トップページ > 学習塾・予備校 > 2011年11月20日 > wgwT+Jmt0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【生徒指導部】SG予備学院★2【意味ある?】

書き込みレス一覧

【生徒指導部】SG予備学院★2【意味ある?】
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 21:32:01.14 ID:wgwT+Jmt0
憶測やら、ガキによる低レベルな想像とか、そういうのが多くなってきましたね
非常に残念
例えば、『レス埋め工作に何人もの社員が関与している』という書き込みが既出だが、それは無い。
なぜなら、みなさんがニート社員だの前科者だの言っている社員は、そんなことをしている時間もなければ、そのためのツール(業務時間中のPC等)も与えられていない
あとで事実を投下するが、『生徒指導部意味ある?』と銘打っているスレだが、攻撃の対象を生徒指導部の社員に向けること自体、間違っている
それこそ、幹部たちの思うつぼ
もっと、事実にそった内容を書き込んでほしいもんだ
それと、ここに入ってしまった、とか、成績が上がらない、というのを、ここの営業システムとか指導システムのせいにするのは、ガキだな
そういうやつは、どこにいってもダメなわけだ
ただ、大手なら、分母がでかいわけだから、成績上がらないやら講師が悪いやらの勝手な主張ができる
ここみたいに中小予備校だからこそ、まるで被害者であるかのように、負け犬の遠吠えをかませるんだよ
まあ、ホントの被害者もいるかもしれないが
実際にここに入って成績上がったやつ、志望校に入れたやつ、入会当時には考えてもいなかったレベルに行けたやつがいるのも事実
【生徒指導部】SG予備学院★2【意味ある?】
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 21:47:19.33 ID:wgwT+Jmt0
ここの前身は、JPC
JPCから派生した他の予備校等もあるが、全くの無関係
幹部と言えるのは3人
T橋社長、K本取締役、A手部長、の3人だ
ただし、絶対的な権力を持っているのは、社長
K本、A手は、社長のご機嫌をうかがうのが仕事だ
つまり、ここの黒幕は、この3人
それ以外の社員は、生徒指導部と講師たち
講師たちは、既出だが、入れ替わりが激しく、レベルも様々
だが、優良な講師がいるのも事実
生徒指導部は、前身の会社を知る者と知らぬ者が混在
生徒指導部の仕事は、生徒募集とカウンセリング業務と言われているが、ほぼ生徒募集が占める
当然、その獲得人数による給料が異なる
生徒募集業務は、幹部の指示によるマニュアルがある
生徒指導部の社員は、そのマニュアルをもとに、募集業務をおこなう
その後は、社員により差が大きく、学習の補助を定期的にする社員もいれば、既出のように完全放置の社員もいる

のちほど、ここは悪徳予備校か否か、について、書き込めたら、書き込んでおくよ
【生徒指導部】SG予備学院★2【意味ある?】
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 22:18:43.77 ID:wgwT+Jmt0
>>106
S口も居る
S口は、今も幹部にペコペコしている
あいつの才能は、別のところで発揮するべきだったな
残念だ
【生徒指導部】SG予備学院★2【意味ある?】
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 22:51:05.15 ID:wgwT+Jmt0
ここの前身は、
特定商取引法違反を繰り返したとして業務停止命令を受け、資金繰りが急速に悪化し、自主再建を断念し、事実上つぶれた
というわけだ
そこで、現社長が、『前身時代のノウハウ+前身時代の悪い経験』をいかして立ち上げたのが、ここ
前身では教材販売が主流で、カウンセリングなどは無いようなものだったが、授業や校舎をそれなりに運営することで、教材学習+予備校という形を売りにした
スレの中で、『高額な教材』とあるが、既出の役務サービスと教材費を合わせて、3教科で35〜40万ほど
教材費に相当するのは、そのうち約15万
3年分のテキストを一括購入する形で、1冊に換算すると、1〜2万になる
この料金については、生徒募集業務の中で消費者に対し説明や、契約書に記載もあり、当然、クーリングオフもあり、途中退会による部分返金もあるため、消費者契約法に対する対策もされているわけだ
ちなみに、ここのテキストは、既出だが、他の教育機関も使用している出版社のものを使用している
教育業界では当たり前のことだ
むろん、パクりでもなければ、反則でもない

なお、このテキスト代がぼったくり、というやつがいるだろう
そいつは、世の中の仕組みが分かってないだけだ
商売というのは、儲けがあって初めてなりたつんだよ
牛丼屋の卵50円について考えてみろ
10個パックで200円もしない卵を1個50円で売ってるんだぞ
他の予備校だってそうだ
大勢で一人の講師の話を聞くだけで、毎月ウン万円をとられる
寝てても休んでも、とられる
成績上がっても、下がっても、とられる
あたりまえだ
だからな、テキストがぼったくり、ということだけでは、ここを悪徳とは言えないんだよ

それと、『キミなら●●大学にいけるよ』と言われたことに対して、騙された、とかいうやつは、論外だ
寝る間も惜しんで、本当に死に物狂いでめざしてから言え
【生徒指導部】SG予備学院★2【意味ある?】
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 23:16:57.54 ID:wgwT+Jmt0
合格実績の掲示についてもウソはないはずだ
そんな証拠に残ることをわざわざやるバカはいない

電話勧誘についても、法律違反では無い
また、自宅を訪問しての勧誘も、前身の経験から考えて、度を超えていない
これらの法律については、説明がクソ長くなるから、自分でしらべてください

賢明な方なら、そろそろここの突っ込みどころがわかってきましたよね?
まずは、役務サービス、などという内容不明なことに20万、という点
カウンセリングがある、といいながら、完全放置になる生徒もいるという点
(逆にいうと、しっかりこまめにかわいがられる生徒もいるということ)
そして、すでにここに入塾した人や、すでに卒業した人が、『騙された』とおもうなら、その一番大きなこと、それは、『言っていたことと違う』ではないか?
そう、つまり、もっとも前身のノウハウを利用しているのは、ここです
約束しないことは、証拠に残さない
約束できることは、証拠を残す
形に残るものは、事実
形に残らないものは、虚偽も過大もあり
ということです
当たり前のことですね
だから、もし『自分は被害者だ』と思っていて、泣き寝入りしたくないなら、偉い人に直接会ってみることをお勧めします
講師や社員ではなく、幹部です
管理職に会わせてほしい、と言ってみてください そこの保護者さん
きっと、『その時にうちの担当がどういうお話の仕方だったか存じませぬが』と言って、煙に巻こうとするはず

それにしても、ここを知ってる人、現受講生、卒業生はともかく、元社員、さらに現社員は、幹部のことをよく思ってない連中が多い
いまどき、前身時代の流れが通用し続けると思っているのかね、社長さん
もっと、社員や元社員、卒業生たちに、口止めなり、口止め料を渡したほうがいいと思いますよ
どんなに証拠がなくても、『証言』は軽々と集まりますから
【生徒指導部】SG予備学院★2【意味ある?】
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 23:21:06.06 ID:wgwT+Jmt0
以上
ここにかかわってる方々、
もうここでは暴かないので、
あとは、別の形で発表されることを楽しみにしてください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。