トップページ > 法学 > 2011年09月23日 > F6p/1u+R

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法の下の名無し
教員公募星取り表9連敗【法学政治学篇】

書き込みレス一覧

教員公募星取り表9連敗【法学政治学篇】
181 :法の下の名無し[sage]:2011/09/23(金) 09:25:36.78 ID:F6p/1u+R
社会科学では査読誌でないと研究業績としては評価されない
商業誌での掲載もまた研究業績としての評価対象になり得ない
法律学の世界では、基本的に査読誌は存在しない
よって、法律学の世界では、社会科学的な意味で
研究業績として評価に値する論文が存在しない

そこで、法律学者は大学紀要による業績競争をするしかないが
紀要には査読がないため内容面での保障が一切無く玉石混淆
やむを得ず、著者の権威や大学の序列に従って紀要論文の評価がなされるが
その前時代性に対しては内外から批判的に見られている
結局、法律学における研究業績の評価方法自体が蔑視されているのだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。