トップページ > 法学 > 2011年09月07日 > Tb2lRAZh

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/34 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法の下の名無し
教員公募星取り表9連敗【法学政治学篇】

書き込みレス一覧

教員公募星取り表9連敗【法学政治学篇】
85 :法の下の名無し[sage]:2011/09/07(水) 12:29:06.88 ID:Tb2lRAZh
ここで就職がきついと言われている政治学や基礎法よりも
文学や史学、哲学の方がはるかに就職は難しいだろう
これらの場合、パンキョウか語学教師への道もあるかもしれないが、
まずはこういう他の就職困難分野でのOD、ポスドクの生き方を参考にすべきじゃないか?
こういう人文系の分野では、40超えて苦節何年も掛けてようやくアカポスゲット
みたいな奴もいる
しかも研究者としての優劣にあんまり学歴は関係ないような気がする
この点法律学の分野とは全く違う

しかしつくづく実定法とその他の分野では世界が違うな
専任への道で、共通の話題などあり得ないのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。