トップページ > 伝統武術 > 2011年09月11日 > LRfjtXI7

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
なぎなたって

書き込みレス一覧

なぎなたって
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/11(日) 14:12:58.59 ID:LRfjtXI7
遠距離は弓、近接は戟鉾
騎乗したら左右方向には常に半身になるし、薙刀を頭上で廻す「振り替えし」は
自分が騎乗した馬の頭に斬り付けないための技術だよ
そして貴方が書いてるように、まさにすれ違いざまに群がる歩兵を撫で切るのが目的

『甲陽軍鑑』に「馬上槍は至難の技」とあるのは
疾走する馬上から点の攻撃である刺突しかできない槍が至難の技であって
振り回して切りつける戟鉾(薙刀)とは違うという意味です
なぎなたって
565 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/11(日) 14:27:00.93 ID:LRfjtXI7
とまあ、色々書いたけど流派による考え方や、師範・指導員の考えによる
理由付けの違いがるので全面的に信用はしない方が良いかもね

あとこんなスレ見つけた
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254613492
なぎなたって
568 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/11(日) 22:55:18.51 ID:LRfjtXI7
初日は礼法、薙刀の持ち方・振り方、ステップワーク
あと仕掛け応じの1、2くらいまで教わったと予想
最初は左右持替えの都度に持つ位置がバラバラになって苦労するはず
あと慣れないうちは足が平行横向きになっちゃうよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。