トップページ > 法学 > 2021年08月07日 > HZV5b/4W

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/8 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法の下の名無し
法学に関する総合質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

法学に関する総合質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net
574 :法の下の名無し[]:2021/08/07(土) 19:04:32.16 ID:HZV5b/4W
公共の福祉の解釈について納得がいかない。
一元的内在制約説が通説だけども、人権の内部にその人権の調整原理が同居するっていうのは論理的に矛盾してると思うんだよ。論理学ではゲーデルの不完全性定理が示すとおり、ある体系の内部で自己(その体系)の無矛盾は証明できない。証明するにはその体系を外部から俯瞰するメタ体系が必要。つまり美濃部の外在説の方が純粋論理としては正しい解釈だと思う。外在説は『法律の留保』と同じで明治憲法と変わらないという批判があるけど、今のコロナ禍にしてみれば時代に即してると思うんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。