トップページ > 法学 > 2011年08月18日 > 7igHrLIG

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法の下の名無し
教員公募星取り表9連敗【法学政治学篇】

書き込みレス一覧

教員公募星取り表9連敗【法学政治学篇】
29 :法の下の名無し[]:2011/08/18(木) 03:20:10.49 ID:7igHrLIG
>>10
実定法なら常識だね。
ここは法学スレだから、常識に文句言われても困るな。

 今は東大でも学位がデフォだろ。昔の学士助手は本当に優秀な人が多かったし
就職後に立派な刊行書を出されて先学として尊敬すべき方が実に多い。
 しかしローバブルでギリギリおこぼれを預かった修士・学士上がり若手助手は
スケールも小さいし、論文はゴミ屑しか書けないし教育も評判悪いのが多い。
 助手制度には功罪あると思うが、まともな論文もろくに書けない助手上がりのクソを
を多く見ていると、大学院博士課程で博士論文を書く練習を地道に
積んでいく過程、そのプロセスは研究者として成長するために重要だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。