トップページ > 学習塾・予備校 > 2017年06月15日 > 1KfLnwLh0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【地域】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】46 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【地域】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】46 [無断転載禁止]©2ch.net
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/06/15(木) 02:04:53.05 ID:1KfLnwLh0
>>251
まあ映像はどれだけ分かりやすい授業でもその場にいない人の話だと思うとある程度冷ややかに見えてしまうので教育の主流にはなりにくいよね。

だからといってICTがいいかと言えばこれも問題大あり。
ちゃんとわかっている生徒が1人もいないグループに入ったらもう大変な学習遅れを喫する。

教員や講師不足を補うための施策に我々は何をするべきかな。
【地域】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】46 [無断転載禁止]©2ch.net
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/06/15(木) 03:24:09.46 ID:1KfLnwLh0
>>256

>>中学部門で映像授業が主流にならないのは、使用する側の教材への理解不足が最大の原因
これは高校でもほぼ同じ理由で主流になりにくい。授業を見ればできるようになると錯覚し過ぎ。
これでできるようになれば工場生産のように優秀な人材を大量に育てる事ができるだろうな。

東○ハイでは徹底的に映像を見せるための管理だけはやっている。
けど解かせて添削までのプロセスは大きく手を抜いている、というかそこまで千差万別の生徒を管理しきれないんだろうな。実態は自習室とチューター利用以外はほぼ無しかな。
大雑把なカリキュラム作成には力を入れているので一応道しるべは示しているとは思うけど。
うちはそのカリキュラムを使っての乗換をしてもらって省力化してる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。