トップページ > 格闘技 > 2007年11月18日 > spZSymHjO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111120010000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家【キックボクシング】キックの話題パート17
          ムエタイ−8        
【鋼の肉体】 マイク・ザンビディス part9【アイアンフック】

書き込みレス一覧

【鋼の肉体】 マイク・ザンビディス part9【アイアンフック】
740 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2007/11/18(日) 07:06:14 ID:spZSymHjO
>>738
体格差ある場合ストレートは上向きに打ちにくいから威力落ちるよ
その点フックは遠心力つくから強烈ですよ
【鋼の肉体】 マイク・ザンビディス part9【アイアンフック】
742 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2007/11/18(日) 08:58:23 ID:spZSymHjO
俺もチビなくせにキックやってるからザンビの戦い方はよくわかるよ
キックも相手によってはミドルでもハイのつもりで蹴らないと当たらなかったり大変だよな
【鋼の肉体】 マイク・ザンビディス part9【アイアンフック】
744 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2007/11/18(日) 09:18:56 ID:spZSymHjO
>>743
当たる時の事考えりゃそうなんだけどさ
普通に真正面に打っても相手の胸って状態だとストレートの手数やっぱ減るよ
相手は打ち下ろし気味になるから尚更怖い
【鋼の肉体】 マイク・ザンビディス part9【アイアンフック】
746 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2007/11/18(日) 10:55:47 ID:spZSymHjO
勿論KID相手ならストレート絡めて戦えるけど普通にザンビが得意分野で攻めたんだろね
体格は多分ザンビがフック型の選手になった理由のひとつって感じ
【キックボクシング】キックの話題パート17
444 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2007/11/18(日) 11:43:19 ID:spZSymHjO
>>442
気持ちはわかるけど、スターリンはドクターチェック通りましたとか言って終了じゃないかなぁ
【鋼の肉体】 マイク・ザンビディス part9【アイアンフック】
750 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2007/11/18(日) 11:53:59 ID:spZSymHjO
あと、マイティ・モーがホンマンをKOしたフックなんか典型的かな
フックは楽っつーか体格差かなりあっても通用するから便利
          ムエタイ−8        
752 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2007/11/18(日) 14:39:05 ID:spZSymHjO
というより本格的にK-1ルールに取り組んでるタイ人ってブアカーオだけでは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。