トップページ > 法学 > 2018年01月09日 > X0koPdaK

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/11 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法の下の名無し
法律を条例より上にしよう! [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

法律を条例より上にしよう! [無断転載禁止]©2ch.net
15 :法の下の名無し[sage]:2018/01/09(火) 01:44:42.51 ID:X0koPdaK
.

212氏名黙秘2018/01/08(月) 07:33:55.00ID:vjkG2sA1
http://www.moj.go.jp/content/001230938.pdf
1 試験期日
(1) 短答式試験
平成30年5月20日(日)
(2) 論文式試験
平成30年7月15日(日),16日(月)
(3) 口述試験
平成30年10月27日(土),28日(日)

願書受付
自 1月 4日(木)
至 1月26日(金)
願書受付
自 1月15日(月)
至 1月26日(金)

短答式試験実施
5月20日(日)

論文式試験実施
自 7月15日(日)
至 7月16日(月)

口述試験実施
自10月27日(土)
至10月28日(日)

短答式試験合格発表 6月14日(木)
論文式試験合格発表 10月11日(木)
最 終 合 格 発 表 11月 8日(木)
法律を条例より上にしよう! [無断転載禁止]©2ch.net
16 :法の下の名無し[sage]:2018/01/09(火) 02:02:01.15 ID:X0koPdaK
.

96 :38:04/11/23 10:00:32 ID:???
>>84
実は俺も4年続けて択一1点差2点差で落ち続けたんだよね。
正直はじめのころは運が悪かったとか、このままの勉強方法でやっていけば受かると思っていた。
でもさすがに4回も落ちて、もしかしたら勉強方法が間違っているんじゃないか?と思うようになった。

で、予備校の答練を受けるのを控えて(あくまで3時間半のシミュレーション程度にしか受けず)、
過去問できかれている知識と基本的な条文・判例知識を完全に(これが大事。全部口頭でもいえるくらい)覚えることを
勉強の中心に据えたらあっさり受かって論文も2回で突破できたんだよね。
正直予備校の答練は曖昧な知識でも答練慣れしていれば軽く50点取れるから、あんまり答練の結果を過信しない方がいいとおもう。
本試験ではなによりも正しい知識を完全に覚えておくことが必要となるから。
法律を条例より上にしよう! [無断転載禁止]©2ch.net
17 :法の下の名無し[sage]:2018/01/09(火) 02:06:19.50 ID:X0koPdaK
.

894 :氏名黙秘:2012/02/18(土) 09:19:16.60 ID:???
>>890
過去問?出題趣旨?試験委員が何を求めているか?
そんなバカなことをじっくり時間かけてやってるからダメなんだよ
問題の趣旨にさえ気づかないのは法律に対する根本的な理解が足りないんだよ

それなのに>出題趣旨なんかの研究をじっくりやって、試験委員が何を求めているかを探ろうとしている。
そんな姑息な手段で問題を解こうとするから余計にバカ丸出しの答案になるんだよ


896 :氏名黙秘:2012/02/18(土) 09:41:05.27 ID:???
>>894
反論するのもバカらしいけど、例えば平成20年の新試憲法でほとんどの受験者は検閲を論点と考えた。
しかし、これは全く論点ではなかったことが後でわかった。
新試になってからは出題趣旨の詳細な検討は不可欠になったんだよ。キミは新試には対応できてないね。


900 :氏名黙秘:2012/02/18(土) 09:57:32.60 ID:???
>>896
それがまさに法律をわかってないってことなんだよ
法律は何のためにあるか?それは問題を解決するためなんだよ
じゃあその問題を解決するためにはどの法律知識が最も重要かってこと。
それがわからないということは法律を理解していないってこと。
ただ本に書いてあるそのままのものを覚えただけなんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。