トップページ > 法学 > 2011年06月09日 > 8oDcQ0kb

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法の下の名無し
初学者の質問に学者が答える

書き込みレス一覧

初学者の質問に学者が答える
270 :法の下の名無し[]:2011/06/09(木) 20:24:22.20 ID:8oDcQ0kb
武田教授のブログには、「法律に基づいて放射能の基準が決まってるのにそれを無視する御用学者や政府は逮捕されなければならない」
などとたびたび言ってきて、今日のブログではついに「政府は傷害罪では」とまで言いました。
実際、そうなんですか?

でも、法律というのはその条文に
反すると直ちに違法ではないっすよね?
人を殺しても死刑になる場合もあれば無罪になる場合もあるだろう。
これが一審、二審で逆転することすらある。
つまり「人を殺してはいけない」という法律があっても、様々な要因で人を殺しても違法ではない
と判決されることもあるわけです。
顕著な例としては正当防衛。
「○○はダメだ」と書いているから違法だなんて、ド素人法律解釈の典型だと思うのですが・・



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。