トップページ > 法学 > 2011年12月19日 > ppFdlGLS

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/13 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000300001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法の下の名無し
IP開示請求+名誉棄損裁判

書き込みレス一覧

IP開示請求+名誉棄損裁判
181 :法の下の名無し[sage]:2011/12/19(月) 07:51:55.95 ID:ppFdlGLS
2011/12/04 dame板など
債権者代理人:甲斐伸明:東京地方裁判所平成23年(ヨ)第4245号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1323868782/

2011/08/06 sportsclubita板
債権者代理人:唐澤貴洋:東京地方裁判所平成23年(ヨ)第4256号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1324015857/

2011/10/11 ojyuken板
債権者代理人:神田知宏:東京地方裁判所平成23年(ヨ)第4276号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1324109607/

ログなし
債権者:稲垣裕行:東京地方裁判所平成23年(ヨ)第4263号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1324109694/
IP開示請求+名誉棄損裁判
182 :法の下の名無し[sage]:2011/12/19(月) 07:54:57.03 ID:ppFdlGLS
>>179
>>178じゃないけど、意見照会をしてくる相手の弁護士は
相手の主張をそのまま大げさに伝えてくるので(こっちからすると法律を用いた脅し?)
こっちも弁護士に相談して法律で理論武装したほうがいい

つまり、判例に基づいて、訴訟になったら裁判官が認めてくれそうなどうなるか妥当な請求をしてくるのではなくて
単なる相手の主張・請求なので、それが訴訟になったら原告が請求棄却されそうな請求でも
こっちが素人だと思っていくらでもふっかけてくるということ
IP開示請求+名誉棄損裁判
185 :法の下の名無し[sage]:2011/12/19(月) 13:18:31.73 ID:ppFdlGLS
古いレスだし、削除のみ
東京地方裁判所平成23年(ヨ)第4251号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1324266487/

(´・ω・`)開示請求埋め立てのうち、開示弁護士に対する誹謗・・・?と言えるレスのIP開示請求
元の開示請求と同じIPだったら妨害の証拠として用いるのかな
東京地方裁判所平成23年(ヨ)第4234号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1324266750/
IP開示請求+名誉棄損裁判
186 :法の下の名無し[sage]:2011/12/19(月) 13:26:54.03 ID:ppFdlGLS
2chではないけれども、ネット誹謗中傷に関する裁判としてはこれが有名なので知っておいてください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E5%AF%BE%E5%B9%B3%E5%92%8C%E7%A5%9E%E8%BB%8D%E8%A6%B3%E5%AF%9F%E4%BC%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6

民事の原告の請求額と裁判所が請求を認めた額に注目

(民事)
原告は被告に対して、名誉毀損と営業妨害を理由に3,150万円を請求

高裁では77万円賠償が確定

(刑事)
罰金30万円
IP開示請求+名誉棄損裁判
187 :法の下の名無し[sage]:2011/12/19(月) 13:38:50.53 ID:ppFdlGLS
>>186の件について補足

<名誉棄損>ネット上「深刻な被害ある」最高裁初判断
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20100317#1268787899
ネットと雑誌、あるいはテレビなど表現媒体の違いによって
名誉毀損成立要件(罪の成立の必要条件みたいなもの)が変わってくるのかという問題

あとは報道では中傷中傷と報じられているがたとえば「ばか」「あほ」などのものと違い
登記や株主情報など公に公開されている情報などの検証物?だった?としたら、みたいな感じですかね

なので、報道だけ読んで見た場合と裁判をほじくり返した場合の印象が違いそうな?
IP開示請求+名誉棄損裁判
188 :法の下の名無し[sage]:2011/12/19(月) 18:54:33.17 ID:ppFdlGLS
正本の書体が面白い
大阪地方裁判所平成23年(ヨ)第1512号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1324276990/

ニュース系板の1の著作権侵害
北海道新聞社電子メディア局(著作権担当)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1324285105/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。