トップページ > 法学 > 2011年05月16日 > xgIBtAlT

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
法の下の名無し
バースの再来いや藤木英雄待望論

書き込みレス一覧

バースの再来いや藤木英雄待望論
244 :法の下の名無し[sage]:2011/05/16(月) 07:10:26.69 ID:xgIBtAlT
>>243
つまり、行為無価値論の立場から書かれたと思われる>>218の
>刑36条の「不正」とは、「違法」の意味だ(判例)。
が間違っているということですね。
バースの再来いや藤木英雄待望論
248 :法の下の名無し[sage]:2011/05/16(月) 08:38:07.04 ID:xgIBtAlT
>>245
>行為無価値論、少なくとも日本で議論されているものの多数派では
>例えば、人の身体に暴力的な有形力を行使したり、傷害を与えるような物的現象は、
>何らかの形で人の動静と結びつくとき、原則として、不正であり、かつ違法でもあるんだよ。

傷害や他人の身体への影響だけで違法になるなら、行為無価値の立場をとる必要はないのでは?

>>246
「無過失の侵害」の事例を挙げろと繰り返し言われているけど、それこそ>>233の左門豊作事例で
いいのでは?>>222が言っているのは、行為無価値論では無過失の侵害に対しては
正当防衛ができないことになるけど、それは不当な帰結だということでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。