トップページ > 法学 > 2018年07月13日 > IjdgaESE

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/14 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陽太郎 ◆kIc2.dyfbA
法学徒 勉強記録・交流 1章

書き込みレス一覧

法学徒 勉強記録・交流 1章
119 :陽太郎 ◆kIc2.dyfbA []:2018/07/13(金) 02:26:17.90 ID:IjdgaESE
久しぶりにここに来ました。>>68です
今日から学校のオンライン・スクーリングが始まりました
今まで低額料金で、授業の動画を視聴するだけのサービスを利用してましたが
今日からは単位にも反映されるスクーリングです
頑張って全部視聴します
早速憲法・民法の第1単元を視聴しました

>>87
せっかく書き込んで下さってたのにお返事ができず申し訳ありませんでした
法学徒 勉強記録・交流 1章
120 :陽太郎 ◆kIc2.dyfbA []:2018/07/13(金) 02:38:55.06 ID:IjdgaESE
オンライン・スクーリング受講科目は法学・憲法・民法です
一般教養科目のオンライン・スクーリングはありません
また、刑法総論は、教授が今年度中に地元付近に来るので
その時短期スクーリングを受けようと思っています

政治経済と歴史にもっと詳しくなりたいと思っていたので
経済学と西洋史を追加履修登録しました
政治学と社会学は既に入学時に登録ずみです
法律だけでなく、一般教養科目にも色々興味のある内容が多くて
2年に進級したらどれを取るか悩むところです

これは3年次以降の話になりますが刑事政策の科目を取る事は
入学時から決めています。刑事訴訟法も勉強したいです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。