トップページ > 法学 > 2011年12月03日 > puPp49rF

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000019400014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法の下の名無し
【存置】死刑存廃論5【廃止】

書き込みレス一覧

【存置】死刑存廃論5【廃止】
788 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 18:55:12.72 ID:puPp49rF
>>786
議論から逃げた卑怯者の存痴くん
今更なにしに戻ってきたの
せめて>>778の質問にくらい答えましょうね
【存置】死刑存廃論5【廃止】
790 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 19:02:14.75 ID:puPp49rF
>>789
で、その憲法講釈から結局何が言いたいの?
少なくとも死刑がなければならない理由の説明にはなってない
【存置】死刑存廃論5【廃止】
793 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 19:18:20.07 ID:puPp49rF
>>791
死刑自体が合憲か否かを誰か問題にしてたか?
存痴派が主張する「特別予防」が違憲だと主張はしたけどね
【存置】死刑存廃論5【廃止】
796 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 19:23:33.02 ID:puPp49rF
>>794
お前が家から一歩も出ないみたいに、一生塀から出さなきゃいいだけ
【存置】死刑存廃論5【廃止】
797 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 19:25:53.50 ID:puPp49rF
>>795
何か勘違いしてないか?
死刑制度自体は合憲だろう
死刑制度を理論として補強する特別予防論が違憲ってこと
【存置】死刑存廃論5【廃止】
799 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 19:36:49.74 ID:puPp49rF
死刑の犯罪抑止効果は「よくわからない」で納得しておきながら、犠牲者が増えるとまるで根拠のない主張を繰り返す存痴くん
【存置】死刑存廃論5【廃止】
804 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 19:46:34.35 ID:puPp49rF
>>800
とりあえず特別予防論が何かお前分かってないだろ
まず図書館行って調べてこい

その上で特別予防論が合憲だと主張するなら聞いてやる

>>802
>>775
【存置】死刑存廃論5【廃止】
806 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 19:48:52.79 ID:puPp49rF
頼るべき権威すらなくコピペと自演にしか頼ることのできないアワレな存痴くん
【存置】死刑存廃論5【廃止】
808 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 19:51:04.27 ID:puPp49rF
光速レスで自演を隠そうともしないアワレな存痴くん
【存置】死刑存廃論5【廃止】
811 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 19:58:31.25 ID:puPp49rF
>>809
芝生やしすぎで何言ってるかよくわかんないんだけど
特別予防論は罪刑法定主義に違反するから違憲だと言っている
死刑に犯罪抑止効果がない、と主張することがなぜ違憲になるのか説明しろ
【存置】死刑存廃論5【廃止】
814 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 20:01:49.40 ID:puPp49rF
しっかしお前これ全部自演がバレてないって思ってるの?
【存置】死刑存廃論5【廃止】
819 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 20:16:42.61 ID:puPp49rF
理論で全く勝てないからって相手を貶めることしかできないアワレな存痴くん
【存置】死刑存廃論5【廃止】
820 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 20:17:20.39 ID:puPp49rF
>>818
>>775
【存置】死刑存廃論5【廃止】
824 :法の下の名無し[sage]:2011/12/03(土) 20:29:35.22 ID:puPp49rF
自演を否定しないあたりもう勝負ついてますね
まぁ存痴くんはこれからも自演コピペで吠えるだろうけど、弱い犬ほどよく吠えるのはどの世界でも変わらんよね
煽るのも飽きた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。