トップページ > 学習塾・予備校 > 2014年09月20日 > 8O/ONpm+0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100102303621000120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
横山雅彦ファン専用スレ
【あせるな】西きょうじ 【ポレポレ】
富田一彦 part.5

書き込みレス一覧

英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 08:15:36.65 ID:8O/ONpm+0
水野>>>>>>>>横山だな

外大出でも差がありすぎる。
水野は英語講師、
横山は宗教家。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
799 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 11:21:21.38 ID:8O/ONpm+0
>>797
過度のナルシズムによる、偏狭的とか、自己歪曲的、我執的なのは多々あったんじゃないかな。

故小波教授は指導中、何らかの危険性を感じて、
上手く注意するみたいなものはできなかったのだろうか。
少なくとも、一切の科学性がないにも関わらず、
ロジカルリーディングという命名でリーディング本を出すことは、
生きていれば絶対止めただろうし、名前を使われる事を拒否しただろう。
まともな学者さんのようだし。
ハイエクとともに、拍をつけるためだけに名前使われてるだけなのが、
可哀想だよね。
偽学問=ただの権威主義者 ってのが横山さんの正体だから。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
801 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 13:00:54.33 ID:8O/ONpm+0
一言で言えばスパルタ。

高圧的に、自分がいかに凄いかの熱弁から入る。最初に洗脳スタイル。
パラリー系講師を全否定しまくるところからスタート。
だからそこで心酔しちゃう人もまれにいる。

それでプリントやらして、解き終わる頃に帰ってきて解説するスタイル。
東進以降はテキスト使うようになったけど、スタイルは一緒。

授業している時間は少なく、文法や構文の体系指導を持っていないから、
場当たり的な解説がほとんど。痒いところにまったく手が届かない授業。
で得意な背景知識や思想でお茶を濁すスタイル。

だから基礎が既に固まっていないと、砂上の楼閣に等しい講義。
三角ロジック話とワラント話しを抜いた、英文自体の読解については、
ペラペラだとすぐに気づく内容の薄さ。

背景知識についてもリンガメタリカ1冊で満遍なく10倍以上のものが手に入るし、
偏りも少ないので必要性が無い授業。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
802 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 13:19:50.64 ID:8O/ONpm+0
シンプルな文法理論を前提とした読解や解放は富田がベスト。

(知識や理論は薬袋はもとより佐藤慎二、佐藤孝太郎、三沼、出雲などの
足元にも及ばない、勿論水野にも)

ネイティヴを意識した自然な読み方は西がベスト。
深い文法理論やミクロとマクロの中間の情報構造の読解は佐々木がベスト。
生徒のやる気アップは西谷や安河内には勝てない。
基礎指導は今井や渡辺の足元にも及ばない。
基礎と応用のバランスの良さは福崎の足元に及ばず。
長文論理については木原や表三郎足元に及ばず。
最難関レベルについては、太や宮崎に申し訳ないくらいの内容の薄さ。

受けたことある人はだいたい気づくけど、英語自体について、本当に中身が薄い。
説明も分かりにくい。ただ自分に酔ってるだけ。
春夏くらいは騙されるけど、だいたい見限られて人が減っていく授業。

SFCみたいに、英語しかやることない人が、多読用に使えるかな程度。

ただし性格の悪さ、他講師への批判、いかに自分が優れているかの熱弁、
質問を一切受け付けないピリピリした空気感作成(生徒とコミュニケーションの断絶)
そういったものは右に出るものがいないほど天才的。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
803 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 14:00:12.94 ID:8O/ONpm+0
ちょうど比較対象として
『東大英語総講義 (東進ブックス) 』2014/8/18宮崎 尊 (著)
が出てるからロジカル記述編がいかに内容が薄いか比べてみるとよく分かる。

『東大英語が教えてくれる英文正読の真相55 』 2011/1/1
佐藤 ヒロシ (著)
文法の深さだとこっちでもいいだろうし。

もうすぐ東大英語の総合的研究 単行本 – 2014/9/26
柿崎 理 (著), 鈴木 正人 (著), Donevan Hooper (著)(Z会マスターコースの人)
もでるから、完全にロジカル本はメッキが剥がれる。

本当、内容が浅いから。ゴロゴ板野の早慶本を思い出す。

そもそも英作文の授業をまともに持てない時点で、
いかに眉唾ものの英語力かがよく分かる。

横山が業界から消えている間に、竹岡が有名になったけど、
竹岡も性格や教え方には癖はあるが、英作文は書けるし、体系的に基礎から京大レベルまで、
生徒を引っ張りあげられる力はあるから、英作文の力で講師の英語教授力は見抜ける。

竹岡=ドラゴン桜以降、親含めた受験生側の受験・情報スキルが上がり、
トンデモ講師がほぼ消えたから、またトンデモ講師が受験生餌に場を荒らすのは、
遺憾の極みだよ。そんな10うん年前のまま一切最新の入試研究もしないで、
昔の本焼きなおしてやっていけるほど甘い業界じゃないだろ。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
804 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 14:13:37.85 ID:8O/ONpm+0
こいつが、予備校業界に失望したと、
自分の資質のなさ、器の小ささ、を棚に挙げて、全ての問題を他人のせいにして、
自己正当化して逃げ出している間に、
見限った業界から沢山の若手が成長し、
他の講師達も仕事と受験生に向き合って自己研鑽し成長し、
真面目に受験生と入試英語と向き合っているのに、

「色々批判されたけど、長い間全く入試英語とも向き合ってないけど、実は精読もロジリーでした。テヘペロ☆」
の一言で済むような、簡単な世界じゃねえだろ。

本当予備校業界と受験生を相変わらず舐めきっているやつだと思う。
こんな手法にひっかかる方もしっかりしないと。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 14:40:07.44 ID:8O/ONpm+0
いやいや、結局この講師はこれだけの講師全員を見下してるからね。
自分から喧嘩を売っていたということ。
挙げた例はごく一部なだけ。

出雲しか評価していない。

その人格が一番問題だということだよ。
講師の総合力についてもそれぞれ一人一人に負けている。
指導力という点で。

解放の根拠も明確じゃなくて、すごく遠回りだったり、
例えが逆にわかりづらかったり、解説自体がなかったり。

英文読解自体の浅さは背景知識に逃げてしまうし。

そういう大事な所の曖昧さやごまかし方は元師匠の現代文講師譲り。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
813 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 16:29:00.61 ID:8O/ONpm+0
>>807
この内容から業界アラシだと誤読とはいったいどういう文章読解力をしているのか疑問。
他の講師陣については全員基本的に褒めてるのに。

ただ一つ言えるのは形を変えた横山信者なんだろうなという事。
それだけはよく分かる。

>>810
その空気を醸し出していた講師は吉野以外は知らないな。
但し、職員にまで暴言を吐くなど、教室全体を支配してピリピリした空気を
作り出すなどの演出は抜け目がない。だから基本的には近い。
直接的な暴力はないけど、間接的な威嚇は凄かったね。
特殊な状態に置かれた空間を作り出して、
「吊り橋効果」に近い心理作用を、授業で意図的に作り上げているね。
ちなみに虎の威を借る狐はむしろ横山の専売特許。
知識人の名前を使って「いかにも自分をすごい講師である」と錯覚させる技ね。

恐怖→畏怖→尊敬 ※意図的に錯覚させるテクニック
怖いという感情を、錯覚させて尊敬に結びつけるのは中々の高度な洗脳スキル。
学ぶ空間としては正直良くない場だと言い切れるね。
恐怖と畏怖は表裏一体で、怖さと尊敬というものが結びつきやすいんだけども。
特に不安な受験生や、若者ね。
生徒も馬鹿ではないから、最初は凄いと思い込むけど、たいていは気付いて、
しっかりした受験生ほど切るのが早い。そんな授業だね。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 16:40:43.23 ID:8O/ONpm+0
>>808
そもそもそれ言い出したら、このスレッドの存在意義無いよね。
スレタイ読んだ方がいいよ。

横山への批判意見者を攻撃し出すのは、信者である証拠ですよ。

>>811
そういうことですね。
浩太郎は漢字ミス。どの講師もまず文法構文がしっかり取れる講師だから。
基礎指導の体系を持っているということね。
結局受験合格に必要なのはそこだからね。
横文字の方法論者とか背景知識なんてのは、オマケ中のオマケでしかない。

>>812
自分の文章の場合はスレタイ読めば主義を補えるという事でご理解を。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 16:52:53.34 ID:8O/ONpm+0
>>815
マインドコントロール関係を研究していたかはよくわからないけど、
宗教についてはやたらと研究していたと思う。だからオウムなどの記述が多い。
最初、出口っさんに惹かれたのその毛があったからでしょ。
但し、本人が自覚していたかどうかはなんとも言えない。
前著実況中継でも書いてはいけないことの分別がつかない人だったから。

逆に今井は研究していたけど、代ゼミの時代の他講師批判などは、
ワザとやっていたと思う。そもそもそういう競わせる土壌で給料決まってたから。
東進では一切言わなくなった(言う必要がなくなった)。

こっちは洗脳というか扇動のプロ。
印象操作は元電通だから赤子の手をひねるようなものだったと思われる。
完全に自覚して印象づけをしていたよね。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 17:10:59.92 ID:8O/ONpm+0
横山を唯一擁護するならば、誰よりも有名講師になりたい欲が強かったんだと思う。

良識ある講師であればあの様な方法論の出版は躊躇うのが普通だから。
人間の思考の数だけ、言葉の表現方法があるのに、そこを無視して、
三角ロジックも含めた、稚拙で極端な公式化をするのはまともな英語講師なら
絶対にしない。

そういう意味で、学問的(科学的、数量的、客観的、良識的、道義的判断ができない)
素養が欠落しているから、結局学者にはなれずじまいだったと。

我欲に溺れる人間はそもそも学者には向いていない。
小保方さんが良い例。

欲を持つことを構わないけど、身の丈を超えた名声欲は、周囲と問題を起こす。
少なくとも他人に迷惑をかけるほどの我欲は身を滅ぼす。

宗教詳しいのに、なぜ内省できずに自己欲のコントロールできないのか甚だ疑問。
つまり、信仰としての宗教じゃなく、宗教を利用する側として、そういう知識を
貪って漁っていたと考えた方が腑に落ちる。

「Im god chilld.」と歌った鬼束ちひろを否定したが、
結局は自分も同じ穴のムジナであったということ。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 17:12:20.59 ID:8O/ONpm+0
>>818
ではスルー推奨ですね。
ここは2chですよ。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 17:20:57.96 ID:8O/ONpm+0
ちなみに実力がないから語ってはいけないというのは、
差別主義者と同じ思考回路ですよ。
民主主義ですので、発言は自由です。

読み手、受け手からの感想がなければ掲示板の意味もないですよ。

あと人格形成や青年心理など心理学の分野ついては
すくなからず専門的素養がありますので。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
825 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 17:31:13.99 ID:8O/ONpm+0
>>823
ゴロツキ、感情出すな、
全部あなた自身のことですよ。
先に感情的に書き込みをしたのは、
あなたですよ。

横山ロジカルリーディングファン専用スレもあるようなので、
批判意見に耐えられなければそちらにいかれてはどうでしょうか。
横山雅彦ファン専用スレ
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 17:32:27.04 ID:8O/ONpm+0
あげておきます
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 17:33:53.03 ID:8O/ONpm+0
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1407425670/l50
こちらでご自由にどうぞ。
【あせるな】西きょうじ 【ポレポレ】
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 18:28:43.46 ID:8O/ONpm+0
上手いようで怠慢なのが西。

全て口頭説明で済まそうとするのがいただけないな。

喋ってる内容の論理的整合生や、内容の濃さはいいのだが、
あれだったら正直ラジオでいいw
映像意味がないw
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
832 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 18:30:34.28 ID:8O/ONpm+0
東大3/4被ってるとか、
怠慢以外の何物でもないじゃねーかw
ひでえわ。
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
835 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 19:54:25.11 ID:8O/ONpm+0
>>833
文盲の使い方間違っているだろに。

しかも前の実況中継持ってる時点でほぼ受験生じゃないでしょ。

前作から15年近く経ってるのに、新刊といいながら、記述対策で一番大事な東大の過去問を
3/4重複させてる時点で流石に酷いと感じない?
10年以上経てば結構傾向変わる大学も多いんだよ?
本当に自分の読解法に自信があるなら、検証も踏まえてできるだけ最新の新規の過去問で、
試してみるのが本当に誠実な予備校の英語講師の姿勢だと思うけど。

まあ身銭切って買ってるわけだから、あなたを傷つけるのは本意ではないので、
これ以上は言わないよ。
受験生で国立目指してるなら、同じ値段で出版社でも、
内容もしっかりしてる問題も新しい佐藤ヒロシの方を買ったほうが絶対に良い。

今受験生である人に対して、変な方法論に騙されないように、真実を伝えてるってのが自分の本意だから。
生授業と実際の人物像を知ってる者として、聞かれたら答えてるだけ。

この人の生授業受けてて、評価してる受験生ってかなり少ないから。
手抜きの激しい本当に雑な授業するよ。
富田一彦 part.5
441 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/09/20(土) 23:07:03.51 ID:8O/ONpm+0
>>430
また西きょうじ基本はここだはあ?スレ立てた奴が暴れてるな。

いいかげんおまえはもうちょっと落ち着け。

なんでいつも誰かに噛みついてるんだ。
狂犬病じゃあないんだからよ。

たまには仲良くやれよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。