トップページ > 学習塾・予備校 > 2019年08月14日 > 6jGT8Gjj0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001000000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】74

書き込みレス一覧

【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】74
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/08/14(水) 01:15:04.50 ID:6jGT8Gjj0
>>171
>>174
うーん、こっちからの見方だけならそうなんだけど、保護者目線になったら、
「学校のお勉強はそこそこできるけど上位校を目指させるほどでもない、人見知りの強いおとなしくかわいい我が子」
を下手すりゃ公立中に通いそうなアホ男子に触れさせたくないって保護者のニーズは確かにありそうなんだよね
そのニーズをしっかり絞りきっても、かつ食っていけるまで集客できるのはさすが東京都内ではあるが
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】74
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/08/14(水) 12:26:40.21 ID:6jGT8Gjj0
庇ったり肩を持つような気持ちは毛頭ないな
どっちかというと「どういう理屈でそういう形態の塾の経営が成り立ってるんだろう」って考えてみた感じ
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】74
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/08/14(水) 22:30:57.49 ID:6jGT8Gjj0
>>192
うちは担任制じゃない
当然運営面ではそのメリットは大きいが、保護者は何となく「担任制の方がいい指導をしてもらえる」と思ってるのでそこを先んじて制する理論武装が必要になる
>>193
普段は担任制でも季節講座はそうでないって教室もよく聞く話だね
実績ある講師や長期確実に入れる講師を優遇したいのは山々だけど、それすると「優遇されてない」と感づいて即日辞める講師も出てくるから調整せざるを得ないw
>>194
それはちょっと浅はか
確かに担任制だと自身の担当の生徒に対する責任感は増す
ただそれはいいことばかりではない
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】74
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/08/14(水) 23:29:19.43 ID:6jGT8Gjj0
>>198
単語の暗記は別の確認テストやってるので、
授業中の不明な単語については即その場で教えるように指示してます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。