トップページ > 伝統武術 > 2012年01月10日 > n2tEOX4j

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
中学で、武道が必修科目に
  【最強】 塩田剛三 【養神館合気道】  
【武板】目ん玉特捜隊だけど何か質問ある?【剣系】

書き込みレス一覧

中学で、武道が必修科目に
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/01/10(火) 02:07:20.62 ID:n2tEOX4j
>>243
勘違いしてるようだが、江戸時代の「帯刀」とは大小二本の刀をさすことだ。
町人百姓でも、許可制ではあるものの、護身用の脇差しを持つのは構わない。
(『水戸黄門』でも、商人に身をやつした一行が脇差しをしている)
これを拡大解釈して、太刀並みの刀身の武器を「長脇差」などと言って、
ヤクザものなんかが所有している。

ついでだが、セットとなる「苗字」、これも「公的に」苗字を名乗っていい、という許可。
町人や田舎の百姓に苗字がないわけじゃなく、先祖が名乗っていた苗字がある。
ただ、「公的には」名乗れない、というだけだ。
そうじゃなければ、明治になってから急にみんなが苗字を決められるわけがない。
  【最強】 塩田剛三 【養神館合気道】  
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/01/10(火) 21:28:55.71 ID:n2tEOX4j
研究家の甲野さんが最初に学んだのは合気道だが、理由は「市役所みたいな雰囲気だから」だ。
要するにヘタレだから怖くない武道を選んだと言っているのだが、
逆にいえば、自分の弱さをあけすけに認められるのは、どこかでそれを抜け出して
「今はそうじゃないよ」という自信と余裕があるからだ。
他の武道や格闘技を始めた人間だって、はじめはヘタレだった人間は多いが、
強くなろうと思い、どこかで怖さをに対して勇気を振り絞って入っていった。
武板の合気道家もヘタレが多いくせに、ヘタレな自分は認めず、いっちょ前の態度だ。
怖いこと、痛いこと、緊張することから逃げる自分の弱さを認めず、強いふり。
武道としての強さ云々以前に、そういう精神性が嫌い。
【武板】目ん玉特捜隊だけど何か質問ある?【剣系】
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/01/10(火) 22:03:50.58 ID:n2tEOX4j
>>17
たしかに、突きはもっと評価されるべき。
突きがちゃんと使えれば、中心と間合いをとる際に相手への抑止力にもなるから、
他の技を使う上でも有効。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。