トップページ > 学習塾・予備校 > 2017年08月11日 > 8JQu5oBr0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000005310000000000300012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net
711 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 07:30:21.95 ID:8JQu5oBr0
この前の件は、以下の通り。
『(aはbである のと同じくらい cはdである)ということはない』=
『aがbでない のと同じくらい cはdでない』

どちらにしてもnotは全体にかかってる

関先生の言い分は間違ってはないね

あのとき
関先生は先に
@レディーじゃない を説明してたから
おのずと
『aがbでない のと同じくらい cはdでない』
の約し方になってしまった

しかし、二本矢印は
『(aはbである のと同じくらい cはdである)ということはない』の約し方で説明されてたから
矛盾してると思った人が居るみたいだが
本質的には同じこと

しかし、比較級が逆の意味になるというのはよくわからない
『全く〜でない』の意味は指示副詞のanyをnotで否定したところからでてくる つまりはnoに含まれてる。more〜thanは単に高低差でそれをnotでご破算にしてるところから
【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 07:33:07.11 ID:8JQu5oBr0
『同じくらい』という意味がでてくるが
【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 07:40:29.01 ID:8JQu5oBr0
『(〜を理解できる というのと同じくらい 〜を消化できる準備ができている)というのはない』=『〜を理解できない というのと同じくらい 〜を消化できる準備が出来きていない 』
【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net
714 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 07:41:32.55 ID:8JQu5oBr0
>>713
『(〜を理解できる というのと同じくらい 〜を消化できる準備ができている)ということはない』=『〜を理解できない というのと同じくらい 〜を消化できる準備が出来きていない 』
【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 07:45:02.71 ID:8JQu5oBr0
模範解答は前者。つまり、二本矢印のときの約し方。本質的には同じ意味になるが、文脈的に後者のほうがいいと判断したのが、あのときの関先生の約し方。

考えれば本質的に同じことなのに
【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 08:09:49.84 ID:8JQu5oBr0
二本矢印は『@more~Athan』という差を否定してるから本質的には、一本矢印と捉えられなくもない。二本矢印なのはmoreの意味合いの否定+差の意味合いの否定 を訳語として出すためのテクニック。
『全く』という訳語はもとももno(=not any)からきてるから二本矢印とは関係ない。
【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 08:11:57.94 ID:8JQu5oBr0
>>718
文字化け
二本矢印は『(1)more~(2)than』という差を否定してるから本質的には、一本矢印と捉えられなくもない。二本矢印なのはmoreの意味合いの否定+差の意味合いの否定 を訳語として出すためのテクニック。
【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 08:36:26.31 ID:8JQu5oBr0
>>723
図解

-------------

more

-------------(比較概念語)

これをノットで

---------------

less

---------------(比較概念語)

として、結果的に

-------------- ------------------(比較概念語)

同じになる

ということかな?
【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 09:01:16.51 ID:8JQu5oBr0
>>720
この場合のmoreはmuchが比較級になったもの
【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 20:39:33.05 ID:8JQu5oBr0
>>741
そもそも
「AがBである程度はCがDである程度より決して高くない⇒同程度である」という約は差のみを否定してませんか?notの射程はこの場合、not以降全体にかかりますよ。C is D という文もnotの射程内にあります。C is Dをnotで否定している文ということになります。
【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 20:47:17.77 ID:8JQu5oBr0
>>750
つまりこの構文が書かれるのは、C is not Dが前提の場合でしか書かれないという論理です。
【何を?って突っ込むから】関正生18【他動詞】 [無断転載禁止]©2ch.net
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/08/11(金) 20:58:56.57 ID:8JQu5oBr0
だから結局,
『(aはbである のと同じくらい cはdである)ということはない』=
『aがbでない のと同じくらい cはdでない』
となる。
前者の『ということはない』はa=bとc=dを否定している。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。