ
コスチューム統一についてマジメに議論するスレ
724 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 17:38:02 ID:P8hxYEAz0
>>721
今成が履いてない時点で効果なんてものはたかが知れてるのになw
規制派、禁止派は皆寝技をしたことがなくて寝技を理解できない奴ばっかなんだよな…

>>723
そういう見る目0の馬鹿は相手にしてないと思うよw

コスチューム統一についてマジメに議論するスレ
737 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 18:02:01 ID:P8hxYEAz0
>>732
どんな選手にも効果がない試合着なんて不可能だからw
【不人気】跳関十段 ★ 青木真也 part20【卑怯スパッツ】
658 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 21:59:44 ID:P8hxYEAz0
単純に青木を応援してる人とそうじゃない人っていうのは視点が違うんだと思う
青木を応援しているのは青木が強くなることしか考えてないってのが分かってるというか強さ=正義みたいな考えの人
青木は実際にそれだけの実績を挙げてきてるしな
青木のアンチは逆に格闘家に強さ以外の要素を求めるような人が多いな

青木を応援する人はまともな格オタが多くて、アンチはプロレス的な要素を求める人が多いのも事実
【不人気】跳関十段 ★ 青木真也 part20【卑怯スパッツ】
664 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 22:10:47 ID:P8hxYEAz0
>>661
強ければそれでも問題ないし何を言っても良いんだよ
何故なら強いという部分で自分の考えが間違いではないと証明できるから

石田も川尻も宇野のシード騒動の時に言ってただろ?
「五味がシードなら納得」とか「カルバンがシードなら納得」みたいなことをさ
【不人気】跳関十段 ★ 青木真也 part20【卑怯スパッツ】
667 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 22:27:42 ID:P8hxYEAz0
>>666
間違いとか間違いじゃないとかそういう次元の問題じゃないんだよ…

宇野シードの例えはシードに納得できるほど強くて実績がある選手だったら問題が無いということ
宇野が何故批判されるかって言ったら弱いくせに下手な駆け引きしたりするからだろw
強ければ何の問題もないのにさ
ヒョードル・エメリヤーエンコvsアンドレイ・アルロフスキー 2
520 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 22:34:13 ID:P8hxYEAz0
てかネルソン戦見てもアルロフが勝つとかいってる奴はネタにしか思えんのだが…

【不人気】跳関十段 ★ 青木真也 part20【卑怯スパッツ】
670 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 22:44:13 ID:P8hxYEAz0
>>669
石田とか川尻が言っていたのは興行でトップの実績があれば別ってことだよ
でも実際はジダに負けたり、青木とカルバンには完敗してるわけだから問題は大有り

>>668
上手く言葉では説明しづらいんだけど、要するに強ければ万事問題なしということだよ
青木の発言を間違いだと言えるのは青木よりも強い選手しかいないわけだから
【不人気】跳関十段 ★ 青木真也 part20【卑怯スパッツ】
672 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 22:51:55 ID:P8hxYEAz0
>>471
要するにその辺が上で俺が言った視点の違いじゃないの?
その考えを否定するつもりはないけど、平行線だから話し合っても無駄だと思う
その考えはその考えで正しいと思うしね
【不人気】跳関十段 ★ 青木真也 part20【卑怯スパッツ】
674 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 23:01:41 ID:P8hxYEAz0
>>673
レスナーの言うことっていうのはどういうこと?
あとタイソンの件は格闘技と関係ないじゃんw
【不人気】跳関十段 ★ 青木真也 part20【卑怯スパッツ】
676 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/22(木) 23:14:57 ID:P8hxYEAz0
>>675
格闘家なんだから格闘技関連の事なのは当然じゃん
子供じゃないんだからそのくらいは理解してくれよ…

レスナーはミアにも負けてるし強さを証明したとは言えないからなんとも言えないな
レスナーは好きな選手だけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。