トップページ > 法学 > 2011年09月20日 > V6D+nyEF

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法の下の名無し
【存置】死刑存廃論5【廃止】

書き込みレス一覧

【存置】死刑存廃論5【廃止】
1 :法の下の名無し[sage]:2011/09/20(火) 09:39:07.34 ID:V6D+nyEF
■過去スレ
【存置】死刑存廃論1【廃止】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1262869070/
【存置】死刑存廃論2【廃止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1278459683/
【存置】死刑存廃論3【廃止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1284303466/
【存置】死刑存廃論4【廃止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1307643663/
【存置】死刑存廃論5【廃止】
2 :法の下の名無し[sage]:2011/09/20(火) 09:39:49.23 ID:V6D+nyEF
前スレが終わっちゃったので新スレでレス

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1307643663/799
>ID:IwMQ2WBz

>法学的に見て、本人は再審請求権も補償要求権も失権してるのは純然たる事実

そんな話聞いたことないね。ソース出してください。

>補償は再審の結果冤罪が証明されて初めて議題に上る事案だから、法学的には起こりえない案件だ。

死刑確定者は刑が執行されたら再審請求も再審無罪による補償も受けることもできない。
他の刑の確定者は刑が執行されても再審請求も再審無罪による補償も受けることもできる。

まだ説明が必要ですかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。