トップページ > 格闘技 > 2009年01月07日 > wMneTpEiO

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000000000100062130716131266



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家
スレ立て相談スレより代理
1
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
【UFCとか】海外MMA総合スレ その122【日本以外の興行】
【3.20代々木第2】戦極〜SENGOKU〜第133陣【フェザー級GP】
チェムベホンマンユンブギョンミンスランディキムギョンソック等
【3.28横浜】K-1 WGP part269【シュルトカラエフ?】
■スレッド| スレ立て相談所 |立てるかも■10

書き込みレス一覧

次へ>>
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
498 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/01/07(水) 00:00:31 ID:wMneTpEiO
>>493
そういう競技なんだから、一部の選手の便宜で補正などする必要なし
あと上から語るな
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
505 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/01/07(水) 00:08:05 ID:wMneTpEiO
>>501
滑りやすいスパッツももちろん許されているんですが、
その点どう考えますか?
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
515 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/01/07(水) 00:21:22 ID:wMneTpEiO
>>512
2006年のロングスパッツデビュー当時は>>1-10にもあるように、さまざまな雑誌で取り上げていたし、
この板でも話題になった。
いまでは青木のトレードマークであり不可分の存在だから、
ロングスパッツに疑問を投げ掛けることはアンタッチャブルになってると思う。
最近正面から取り上げたのは修斗の若林さんくらいだね。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
526 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 01:04:32 ID:wMneTpEiO
スパッツ問題で修斗にメールして意見を伝えたやつの続き。一応自分の送った内容の例文。細部変えてあるけど。
---
恐れ入ります。
わたくし○○と申します。よろしくお願いいたします。

さて今回、一部のプロ格闘家が穿いているロングスパッツの件についてメールさせていただきます。
すでにご存じかもしれませんが、この足首まで下半身全体を覆う形のロングスパッツですが、穿いている選手が過去の雑誌などで公言しているように、
滑り止めの加工が施されています。
さらに最近ではレスリングの方面から、汗で滑りやすくなる生地を使用したウェアなるものが実用化されるようになりました。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/06/20/10.html

スポーツ競技とウェアの問題は競泳のレーザーレーサーの件が有名ですが、
総合格闘技の世界もその流れは避けられないものと感じています。
今回お願いさせていただきますのは、このように様々な生地が登場した今、
修斗様での競技ウェアにおいて、ルール上ひざ頭が隠れない長さとの規定を設けられるのはいかがでしょうか?
これは未確認なのですが、既にアメリカの総合格闘技を統括しているコミッションではロングスパッツは禁止されている模様です。

それでは、賢明なるご判断とご考察よろしくお願いいたしまして、メールの内容は以上とさせていただきます。
失礼いたします。
---
修斗のメアドはこちら>>487
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
527 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 01:13:42 ID:wMneTpEiO
>>526
に青木発言を追えるように紙プロのバックナンバーの号数やページ数から、
まあ色々つけたし書き直して送った。
この問題に興味がある方は参加してほしい。
ちなみにメアドはもちろん生きていた。あと、やっぱこの言葉は重いね・・

> ルールの抜け道を探し出して、試合用具に加工を施して得た勝利に本当の満足感は得られるのでしょうか。
真の栄光は、真に平等な二人の間にしか存在しない。私はそう思います。

日本修斗協会事務局長 若林太郎 (SHOOTO NEWS 3220 08.7.18)
【UFCとか】海外MMA総合スレ その122【日本以外の興行】
31 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 11:47:25 ID:wMneTpEiO
>>30
ありがと
次書き替えるよ
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
614 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 15:17:00 ID:wMneTpEiO
>>529
いや、いい発言を引用してくれた君が言うのに気が引けるが、
オレは団体を巻き込みたいね。問題は選手じゃなくて、ルール整備が追い付いていない団体にある。

>>583
100%同意。グラップリングの視点を通してでしか総合を見れなくなってるやつが多すぎる。
総合は総合というひとつの競技であって、他の何者でもない。
選手が目指すべきは満遍ない成長だ。
こじつけでハンデマッチを主張する浅ましい発言には涙が出るな。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
617 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 15:23:53 ID:wMneTpEiO
釣りが多いな
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
621 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 15:32:22 ID:wMneTpEiO
離れたら打撃、組んだらレスリング、グラウンドで寝技。
その時々に相手の弱点を突くのが総合格闘技(MMA)
バックボーンがどうこう、だからルールをどうこうと言ってる奴は80年代のアントニオ猪木の異種格闘技戦から時が止まったまま成長を拒んでいる永遠の16歳(Sixteen)だ。
そろそろこいつらの脳ミソを取り出して博物館に陳列したいね。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
623 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 15:38:20 ID:wMneTpEiO
>>618
質問してみたいんだが、オレプアな携帯厨だしな

あと、修斗が総合の競技化の最先端を行ってると信じてるから、ぜひあと一歩足を進めてほしい
滑るスパッツの問題も出てきた訳だし
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
628 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 15:48:27 ID:wMneTpEiO
>>615
でもう説得力ないよw

>>624
総合に出るのは総合の選手であり、団体は総合の場を設けるだけ。
団体が特定のタイプに配慮しなきゃいけない理由も、団体が選手の類型化をする必要もない。
そしてオレは団体に要望を打し続ける。
いかにロングスパッツが総合の競技性を阻害するかの証拠集めも続けるよ。
残念だな。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
630 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 15:53:25 ID:wMneTpEiO
>>627
君は異種格闘技を観てな
モハメドアリはボクシンググローブを着けてるし、猪木は投げと関節技は禁止だ
君に、ルール無しをコンセプトに成立した総合は理解できないよ
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
635 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 16:02:38 ID:wMneTpEiO
はっきりしたな。
出口の平等と入口の平等の違いがID:9ykzhJ3e0は解っていないから頓珍漢な発言を繰り返すということを。
異種格闘技戦がお互いの背景に配慮してルールを決めて勝率を均衡させようとする「出口の平等」
総合格闘技がお互いの背景は無視してルールを最低限に取り払い、なんでもありがコンセプトでその中の最強決定戦という「入口の平等」

公平の概念が違うから話が噛み合わなかったんだ。
【3.20代々木第2】戦極〜SENGOKU〜第133陣【フェザー級GP】
237 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 16:27:44 ID:wMneTpEiO
派閥かね
4日のモーはパンチが荒かったしボクシング一辺倒だったからまだまだだね。
タックルが見たかった。
チェムベホンマンユンブギョンミンスランディキムギョンソック等
16 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 17:42:08 ID:wMneTpEiO
コリアントップチームのヤン・ドンイがいないぞ
ナツラや野地に勝ってる
【3.28横浜】K-1 WGP part269【シュルトカラエフ?】
1 :スレ立て相談スレより代理[]:2009/01/07(水) 18:36:32 ID:wMneTpEiO
語ろう
【3.28横浜】K-1 WGP part269【シュルトカラエフ?】
2 :1[]:2009/01/07(水) 18:37:30 ID:wMneTpEiO
■スレッド| スレ立て相談所 |立てるかも■10
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1218600772/329
■スレッド| スレ立て相談所 |立てるかも■10
330 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 18:38:04 ID:wMneTpEiO
>>329
【3.28横浜】K-1 WGP part269【シュルトカラエフ?】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1231320992/
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
769 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 20:07:15 ID:wMneTpEiO
修斗より厳しい服装規定があるらしいUFCのルールが気になったので裏付けを探してきた。

まずアメリカの総合全体を統括している団体のルールから
アメリカMMA統一ルール"Unified Rules of Mixed Martial Arts"
NJ State Athletic Control Board - Proposed Rules -
http://www.nj.gov/oag/sacb/docs/martial.html
(a) Each contestant shall wear mixed martial arts shorts, biking shorts, or kick-boxing shorts.
(b) Gi’s or shirts are prohibited during competition.
(c) Shoes are prohibited during competition.

MMAショーツ、いわゆるバトルパンツかサイクリングウェアのショーツかキックのパンツのみだそうだ。
サイクリングウェアのショーツ(biking shorts)は調べたところ太ももまでの長さのものを指すらしい。

UFCのみに関してはもっと直接的に書いてあるページもあり、こちらは
http://www.fighting-mma.com/ufc-rules-and-regulations.php
Fighters are not allowed to wear long spandex shorts or tight wrestling suits.

ロングスパッツとアマレスのシングレットは禁止だと明確に記述されている。

ということで、アメリカのコミッションが統轄するメジャーの総合のリングに上がるならロングスパッツは脱がないと闘わせてもらえないと。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
776 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 20:23:41 ID:wMneTpEiO
>>636
VTというルール最小限のなんでもありをコンセプトに据えて、そこに
試合時間の制約と、後遺症の可能性の制約と観客を意識した残虐性の制約を加味して成立したものがMMA(総合格闘技)だと考えてる。
なので、個人的にはKOKルールや古くは日本拳法などは、
この思想から外れるから似ているけど(MMAの意味の)総合格闘技とは言えないと考える。
あと、子供に教えるジムが少ないので他競技からの転向組が多いのは仕方がない。
日本のボクシングだってそうだから。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
777 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 20:25:25 ID:wMneTpEiO
>>643
いうに事欠いてMMA批判かよw
だらしないな
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
780 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 20:37:03 ID:wMneTpEiO
>>658
UFCが異常に競技化したように見えるけど、
実際は前に大統領候補戦で負けちゃったマケインみたいなボクシング界に滅茶苦茶力入れてるおじさんが
格闘技のトップの座を奪われることを恐れてMMAを野蛮だと潰そうとして、
それが嫌だからガチガチに固めて文句を言わせない状況を作る他なかったっていうアメリカだけの特殊事情があって、
日本は自由の国だからルール面があいまいのままなだけ。
どっちがいいかと言えば、いまだ四点膝で統轄がもめているアメリカより、
厳しい修斗と緩いパンクラスのようにルールを選べる日本はステキじゃん?
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
783 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 20:40:40 ID:wMneTpEiO
>>662
> だって、お前は「競技としての公正さ」を求めているわけじゃなくて
> 難癖つけて青木を少しでも不利にしたいだけだろ。

被害妄想。

> 「自前の人体以外に、少しでも勝負を有利にする様な『用具類』は禁止すべきだ!」
> って意見なら、真っ先に「グローブ廃止」を唱えるはずなのに、お前はそうしないじゃん。

グローブが無いとすぐに顔が裂けて正視に耐えないから。
興行化できない。
わかりきった話だが。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
790 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 20:52:22 ID:wMneTpEiO
>>746
> というかMMAを競技化ってのはまず無理だと思うんだよな…

修斗が目指している

> 立ち技の選手と寝技の選手が居る時点で
> どういうルールにしてもどっちかに有利になって公平にはならないから

ルールをいじって片方にハンデ与えて勝率を合わせる必要がない。公平の言葉の使い方が間違ってる。

> 現時点では立ち技の選手が圧倒的有利と言わざるをえないわけでさ

そういうルールが飲めないなら打撃無しの競技を選べばいいだけ
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
792 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 20:53:38 ID:wMneTpEiO
>>759
> 腕十字を逆なんかつけるなよwww
> ネタでしょ?
> 流れもよくわからん
> うちらって?

学生プロレスとかだろw
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
795 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 21:00:36 ID:wMneTpEiO
>>782
ごめん割り込んだ。
よい文章だ。修斗には頑張ってもらいたいね。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
796 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/01/07(水) 21:04:38 ID:wMneTpEiO
ということで、修斗への応援のメッセージと、要望などの宛先はこちら>>487
滑り止めロングスパッツ禁止のメールをどんどん送っちゃおう☆
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
798 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/01/07(水) 21:07:54 ID:wMneTpEiO
>>789
たしかに、この文面の大半は清貧だなw
ただ、貧しくとも修斗には「公正」という強みがあるから、
MMA自体が好きな人たちは見捨てないよ。絶対に
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
801 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/01/07(水) 21:19:26 ID:wMneTpEiO
なんのルールが誰に不利だとの話を始めるときりがない。
それならまた第一回UFCを開催するか?
そしたら試合時間が長引いてPPVの時間が切れる。そして血まみれで怪我人が続出して規制を求める声が出てくるかもしれない。
そうなったらどうする?興行主は最低限のルールをもうけるようになり、そして10年後には今と同じルールになっているから。
今のルールは総合の歴史と共に慣習として育ってきた。
時を経ればその分何かが付け加えられるだろう。
滑るスパッツや滑らないスパッツが出てきた。
今度はこれが禁止されるだけだ。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
802 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 21:23:07 ID:wMneTpEiO
>>800
それファッキンジョーク団体のお茶の間ショーだろ?
別にそこには何も期待していないから勝手にやってろよ
オレはそこやZSTやDEEP以外の総合がクリーンになることを望んでいる。
豚に逆立ちしろっていっても無理だしな
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
806 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 21:31:41 ID:wMneTpEiO
最初はスパッツは関係ない、青木や北岡への当て付けだとごねてたんだが、
本人らの発言を突きつけられると開き直っただけ
自分が好きでやってる柔術が総合で勝てればそれで満足っていう、
こころざし低く頭が高い、成功しない人の典型が暴れてるだけ
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
810 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 21:34:25 ID:wMneTpEiO
今日の「五味君」はID:8S+UAxTK0
疑問に答えてほしい。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
814 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 21:36:03 ID:wMneTpEiO
滑り止めロングスパッツと膠着ブレイクはセット説という突拍子もないものに対する疑問点。

・膠着ブレイクは寝技に不利に働くかもしれないが、それは特定の背景を持つ選手の制限のため導入しているわけではなく、
サッカーボールキック禁止や頭突き縦ひじ禁止などと同じく興行における便宜上の理由からである。
仮に膠着ブレイクを例にとるなら、初期UFCのように選手が抱き合ったまま30分や何時間も試合が決まらなければ、試合の放送ができない。
よって膠着ブレイクの導入は単独に正当化される。それはなにかと比較や取り替えが利くものではない。
・もし柔術家に不利だからとの理由のみで膠着ブレイクに象徴される何かの制限を取り払うとするなら、
公平性の観点からその他の競技出身者を不利にさせるあらゆる仕組みも同時に解禁する必要がある。
頭突きやひじ打ちやサッカーボールキックなど。またDREAMや戦極などのボクシングリングも柔術家に有利とされているので変更を考えるべきである。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
819 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 21:41:03 ID:wMneTpEiO
>>807
> 総合格闘技に公平さ、競技性なんていうのを持たせることは不可能なんだよ

意味不明だな
競技用具を揃えることでクリーンになれる。
であるなら滑らないスパッツをはく派と滑るスパッツをはく派に別れるだろう。
であるなら中立のためにロングスパッツをはかずに皮膚で勝負しろとの結論に達する。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
822 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 21:43:28 ID:wMneTpEiO
>>809
文句言いまくりよw
サワーは頼まれてないオランダの自主興行にもすべての選手にロングスパッツはかせてるほどスパッツマニアw
かっこいいから好きなんだって
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
824 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/01/07(水) 21:44:53 ID:wMneTpEiO
>>816
> 膠着ブレイクやスタンドスタートなどと頭突き・目潰し・金的は別問題だと思う

スパッツと膠着ブレイクが別問題じゃねえかw
鼻水が出たw
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
826 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 21:45:43 ID:wMneTpEiO
>>817
素材から公武堂の特注品だから売ってません
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
834 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 21:51:05 ID:wMneTpEiO
>>829
観ていたが当然だな
ここはその試合の是非をうんぬんする場ではない。
クリーンな競技と現在進行形の新素材開発を議論するスレだ。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
837 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 21:52:48 ID:wMneTpEiO
>>832
いずれにせよ揃えた方がいいな。
一部の選手だけが有利になる服装はだめだ
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
839 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 21:53:43 ID:wMneTpEiO
今度は路上とか言い出したよ
ID:8S+UAxTK0は
苦しいなw
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
844 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 21:56:39 ID:wMneTpEiO
五味の足がスパッツで抜けないよう挟まれていたか?
そうは見えなかった。
正月の五味の闘いとスパッツは関係ないだろう。
そしてここはその試合とは別のロングスパッツスレ。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
849 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 22:00:14 ID:wMneTpEiO
>>836
覆える部位が広まれば効果が増すのは当たり前。
今は大抵の総合で上半身ははだかであることが求められているが、
当然ロングスパッツが禁止になれば、使える素材の規制も設けていくだろう。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
852 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 22:02:38 ID:wMneTpEiO
>>843
慣習で上半身はだかが規定だから。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
854 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 22:04:27 ID:wMneTpEiO
>>847
簡単な話。
オレは初代スレの頭からいたし、テレビで二人の露出が増えればレスがつくのは当たり前
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
857 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 22:06:40 ID:wMneTpEiO
>>848
誰もUFCにそろえろとは言っていない。
むしろパンクラス引くレガース、ロングスパッツの方が引っ掛かりが少なくやり易いだろう。
そうやってUFCをも越えていこう。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
860 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 22:10:24 ID:wMneTpEiO
>>853
設問が間違ってるな。
ビキニなら素材加工を疑う余地が無いわけで、
それに近づけるためにロングスパッツを禁止にするべき
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
864 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/01/07(水) 22:20:03 ID:wMneTpEiO
>>862
> エビでの下からの脱出、相手がサイドポジションで股に回した手を外す、
> バックを取られた時、脱出のために尻をずらす・・・ビキニでも、ヌルヌル
> 素材だったら有利になる部分はすごくたくさんありますが。

そんなのは当たり前。素材の規制は今でもあるが、それに追加することも議論の範疇だし、
その様なレスもついてる。番頭さんのメルマガの引用もな。
それに加えて根本的に裸体が理想であり、己の肌で組み合えと言っている。
またぬるぬるスパッツの例は、ロングスパッツの加工を認めるとの発言への皮肉だ。
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
865 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2009/01/07(水) 22:21:46 ID:wMneTpEiO
>>863
競技性だろ
己の心技体のみで競う打倒極がオレは観たいんだ
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
866 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 22:25:23 ID:wMneTpEiO
試合用具は限りなく裸体に近いブラジル人の格闘家は理想だよな。
ただし、興行との兼ね合いもあるから、何分丈までを許すかは難しいところだけど。
みんなビキニじゃ変だし
【青木】スパッツ柔術についてマジメに論じるスレ【北岡】
868 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2009/01/07(水) 22:31:55 ID:wMneTpEiO
どんな合成繊維にも覆われない、己の生まれ持った肉体のみで競い合うのが理想的。
最小限の用具に最小限のルール。
汗を吸う吸わないの道具で小細工するべきではない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。