トップページ > 法学 > 2018年04月23日 > 7UW6saSA

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法の下の名無し
【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】

書き込みレス一覧

【師匠】法学者の師弟関係スレッド【弟子】
371 :法の下の名無し[sage]:2018/04/23(月) 23:05:20.06 ID:7UW6saSA
>>370
K産系の人間にありがち。自分の学歴、指導教官の遍歴、
研究履歴を追跡されたくないんだろうね。しれっと専門外のポストを得たりしてるから。

たとえば名大の大河内美紀は憲法の司法試験委員にまでのぼりつめたが
指導教官は大学院進学後もずっとソ連法(ロシア法)の杉浦一孝だった。
高校同窓の浦部法穂が神戸大から名大へ移ってきたのが転機で
今はしれっとアメリカ憲法ガーとか言ってるけどな。

名古屋大学法制論集とか修士論文とか共同研究の内容とか見ればすぐ確認できるよ。

ある意味で長谷川正安以来の名大法学部の“正統派”ではあるが、
さすがに今の世の中では憚られるし、色が付いていることがバレると
体制・権力にも浸透できないからねぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。