トップページ > 格闘技 > 2007年09月16日 > aoklDqWp0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
実況厳禁@名無しの格闘家What's Up ! ミルコ Mirko “CRO COP” Filipovic ◆163◆
次戦が試金石●アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ28●UFCでも輝く?
エカテリンブルグにも☆セルゲイ・ハリトーノフ29段階★夏が来たよ
【車で8時間】ファブリシオ・ヴェウドゥム【CBA通い】part8
【石毛/長谷川】SKアブソリュート#1【竹内/和田/ウマハノフ】
ストロー4本▼今成正和 6発射目▼足関十段
やる気! ○起! ★ 青木真也 part.8

書き込みレス一覧

ストロー4本▼今成正和 6発射目▼足関十段
219 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2007/09/16(日) 00:07:21 ID:aoklDqWp0
>>217
   _____
   /:∵∵:∴∵∵\
  /::.∵::       .:\
  |∵::   ⌒    ⌒  |
 ヘ::  -=・=-  -=・=- |
 |, .-、く    .| |.     >  
 i r'|::::| /  (、_, )  .:/  
 \__:::::|::|:::ト‐=‐ァ'::::| ひみつか?
   \:::::::::` `二´::/
     \:::::::::::::::/
エカテリンブルグにも☆セルゲイ・ハリトーノフ29段階★夏が来たよ
638 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2007/09/16(日) 00:09:21 ID:aoklDqWp0
いや、ロシア語教師

ロシア軍人だけどね
【石毛/長谷川】SKアブソリュート#1【竹内/和田/ウマハノフ】
169 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2007/09/16(日) 00:15:10 ID:aoklDqWp0
ワオ木と一緒か
この3ショットは微妙になかったな
大体は長谷川が取っててカメラに収まってないからか

次は9月末に長谷川
10月にワダタクか
どっちも勝て!
【車で8時間】ファブリシオ・ヴェウドゥム【CBA通い】part8
59 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2007/09/16(日) 00:18:14 ID:aoklDqWp0
だからファブリシオはクロアチア語が話せたのか
ミルコに指導する目的ではなく、愛のために

先に指導用語学べよ色男w
エカテリンブルグにも☆セルゲイ・ハリトーノフ29段階★夏が来たよ
645 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2007/09/16(日) 00:19:17 ID:aoklDqWp0
通信部隊とかのプチマニアックな部隊なら萌えるw

ちなみにヒョードルは補給部隊だったっぽい
What's Up ! ミルコ Mirko “CRO COP” Filipovic ◆163◆
383 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2007/09/16(日) 00:22:18 ID:aoklDqWp0
自らを利口であると言う人間以上の愚者は居ない
エカテリンブルグにも☆セルゲイ・ハリトーノフ29段階★夏が来たよ
648 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2007/09/16(日) 00:24:02 ID:aoklDqWp0
詳細には陸軍の補給とバックアップを担当していた、という記憶
情報元を失念してしまったんで探す
見つからなかったらすまん
やる気! ○起! ★ 青木真也 part.8
215 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2007/09/16(日) 00:25:31 ID:aoklDqWp0
もったいねー
青木腐らせたら一部のマニアックな寝技好きの暴動が起きるぞw
What's Up ! ミルコ Mirko “CRO COP” Filipovic ◆163◆
386 :実況厳禁@名無しの格闘家[sage]:2007/09/16(日) 00:32:16 ID:aoklDqWp0
その「一部」はファンの中でもフーリガン扱い
ミル値とか有段者とか書いてた連中は正直気持ち悪かった
きちんと冷静に書いてある文章はきちんと読まれてたと思う

今のアンチのフーリガンぶりも負けず劣らず酷いな
他のスレにまで行って荒らす
俺は普段ノゲスレやファブスレ辺りにいるんだが
一時期どうしようもなかった
フーリガンだったファンが手のひら返してアンチになったのかもな
どっちにせよ、勝った負けたですぐファンになったりやめたりする
意思のかけらもないニワカは消えてほしいよ
次戦が試金石●アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ28●UFCでも輝く?
617 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2007/09/16(日) 00:34:29 ID:aoklDqWp0
昔と今とじゃ状況はまるで違う
言い訳じゃなく、負けたとしてもそれは時代の流れだ
必然としてうけとめ、次へつなげればいい
ただそれだけのことだ
一度の負けがそんなに惜しいか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。