トップページ > 学習塾・予備校 > 2017年02月14日 > CT/Wrgjm0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00022010000000000021030011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか? [無断転載禁止]©2ch.net
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/02/14(火) 03:12:57.12 ID:CT/Wrgjm0
>>625

「TOEICの伝道師」こと千田潤一がシロート統計で言い出して、それを大前研一が真に受けて
週刊ポストで拡散させたヨタ話。
千田自身も「TOEIC発表の資料から推測で算出した」ことを認めている。
事務局はアンケートから「教員」の平均点を公表してはいるが、それが「英語教師」かどうかは
不明。掲載当時、三重大学奥村教授が経緯を紹介し疑問を投げかけている。
関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか? [無断転載禁止]©2ch.net
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/02/14(火) 03:53:28.37 ID:CT/Wrgjm0
例えば高校の時英検二級を取ったが、その後その種の試験は受けていない、
というケースは年配の先生などにはあり得る。
統計上は「英検二級の英語教師」とカウントされる。
関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか? [無断転載禁止]©2ch.net
633 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/02/14(火) 04:21:10.93 ID:CT/Wrgjm0
英語教師が英語の試験に熱心な人ばかりとは限らないし、その試験自体も
「試験には無頓着だが英語はできる」「試験には熱心だが英語はできない」とかの
いろんな人がいるし、試験当日を空けられるかということに関しても教員には何かと
制約が多い。教師に限らないが、そういう状況を考慮に入れず、特定の属性の英語の実力を
云々するのがそもそも無意味。
関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか? [無断転載禁止]©2ch.net
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/02/14(火) 04:37:39.38 ID:CT/Wrgjm0
「けっ、東大生のスコアがそんなもんか」とか言ってるアホが後を絶たないのが英語関連資格取得なんだな。
少し考えればわかるんだが、あれって「ダメなやつが目標に届くまで何度も受ける」傾向が強い。
つまり、「英語だけがイマイチ」な奴が、その属性(東大生、とか教師、とか)にしては
物足りないスコアのサンプルを量産してしまい、そのぶん平均を下げてしまう、という可能性がある。
ま、平均マジックとか「統計で嘘をつく」の類いの話だな。
関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか? [無断転載禁止]©2ch.net
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/02/14(火) 06:18:28.62 ID:CT/Wrgjm0
TOEICに対するスタンス、という点では英語「で」仕事をする人と、
英語「を」仕事にする人の違い、というのもあるな。
前者は通訳・翻訳をはじめビジネスマンまで含めた英語を常用する人たち、
後者は出版、セミナー関係とか英語そのものが飯のタネになってる人たち。
関みたいな後者の人たちは英語に限っても話題の引き出しが少ない上にネガティブな
論調が収入に直結するから必死で擁護する。それによって英語教師に対する優位性も
アピールできるしね。
関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか? [無断転載禁止]©2ch.net
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/02/14(火) 18:48:45.01 ID:CT/Wrgjm0
>英語教員のTOEIC平均,中学教員が560点,高校教員が620点?

9月2日の朝日新聞に載った千田潤一氏による文章がTwitterで話題になっていた。
「英語教師の驚愕のミス」の背景 | 英語楽習ブログ に該当部分が引用されている。
私も原文を読んでびっくりした記憶がある。いま聞蔵で探したが,「著作権などの
関係で本文を表示できません」とのことだ。

いくらなんでも英語教員のTOEIC平均がこれでは低すぎると思って,調べてみた。
きょういくじん会議>小学校教員のTOEIC平均スコアは582点―IIBC調査 によれば,
2007年度に行われたTOEICの公開テストで、実施時に行っている職業についてのア
ンケートで、小学校教員と答えた受験者の平均点が582点であることがわかった。
中学校教員と答えた受験者の平均は682点、高校教員と答えた受験者の平均は745点
だった。

ということで,これは英語の教員だけでなく全教科の教員であり,しかも自発的に
受験した人だけであるので,参考にはならない。しかし朝日に載った値よりずっと
高い。ちなみに中高の英語教採で一次専門免除になるのはTOEIC 900点くらいらしい
(教員採用試験とTOEIC*: えいごろりん)。

最初に戻ってよく考えてみると,朝日に載った560点,620点というのも,文脈から
英語教員の平均点だと思い込んでいたが,はっきり書いていないところにトリック
があるのかもしれない。

大新聞に載った専門家の文章でも疑ってかからないといけないというメディアリ
テラシーの話にしたかったのだが,中途半端になってしまった。

ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1482833095/
関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか? [無断転載禁止]©2ch.net
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/02/14(火) 18:53:15.44 ID:CT/Wrgjm0
>>654

あ、ごめん。こっちだわw

ttps://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2560
関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか? [無断転載禁止]©2ch.net
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/02/14(火) 19:01:54.69 ID:CT/Wrgjm0
>大前研一氏も
この不確かな統計をコピペしておられます:日本の英語教師TOIEC平均560点 
教えるのでなく教わるレベル(NEWSポストセブン) - livedoor ニュース
関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか? [無断転載禁止]©2ch.net
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/02/14(火) 21:23:07.29 ID:CT/Wrgjm0
>平成18年度小学校英語活動実施状況調査及び英語教育改善実施状況調査
(中学校・高等学校)について 「英語教育改善実施状況調査(平成18年度)」
主な結果概要(高等学校)−文部科学省
3 教員の英語力について (新項目)

調査に協力した英語教員17,627人のうち、英検準1級以上、またはTOEFL(トーフル)の
PBT550点以上、CBT213点以上、TOEIC(トーイック)730点以上のスコアを取得している者は、
8,539人(48.4パーセント)。

 なお、外部試験の受験経験のある者のうちでは、74.2パーセントが英検準1級以上
(TOEFL(トーフル)等を含む)を取得している。

えーと、すべての教師数を分母にして計算すると「8,539人(48.4パーセント)」
になって、受験経験のある教師数を分母にすると「74.2パーセント」になるってこと
なんですかね。ちょっと計算しなおしますと・・

項目 総数 パーセンテージ(分母はすべての教師数)
すべての教師数 17642人 -
受験経験者数 11508人 65.2%
ターゲットスコアをクリアした教師数 8539人 48.4%(受験経験者数を分母にすれば74.2%)
未受験者数 6134人 34.8%

・・・とこんな感じになります。
で、「5割以上の教師がある一定ラインを超えてない」=「ダメ教師」的なノリで叩かれてたわけ
ですが、未受験の割合が34.8%もいるわけですから、まず、そこはどうなんだろうね、と。
関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか? [無断転載禁止]©2ch.net
662 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/02/14(火) 21:24:45.25 ID:CT/Wrgjm0
ttp://d.hatena.ne.jp/rhb/20100619/p1
関正生14 TOEIC満点がそんなにうれしいか? [無断転載禁止]©2ch.net
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/02/14(火) 21:28:08.23 ID:CT/Wrgjm0
>そもそもTOEICやその他の試験で「英語教師の能力を測ることが出来るのか」っていう問題が
ありますよね。また、すべての先生が各種試験で高得点を取ったとして、それによって劇的に
効果が上がるのでしょうか。教え方のプロであるべきかもしれませんが、各種試験のプロである
必要はないですよね。

「英語のプロなんだから」的な物言いを見かけましたけど、それって近所の内科に行って
「医者なんだから内科だけでなく外科、脳外科、耳鼻科、眼科、皮膚科などのすべての分野に
精通してるべきだ」と何でもかんでも治せと要求するのと何が違うんでしょうか。
まぁ、その患者が小学生ならば仕方ないと思いますけど。

また、「試験で高得点を取った人」=「優秀」って考え方は、それこそ「学校英語はクソだ」
という人たちが忌み嫌う大学受験の価値観と何が違うんでしょうかね。

教育の問題についてはプロの人たちがいるわけですから、そういった人たちにお任せしつつ、
事態が好転していくことを願うほうがいいのではないでしょうか。

んで、それぞれの学習者は「卒業後」にどうやって自覚的に勉強していくか、と考えるべき
ではないのですかね。どっちみち6年間でマスターできるようなモノじゃないのですし。

あと、先生のレベルばっかり揶揄されてますけど、わたしたち学習者のレベルだって問わ
れてるんじゃないんでしょうか。もし、たった6年間であらゆるスキルの基礎部分をマスター
させる素晴らしいカリキュラムが出来たとして、学習者(=生徒)のほうはそれに付いて
いけるんですかね。

無理だと思いますけどねー。

少なくとも、わたし自身は付いていけずに落伍してしまうでしょう。そんなに優秀じゃないので。
だからこそ、地道に辞書を引いて本を読むしかないわけです。試験から解放された自主的な勉強
って、けっこう楽しいものですよ。わざわざ試験を受けなくても英語は勉強できます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。