トップページ > 法学 > 2018年05月07日 > ChFauYN2

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法の下の名無し
袴田巌死刑囚「私はやってない潔白だ」

書き込みレス一覧

袴田巌死刑囚「私はやってない潔白だ」
66 :法の下の名無し[]:2018/05/07(月) 21:19:47.07 ID:ChFauYN2
exciteニュース

ドワンゴのエンジニアが理由なく執拗な職質を受けたとして都を提訴 警官10人に囲まれ「リュックの中を見せろ」「あ、拳銃に触った!」

 https://www.excite.co.jp/News/it_g/20170709/Slashdot_17_07_09_052204.html

 自由ソフトウェア主義者、C++ Evangelist、C++標準化委員会の委員、ドワンゴ社員である江添亮氏が、警察官に職務質問された際の顛末をブログに書いている(本の虫の記事)。
 リュックを見せる、見せないともめたのち、パトカーの応援も駆けつけ、最大7人の警官に法的根拠のない自称説得行為を受けつつ、公妨だ!拳銃を触った!と言いがかりをつけられたらしい。
 ちなみに職務質問をした理由は、「うつむいて、下を向いて歩いていた」、「薬物中毒者はよくうつむいて下を向いて歩くものだ。
 本官は薬物中毒者を多数見てきた経験論から知っている。
 君とは社会経験が違うのだよ」ということなので、薬物所持を疑われたらしい。
 みんなも昼間から、うつむいて、下を向いて歩いていると薬物中毒者と間違われるので気を付けよう!

 https://i.imgur.com/7RJO6wZ.jpg
袴田巌死刑囚「私はやってない潔白だ」
67 :法の下の名無し[]:2018/05/07(月) 21:28:17.37 ID:ChFauYN2
濫用に当たる職務質問を受けたと考えたので弁護士に相談して訴訟を起こすことになった話
去る7月3日の午後の通勤途中に、私は職務質問を受けた。その次第は以下のブログ記事に職務質問を受けた当日書いて投稿した。ただし、投稿時に日付を超えてしまったので投稿日時は7月4日になっている。

本の虫: 警察官に職務質問をされた話

さて、振り返って見るに、私は先日の職務質問が警察官職務執行法第一条に規定された、「目的のため必要な最小の限度」を超えていて、「濫用」にあたるのではないかと考える。というのも、

「下を向いて歩いていた」、「帽子を目深にかぶっていた」という理由は、同法二条にある「合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由」にはならない。
仮に「疑うに足りる相当な理由」であったとしても、職務質問を開始してかなり早い段階で、
その疑いに対して「重い荷物を背負って長距離を歩いたので疲れたのではないか」、「人間は下ぐらい向くものだ」、「日差しが強く帽子をかぶるのは当然だ」と回答しているので、
疑いに対して合理的な理由を与え、職務質問は中止されるべきであった。
当日は事件が起きて容疑者が付近を逃走中といったような、特に集中して職務質問を行うべき緊急の理由もなかった。
当日の路上は通行人がそれほど多くなく、私は路上に止まっていても「交通の妨害」にはならなかったので、無人駐車場という私有地に移動させる根拠はなかった。
一時間以上も停止させて同じ質問をし、自発的に任意の所持品検査に応じない限り停止を解かないのは「必要な最小の限度」を超えている。

権利の上にあぐらをかいていても意味がなく、憲法に規定された国民に保障された自由と権利を不断の努力で保持するためにも、
私は裁判を起こして判決を出すのが最も適切な行動であると判断したので、裁判を起こすことにした。

https://cpplover.blogspot.jp/2017/07/blog-post_14.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。